4月にオープンした商業施設「GINZA SIX」内で、ひときわにぎわう店がある。カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が開いたアートがテーマの「銀座 蔦屋書店」だ。「これから世の中で一番インパクトがある分野はアート。アートを大衆化したい」と語る増田宗昭社長。なぜアートなのか、その心は。消費をつかむ増田流のマインドマップを公開する。
12日午前10時、銀座 蔦屋書店の一角にある「スターバック…
4月にオープンした商業施設「GINZA SIX」内で、ひときわにぎわう店がある。カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が開いたアートがテーマの「銀座 蔦屋書店」だ。「これから世の中で一番インパクトがある分野はアート。アートを大衆化したい」と語る増田宗昭社長。なぜアートなのか、その心は。消費をつかむ増田流のマインドマップを公開する。
12日午前10時、銀座 蔦屋書店の一角にある「スターバック…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
4月にオープンした商業施設「GINZA SIX」内で、ひときわにぎわう店がある。カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が開いたアートがテーマの「銀座 蔦屋書店」だ。「これから世の中で一番インパ…続き (5/28)
コンビニの盟主、セブン―イレブン・ジャパンが変わる。店舗のレイアウトを創業以来初めて全面刷新する。先行する店では雑誌が影をひそめ、巨大な冷凍食品の売り場ができていた。もはやコンビニではなく、スーパー…続き (5/21)
ドワンゴの「ニコニコ超会議」が転機を迎えている。4月29、30日に幕張メッセ(千葉市)で開催した第6回は、会場来場者数は前年比でほぼ横ばい。動画配信サービス「ニコニコ動画」そのものの視聴者数が頭打ち…続き (5/14)