こんにちは、オトマックスです!
今月に秩父に行った帰りのSAでいちごのカレーが売っていて、これはなんだ!ってことで買って食べてみました!
目次
いちごのカレーとは?!
いちごの生産日本一の栃木県。
この地で丁寧に育てられた、自慢の「とちおとめ」を使用して、
甘酸っぱさが新しい、美味しいカレーを作りました。
って書いてありますが、
甘酸っぱいいちごのカレーとか正直味の味の想像がつきません・・。
ピンク色のカレーなのかな・・?とか変に考えてしまいます(;´・ω・)
食べる決意が中々決まらず、買って食べるまで2週間ほどかかっています!
でも、原材料名を見たら、
ちゃんと野菜や肉も入ってる・・ちゃんとしたカレーなんだ!と一安心(?)
ちゃんといちごも材料の2番目に入っている!
どんな味かなーとワクワクしてきました!
いざ、実食!
お鍋でレトルトを茹でて・・
ごはんの入ったお皿にどーん!
思ったより見た目は普通のカレーです!
でも、匂いがめっちゃいちごジャムっぽい甘い香りが・・・
カレー+いちご=???
匂いを嗅いだらなんか一気に不安になってきました!(x_x)
いただきます!
なんだろう・・これは!
甘口のカレーを更に甘くしていちごの風味が加わったカレーって感じです!
いちごピューレが入っているのでところどころにイチゴの粒粒な触感が楽しめます!
匂いを嗅いだら食欲は一気になくなってしまったけど、こういう新しいタイプのカレーと思って食べたらイケます!
ちなみにいちご好きな娘はよそった分完食しました!
子供には意外と受ける味かもしれませんね。
これ、意外と家で再現できるかもしれない!
でもやっぱりいちごはいちごで食べたいかも・・・?
カロリー、栄養など
普通のレトルトカレーとあまり変わらないくらいか、低めのカロリーだと思います。
砂糖、小麦粉が入っているので炭水化物は高めになっています。
まとめ
想像したのよりは、ちゃんとカレーになっていたのでよかったです!
カレー+いちご=激甘カレー(イチゴ風味)
って感じでした、これは甘党の人には一度食べてもらいたい商品です!
あとは小さい子もこのカレーなら美味しく食べられるんじゃないかな、と思いました。
最後にお値段ですが、うろ覚えなのですが・・たしか300円くらいだったと思います。(それでもレトルトカレーのなかでは高いですよね。)
ご当地カレーって色々種類があっていいですね、色々旅行に行った際には是非食べてみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました!