TS-870…… 投稿日時: 2016/11/20 投稿者: よこはまCC16 (Yokohama CC16) 数年前の写真ですが、どうしても使ってみたかったTS-870を入手。 中古でもあまり見なかっただけに、格安で見つけた時に即GET! で使ってみたのだが・・・・・・・ やっぱりDSPと自分の相性は最悪なのかも知れない。 870をお使いの方、デザイン以外で870の良いところを教えて下さい。 デザインは格好良いんだけどな~。
DSP機、、余裕がでたらアイコムの7300(100W)を買おうかな?と考えてます。 リモート運用ですわ。普段千葉に住んでいるのでリモートで実家から送信と。 YOUTUBEにアイコム7300と八重洲991 3.5MHzSSB音楽聞き比べ がありますが 7300の方が音はいいんですよね。気のせいかもしれないけど。
こんばんは、ご無沙汰しております。 TS-870使ってみたのですが、ん~聞こえにくい(笑) 何か違和感を感じるんですよ、でも何かはハッキリわからない。 弱い信号をうまく拾えないような感じです。 気分なのかな・・・・
今も昔もCBer さん 大元は加工系ですが、一時期TOYOにいましたよ~ 中国部サービスエンジニア兼営業・・ いまの社長に海外部たたき出されてやめました。まあ、日立からきた社長が 適当に人事いじり倒したんですけどね。でも責任はいまの社長、、 紆余曲折あって中国製加工機売っています。。 業界・・へんなつながりありすぎです。
TS-850S LIMITED が「よさげ」で、デザインも私は850が好きです。
欲しいですが、今は他の趣味にも金が掛かって首が回りません。
ここ最近のDSP機は凄いのでしょうか?
うちのはTS850SATです。夜中にこれで短波送信の『ラジオ深夜便』を聞くと
まろやかです。オプションのDSPユニットってどうなんだろう?
まあその前にアンテナどーにかせんと。
DSP機、、余裕がでたらアイコムの7300(100W)を買おうかな?と考えてます。
リモート運用ですわ。普段千葉に住んでいるのでリモートで実家から送信と。
YOUTUBEにアイコム7300と八重洲991 3.5MHzSSB音楽聞き比べ がありますが
7300の方が音はいいんですよね。気のせいかもしれないけど。
こんばんは、ご無沙汰しております。
TS-870使ってみたのですが、ん~聞こえにくい(笑)
何か違和感を感じるんですよ、でも何かはハッキリわからない。
弱い信号をうまく拾えないような感じです。
気分なのかな・・・・
ダイカスト展やっとこ終わりました~毎朝5時半起きで千葉からMMはつらいぞ、、
幕張メッセ開催希望。
元CBer@局免申請中さん
ダイカスト系の仕事なんですね。
3D-CAD設計でしょうか?
材料の方でしょうか?
それとも加工系?
今も昔もCBer さん 大元は加工系ですが、一時期TOYOにいましたよ~
中国部サービスエンジニア兼営業・・
いまの社長に海外部たたき出されてやめました。まあ、日立からきた社長が
適当に人事いじり倒したんですけどね。でも責任はいまの社長、、
紆余曲折あって中国製加工機売っています。。
業界・・へんなつながりありすぎです。
TOYOって、TOYO-atではないですよね?
加工機械って大変そうです。
でも面白そう!
明石の東洋機械金属ですよ
元日立系です。
TS-850のACC1用USBケーブル注文しました。
局免はもうぼちぼちと思うのですけども、もう少し前に知っていれば
申請のときにTTY入れたのに、、と。
あとで追加しますわ。
ACC1ってRS232Cじゃんか。TTYはACC2でしょ。絶望した~
それはそれでなんかやるわ。