- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
yas-mal 勾留は捜査と証拠隠滅防止のためであって、自由を奪うためにやっちゃかんのだよな。共謀罪の議論でも「怪しい奴を逮捕して身柄を拘束することで犯行阻止」みたいな裏の(?)目的が垣間見えて気になってるんだけど。
-
Gl17 人質司法は国内外から長年指弾され続ける日本国民の不利益だが、↓お前らどこの住人だ。国連総会議決でもなきゃ何でも総意じゃねえとか否定されそうな…国連肩書付いて"無関係な一個人"なぞ居るかよ現実問題として。
-
IkaMaru 警察権の乱用は他ならぬ日本国民の利益に適っていないのだけど。国連から物を言われたことへの反発で正当化する前にちょっとは考えよう
-
mustelidae 沖縄の活動家云々関係なく、日本での勾留は取調べのための手続になってしまっているから、いつか何とかせねばならない。法律の建前からいったら、勾留中の人や受刑者を逮捕・勾留とか、意味分からんでしょう。
-
urashimasan ”建設に反対する活動中に沖縄防衛局の職員にけがをさせたなどとして…5か月余りにわたり勾留” 裁判無しで実質禁錮5ヶ月
-
augsUK やっぱり、見出しで「国連」を主語として特別報告者の提言を報道すること自体が問題だなあ。
-
Yoshitada いや、逮捕したんなら、さっさと起訴しろって話だよ。この理屈が通るなら、微罪で逮捕して、裁判所も通さずに警察の判断で終身刑にできる。司法システムの否定ですよ。/あと「証拠がない奴」逮捕しちゃまずダメだろ
-
seiroten タイトルは「国連の特別報告者」や「国連関係者」と書くべき。特別報告者の言ってることは国連の総意ではないと(難民高等弁務官を10年やった)事務総長も言ってる。http://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3064351.htm
-
quabbin id:toronei それ、何か意味のある指摘なんでしょうか? この記事の内容、特に特別報告者の指摘が全く理解できてない、頭の悪く偏屈で日本語が理解できない人にしか見えないですよ。もう少し考えてから書きませんか?
-
Gustav13 北朝鮮やパレスチナ、シリアとかの国で人権問題調査を理事会での議決前に先駆けて発表してきてるのがこの特別報告者という人でしょ。今までこうした声明を無視する国を無法者呼ばわりしてきた人は良く考えた方がいい
-
enderuku って事はこの国連の活動家は沖縄左翼とつるんでるんだろ。こいつらも一味って簡単に見透かせる。
-
driving_hikkey 入管の件も含めて人権というものがこの国に根付いていない事とそれを指摘されてもなお反発するしか能がない連中を散見すると頭を抱えるしかない。金儲けを覚えただけで中世から全く進歩のない猿の国。
-
dissonance_83 活動家を正義とは思わないが、長期勾留は筋が通らないやり方/スターウォーズやっているお子様は、狭くて歪んだネットの辺境の地はてなで戦うより現実世界で目の前のことを着実にこなして世の中をよくした方がいいよ
-
geopolitics 沖縄だから問題化されているけど、それを抜きにしても実際の人質司法は大問題。昔から改善されてないと思う。
-
nao_cw2 気に入らない奴は長期勾留でもなんでもやって徹底的に締め上げてゲロさせろって、ブコメは身をもって体験しないと修正不可避なんだろうね。
-
anschluss そうだね迅速に罪状マシマシで裁判に移行しないとね。そこは認めるしそうしなきゃならないと思うよ。
-
pokute8 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%9F%8E%E5%8D%9A%E6%B2%BB 証拠がないと思って嘘をついたら証拠が出てきて逮捕、を繰返すこいつな。「証拠を掴まれなきゃ何をやっても」を繰返す連中のどこに「正しさ」があるのか。
-
hanbey64 つーかまず中国の政治犯に言ってやれや 常任理事国は権限がありませんか?
-
suslovmikhail こういうことは外部勢力に言われないと改善しないのか。
-
aceraceae 反対することそのものはもちろん自由だけど、「傷害や公務執行妨害」を表現の自由といわれてもね。
-
dussel これのように「勾留期間は適正である」という認識示してるならまあ良いと思う。「国連の正式機関でもないのに…」とか言い出したら「問題から目を背けるな!」と反論するが。
-
htb48 またこれもひっくり返るのかね 要は 事務総長=一次団体の親分 特別報告者=三次団体の組員 みたいなもんで 三次の組員もカンバン使ってメシは食えるけど 組織の意思決定とは無関係だわな
-
hinbass 起訴までされたらそうなるわ。警察システムそのものを叩くならともかく沖縄問題を絡めるのは無理ありすぎ。左翼必死すぎ。
-
YukeSkywalker また国連人権理事会か。
-
Josequervo 女子生徒の13%が援助交際しかり、国連特別報告者が特定思想を持つ輩のマッチポンプに利用されるケースが増えてるな。こんだけ続けばその手口も明らかにされるだろ。
-
tsutsumi154 問題だとは思うけどまたやらかすってやつを野放しにしなきゃいかんのも辛すぎる
-
nemuiumen 国連の特別報告者はともかく、人質司法はいい加減なんとかせにゃいかんだろう。まぁ正しいことでも言われるやつによっては聞きたくないって感情はわからんではないけど…
-
ribot また特別報告者か。総長の否定コメントはまだですか。
-
Yoshitada いや、逮捕したんなら、さっさと起訴しろって話だよ。この理屈が通るなら、微罪で逮捕して、裁判所も通さずに警察の判断で終身刑にできる。司法システムの否定ですよ。/あと「証拠がない奴」逮捕しちゃまずダメだろ
-
tetora2 日本の勾留に問題が有るのは確かなんだが、沖縄のプロ活動家は法律を盾にして好き放題やってるのも事実。法を盾にするならば、法に則ったどのような処置も甘んじて受けるしかないだろ。
-
ieyasuchan 国連にたかる事を覚えた人権屋が大忙しだな
-
kantei3 「これに対し日本政府はことし4月、「山城議長の逮捕、勾留は日本の刑事訴訟法に基づき適切に行われた。恣意的に勾留したという指摘は完全な間違いだ」として批判は当たらないとする回答を送っています。」
-
bmake この数時間前に、「事務総長が特別報告者≠国連言った」って自分のとこでも普通に報道してるのに、さすがにその見出しは・・・
-
garage-kid 63
-
dc42jk 報告者が声明や質問を出す→政府が回答する→公表される。が一般的流れだよな。やっぱり共謀罪に対する報告者がいきなり質問状を公表したのは流れとしておかしかったね。
-
aya_momo 「批判は当たらない」はあ。
-
noho-sibe 捜査の透明化は必要だと思うけど、沖縄の件に限って国連の方から来た人が言及したという報道を見ると、何か意図的なものを感じてしまう
-
outroad 国連の言うことが全て正しいなんてありえない。安保理決議が全部正しいか?国連至上主義すぎる、今のマスコミ。
-
vndn 拘留はともかく逮捕は妥当だろ。氏は器物損壊についてはまるっと認めてたじゃん。
-
no9875 また特別報告者。そして見出しは国連。彼らの活動は個人による調査の段階のように思うが、その段階でこんな報道されると、後々特別報告者すら指摘も調査もしなくなるんじゃないか?
-
tokatongtong
-
enderuku って事はこの国連の活動家は沖縄左翼とつるんでるんだろ。こいつらも一味って簡単に見透かせる。
-
kurahito4
-
ryusso
-
cess
-
driving_hikkey 入管の件も含めて人権というものがこの国に根付いていない事とそれを指摘されてもなお反発するしか能がない連中を散見すると頭を抱えるしかない。金儲けを覚えただけで中世から全く進歩のない猿の国。
-
dissonance_83 活動家を正義とは思わないが、長期勾留は筋が通らないやり方/スターウォーズやっているお子様は、狭くて歪んだネットの辺境の地はてなで戦うより現実世界で目の前のことを着実にこなして世の中をよくした方がいいよ
-
cyo-ko
-
hirokim21
-
donpepe
-
Innovator00
-
geopolitics 沖縄だから問題化されているけど、それを抜きにしても実際の人質司法は大問題。昔から改善されてないと思う。
-
tatem
-
yuiseki
-
nao_cw2 気に入らない奴は長期勾留でもなんでもやって徹底的に締め上げてゲロさせろって、ブコメは身をもって体験しないと修正不可避なんだろうね。
-
anschluss そうだね迅速に罪状マシマシで裁判に移行しないとね。そこは認めるしそうしなきゃならないと思うよ。
-
Hige2323
-
thesecret3
-
pokute8 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%9F%8E%E5%8D%9A%E6%B2%BB 証拠がないと思って嘘をついたら証拠が出てきて逮捕、を繰返すこいつな。「証拠を掴まれなきゃ何をやっても」を繰返す連中のどこに「正しさ」があるのか。
-
gomaberry
-
hanbey64 つーかまず中国の政治犯に言ってやれや 常任理事国は権限がありませんか?
-
toshiyukino
-
suslovmikhail こういうことは外部勢力に言われないと改善しないのか。
-
kisaragi0856
-
no_more_jimin
-
aceraceae 反対することそのものはもちろん自由だけど、「傷害や公務執行妨害」を表現の自由といわれてもね。
-
SISAO-F
-
dussel これのように「勾留期間は適正である」という認識示してるならまあ良いと思う。「国連の正式機関でもないのに…」とか言い出したら「問題から目を背けるな!」と反論するが。
-
yife
-
htb48 またこれもひっくり返るのかね 要は 事務総長=一次団体の親分 特別報告者=三次団体の組員 みたいなもんで 三次の組員もカンバン使ってメシは食えるけど 組織の意思決定とは無関係だわな
最終更新: 2017/05/28 02:39
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
関連エントリー
関連商品
-
Amazon.co.jp: 知られざる真実―勾留地にて: 本: 植草 一秀
- 14 users
- 2007/08/01 08:15
-
- www.amazon.co.jp
-
これってホント!? 誤解だらけの沖縄基地
-
沖縄・離島情報2017-2018
同じサイトのほかのエントリー
-
自動車メーカーの研究開発費 過去最高に | NHKニュース
- 5 users
- 政治と経済
- 2017/05/28 06:19
-
- www3.nhk.or.jp
- もっと読む
おすすめカテゴリ - 社会
-
「年間300万人の大ブームは本当に辛かった」旭山動物園の園長がいま語る真実 -...
-
- エンタメ
- 2017/05/26 11:14
-
-
ザッカーバーグのハーバード卒業式スピーチが感動的だったので日本語訳した。
-
- 学び
- 2017/05/26 19:40
-
-
「熱意ある社員」6%のみ 日本132位、米ギャラップ調査 :日本経済新聞
-
- 政治と経済
- 2017/05/26 07:16
-
- 社会の人気エントリーをもっと読む