- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
yuhka-uno 「知らない」ことそのものより、「知らないのに(身近に知ってる人がいるにも関わらず)勝手に判断する」のが問題だと思う。仕事とかでも、これやらかす人って、周りが迷惑するんだよね…
-
catsnail ぶっ飛んだ勘違いだし無理解は問題だけど、それを「童貞」って言うのは良くない。有意義な話をする気なら別の差別構造を持ち込むべきでない。
-
ChieOsanai 不謹慎おじさんはデマだっつーの cf. http://anond.hatelabo.jp/20160420235753
-
dark 例の震災の生理用品おじさんも、江戸しぐさと同じレベルになってきたな。生理用品の啓蒙の為だから、嘘だとしても利用するあたりが
-
sand_land この記事を見ていて現時点で知らないという人は、すぐ手元の機器で検索すればいい。もう何年前からやってるのにまだ調べずに、そのくせ話題にはいっちょ噛みして誰々が悪いから知らないもん〜って呆れるわ。
-
KoshianX 性がタブーの社会ではこういうことが起きる。タブーにしないことが大事。そのためにもいろんな形で性を楽しむ社会でありたいものだね。
-
mr_yamada 噂レベルの話とか一部の無知の話をベースにマウントされてもねぇ。
-
a_ma0702 おじいちゃんの世代はわからないけど、ちゃんと勉強してたら最低限の知識は学校で教わる。経験ないっていうけど、本人の無関心でもあるんじゃないかと。経験なくても知ってる人は知ってるし想像力の問題。
-
mats3003 むしろ、生理用品突っ返しおじさんの方が、真偽不明なんだが。
-
natu3kan 衛生面を維持できないって地味につらいからなあ。不衛生だと病気にもなりやすくなるし。失禁したままの下着を放置するようなもんだし。
-
atoh あれこれぐずぐずで頭痛い。
-
aobyoutann 無知について問題提起する発言の中で、持ち出す例がデマ。地獄のような状況ですね。
-
sekiryo うわぁ…生理用品不謹慎おじさんはデマですよって二度ほど指摘されてんのに罵り合いをやめねぇ…こいつら殺してからじゃないと建設的な話し合いは無理だな。
-
nozipperar という妄想 勝手にイカれた解釈をするな
-
pribetch ナプキンの用途というかそもそもの生体メカニズムを勘違いしていた人に自説の詳しい解説を聞いてみたい。まさにDTこじらせた人の症状なので。
-
sisya 「男性」とひとくくりにしないで欲しいという気持ちになる話。このレベルで無理解なら、それは家庭不和が多くても無理もないという気持ちにもなる。分からないことは仕方ないが、せめて理解する姿勢を示して欲しい。
-
houjiT 生理用品で邪推する話に限定して考えると。ここで必要とされているのは性の開放……でなく性の教育。正しい知識の取得だ。本件は知識なく性が開放されてるから起きる衝突で、開放は答えじゃない(上階補足込)
-
hxd9 高校生の時付き合ってた男子が「二日目でも安心!」って生理用品のCMのナレーションを、「二日間つけっぱなしでも大丈夫」と解釈してたことならあった。
-
mirakichi まーたこの話か。イライラして猫を電子レンジにつっこむレベル。
-
lazex さすがにネタじゃないの?女性経験あるなし問わず一般常識に思うけど。本気でそう思ってる人はなんらかの問題抱えてるんじゃないかと心配するレベル
-
songe 普通のカップルはナプキン取り替えプレーとかするもんなんでしょうか?
-
drinkmee 30年ぐらい前は「全員結婚時代」だったから、どんなにアレな男も結婚して妻がいた。今は、結婚できない時代だから、本当に女のことを何も知らない人が増えたのね。
-
blueboy 熊本地震で拒否された例はある。ただし受け取り拒否はあったが、理由は別らしい。 → http://openblog.seesaa.net/article/436874521.html
-
konegiya 本当なら最悪だ
-
ncc1701 男性が知らないのは女性が隠してるせい、という声が多いが、そもそもは男性が女性の生理を「ケガレ」と見なし、社会的に後ろ暗いものとして扱ってきたのが原因なんじゃなかろうか。
-
calibaby 送り返した、ってのはわからんけど実際現場での無理解は確実にあるみたいだよね。
-
htnmiki 教育がって言うけど今ほんとうに小中の保健の授業で習わないの?小中クラスタとの繋がりがないので全然わからん。
-
respawn 今更これが蒸し返されてるのか、デマなのに義憤で怒り狂ってる人問題としてこの話題は再利用できますね。何が悪かではなく何が悪である"べき"かで人は動く云々
-
petronius7 彼女いない歴=年齢の童貞おっさんでもなければ普通どんなもんか判るはず。
-
apppppp 理解の有無というより、集団化してバイアスがかかった時に、男性側が集団に言い出せるかって話じゃないんだろうか。知識あっても言い出せる雰囲気が世の中に無いんだろう。つまりはタブー化してる事が問題の本質か
-
kuro_pp 有川浩さんの小説「海の底」で、海自の潜水艦に閉じ込められた少年少女に救援物資が贈られたときに生理用品が入ってたのを思い出した。
-
humid できる俺は何でもわかってるし何でも判断しないといけない、という新興宗教頭いい人はなんでもできる教の弊害だよなー。普段から○○は頭いい、○○はやはり天才、とか言ってる人間はだいたいこういう人間になる。
-
cwhcwh 職場の上司が、休暇の書類のフォーマットを見ながら、「【生休】って何?」って聞いてたのを思い出した。教わってないから知らないのだよ(さすがに「生理休暇」って書いてあれば分かったと思うが)。
-
aquatofana フランスにはサニタリーショーツはなかったので、生理用品と違ってなくても困らないものだとは思う。もちろんあれば便利だが。/災害対策の意思決定に女性も含めたマイノリティの視点を入れるの大事よね。
-
syakinta マンコの生理マウントやめーや
-
hatekun_b トップブコメ「知らないのに判断するのが問題」← 本人は知らないと思ってないから解決しないよ。本人は生理用品=エログッズであると信じていて、知らない・分からないなんて意識はない。
-
mexxx 元発言ってそもそも釣りじゃないの
-
komachiyo 震災の生理用品に関して、けしからんは論外として男は知識として知ってても体験として知ることができないからその発想がしづらいってのはあると思う。(でもそれデマじゃなかった?)
-
diveintounlimit なんつーか、知らない事を前提にマウンティングしにかかっているようで、そういう事が事実としてあったとは言え、この流れは微妙でしょ。
-
tonkotutarou 生理について学校で習ってない子供だって、最近はインターネットをやってるからなあ
-
laislanopira
-
atoh あれこれぐずぐずで頭痛い。
-
aobyoutann 無知について問題提起する発言の中で、持ち出す例がデマ。地獄のような状況ですね。
-
sekiryo うわぁ…生理用品不謹慎おじさんはデマですよって二度ほど指摘されてんのに罵り合いをやめねぇ…こいつら殺してからじゃないと建設的な話し合いは無理だな。
-
trashcan
-
fdsiec
-
nozipperar という妄想 勝手にイカれた解釈をするな
-
pribetch ナプキンの用途というかそもそもの生体メカニズムを勘違いしていた人に自説の詳しい解説を聞いてみたい。まさにDTこじらせた人の症状なので。
-
sisya 「男性」とひとくくりにしないで欲しいという気持ちになる話。このレベルで無理解なら、それは家庭不和が多くても無理もないという気持ちにもなる。分からないことは仕方ないが、せめて理解する姿勢を示して欲しい。
-
houjiT 生理用品で邪推する話に限定して考えると。ここで必要とされているのは性の開放……でなく性の教育。正しい知識の取得だ。本件は知識なく性が開放されてるから起きる衝突で、開放は答えじゃない(上階補足込)
-
tokg
-
tokishi48
-
kmitsu
-
hxd9 高校生の時付き合ってた男子が「二日目でも安心!」って生理用品のCMのナレーションを、「二日間つけっぱなしでも大丈夫」と解釈してたことならあった。
-
mirakichi まーたこの話か。イライラして猫を電子レンジにつっこむレベル。
-
isano
-
amanoiwato
-
wadachi98fuku
-
troyan
-
lazex さすがにネタじゃないの?女性経験あるなし問わず一般常識に思うけど。本気でそう思ってる人はなんらかの問題抱えてるんじゃないかと心配するレベル
-
songe 普通のカップルはナプキン取り替えプレーとかするもんなんでしょうか?
-
acorns
-
drinkmee 30年ぐらい前は「全員結婚時代」だったから、どんなにアレな男も結婚して妻がいた。今は、結婚できない時代だから、本当に女のことを何も知らない人が増えたのね。
-
blueboy 熊本地震で拒否された例はある。ただし受け取り拒否はあったが、理由は別らしい。 → http://openblog.seesaa.net/article/436874521.html
-
swordfish-002
-
konegiya 本当なら最悪だ
-
fs001493
-
ncc1701 男性が知らないのは女性が隠してるせい、という声が多いが、そもそもは男性が女性の生理を「ケガレ」と見なし、社会的に後ろ暗いものとして扱ってきたのが原因なんじゃなかろうか。
-
calibaby 送り返した、ってのはわからんけど実際現場での無理解は確実にあるみたいだよね。
-
tanaboo
最終更新: 2017/05/28 00:56
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 震災時の生理用品に対する男性の無理解 -ktgohan氏のツ...
- 2 users
- 暮らし
- 2017/05/28 13:29
-
- b.hatena.ne.jp
- Togetter
このエントリーを含むはてなブログ(1)
-
男性であるが故に大変なこと - 鹿の剥製、壁から眺める
- id:locci64
- 2017/05/28
関連エントリー
-
「女性が〜〜に向いている」ように錯覚させる性差ではない2つの差。 - スズコ...
-
「恋愛工学」はなぜ危険なのか:女性蔑視と愛の砂漠 - 感じない男ブログ
-
総合職の女性は、なぜ会社を辞めてしまうのか。「育休世代」の本音とジレンマ...
関連商品
-
Amazon.co.jp: いいね! がもらえる SNSでバズるテク: ヨシナガ,坂口 綾優: 本
- 193 users
- 2012/09/21 13:51
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 今からはじめるNAVERまとめ: 奥田 苑子, 丸山 弘詩: 本
- 4 users
- 2013/08/20 21:16
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: NHK「生活ほっとモーニング」統合失調症を生きる—当事者・家...
- 1 user
- 2006/07/22 12:42
-
- www.amazon.co.jp
-
太田さんちの工藤ちゃん♪
おすすめカテゴリ - Kotlin
-
JavaプログラマがKotlinでつまづきがちなところ - Qiita
-
- テクノロジー
- 2017/05/23 07:35
-
-
JavaプログラマのためのKotlin入門 - Qiita
-
- テクノロジー
- 2017/05/18 23:46
-
-
【Google I/O 2017レポート】日本初上陸!Google Homeを使ってみました!ほか ...
-
- テクノロジー
- 2017/05/23 11:28
-
- Kotlinの人気エントリーをもっと読む