読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

よみコミ!

好きな漫画の紹介をします。感想は甘口。

【約40冊】マイナーな漫画雑誌だと舐めてたら面白い雑誌だらけだったので紹介する。

f:id:sasa_comic:20170527141852j:plain

 

 

ひとつ前の記事でこういうものを書きました。

sasa-comic.hatenablog.com

 

上記記事だけを読んでも流石にどんな雑誌かわからないと手を出せないと思うので、今回は雑誌の看板作品、注目作を挙げつつ、雑誌ごとの特色を簡単に紹介したいと思います。


※看板作品は表紙の登場回数や作品の売上、知名度を基に最大4作品、注目作は話題作や個人的に面白かった作品から独断で決定しました。

 

部数算定期間 : 2015年10月1日~2016年9月30日

部数算定期間 : 2017年1月~2017年3月の男性向けコミック誌

どこからマイナーかの判断基準は人それぞれだと思いますが、今回は上記のサイトを基に今後を踏まえて11万部以下の雑誌をマイナーとしました。


今回紹介する雑誌は男性誌、およびターゲットに男性読者がいる漫画雑誌です。
女性誌にはてんで疎いので誰か詳しい人書いてくださいお願いします。


また、Amazonのリンク先がある雑誌と画像のみの雑誌がありますが、それは作者一覧が記載されていたかどうかの違いです。

 

それでは紹介していきます。

 

 

別冊少年マガジン(月刊誌)
別冊少年マガジン 2017年6月号 [2017年5月9日発売] [雑誌]

別冊少年マガジン 2017年6月号 [2017年5月9日発売] [雑誌]

 

  別冊少年マガジン 最新号/次号予告 | マガメガ

 

看板作品:進撃の巨人アルスラーン戦記、トモダチゲーム、ふらいんぐうぃっち

f:id:sasa_comic:20170522183108j:plain

 

注目作品:かつて神だった獣たちへ、君が死ぬ夏に、アホガール、29歳独身中堅冒険者の日常

f:id:sasa_comic:20170522183127j:plain

 

進撃の巨人を筆頭に骨太でダークな作品が多め。それに加え、ふらいんぐうぃっちアホガール週刊少年マガジンへの移籍が決定した寄宿学校のジュリエットなど可愛らしい作品も名を連ねており、質、量ともに非常に読み応えのある雑誌です。

 

ビッグコミックスペリオール(隔週誌)

 

看板作品:響~小説家になる方法~、機動戦士ガンダムサンダーボルトフットボールネーション

f:id:sasa_comic:20170522185849j:plain

 

注目作品:BEGIN、零落、血の轍、江川と西本、淋しいのはアンタだけじゃない

f:id:sasa_comic:20170522185909j:plain

 

2017年度マンガ大賞を受賞した響~小説家になる方法~をはじめとして、最近では浅野いにお押見修造などの新連載が続々スタートするなど今非常に勢いのある雑誌。
青年誌ならではの尖った作品が充実しています。現在誌面を大幅に改革中で、面白い作品が増えてきました。アンケートの懸賞が比較的当たりやすい気がします。

 

月刊コミックゼノン(月刊誌)

月刊コミックゼノン 2017年 07 月号 [雑誌]

 

看板作品:アルテ、ちるらん新撰組鎮魂歌ワカコ酒、いくさの子 織田三郎信長伝

f:id:sasa_comic:20170526120558j:plain

 

注目作品:西荻窪ランスルー、トレース科捜研法医研究員の追想、バックステージ!、コンシェルジュ インペリアル

f:id:sasa_comic:20170523103150j:plain

 

初代編集長はジャンプで歴代最高部数を達成した堀江信彦氏。その縁で原哲夫北条司などジャンプで一世を風靡したベテランが雑誌を支え、アルテなどのフレッシュな連載陣が盛り上げています。また、毎回雑誌に読み切りが三本程度掲載され、そこから次の新連載が生まれています。この読み切りがジャンルは違えどクオリティが高く、毎月の楽しみです。雑誌の中で一番読んでる作品が多く、読み応えのある面白い作品が非常に多いイチオシの雑誌です。

 

月刊少年エース(月刊誌)

【電子版】少年エース 2017年6月号 [雑誌]

 

看板作品:ケロロ軍曹武装少女マキャヴェリズムロクでなし魔術講師と禁忌教典はじめてのギャル

f:id:sasa_comic:20170522191535j:plain

 

注目作品:スモーキン’パレヱド、また片想う。ニャンキーズ、けものみち

f:id:sasa_comic:20170522191551j:plain

 

雑誌の雰囲気としてアニメを意識した作品がとても多いです。実際に氷菓リトルウィッチアカデミアゲーマーズ!など先ほど挙げていなかった作品以外にも多数メディア化されています。また「小説家になろう」の人気作のコミカライズをはじめとして、人気ライトノベルのコミカライズもよく連載されています。

 

月刊ヤングエース(月刊誌)

ヤングエース 2017年6月号

 

看板作品:文豪ストレイドッグスナナマル サンバツFate/Zero、異世界居酒屋「のぶ」

f:id:sasa_comic:20170522192423j:plain

 

注目作品:であいもん、ブスに花束を。剣姫、咲く、燐寸少女

f:id:sasa_comic:20170522192439j:plain

 

少年エース同様、アニメを意識した作品が多い。違いは「ヤング」と付くように対象読者の年齢が少し上がり、ハードでスタイリッシュな作品が多いです。
少年エースヤングエース両方読んで当初「異世界(笑)」みたいな印象だった「小説家になろう」系作品も、人気作については人気になるのがわかる世界観や出だしで思った以上に面白く、読まず嫌いが1つ解消されたのが良かった点です。

 

月刊アフタヌーン(月刊誌)
アフタヌーン 2017年7月号[2017年5月25日発売] [雑誌]

アフタヌーン 2017年7月号[2017年5月25日発売] [雑誌]

 

 

看板作品:ヴィンランド・サガヒストリエ、マージナルオペレーション、宝石の国

f:id:sasa_comic:20170522193544j:plain

 

注目作品:波よ聞いてくれ、フラジャイル、ディザインズ、月に吠えらんねえ

f:id:sasa_comic:20170522193602j:plain

 

コアな漫画読みから絶大な支持を誇る青年誌。内容的にも物理的にも分厚い。四季賞という独自の漫画新人賞を設けており、そこから後の人気作家が沢山生まれています。掲載された受賞作品はチェックしておいて損はないです。

  

ヤングアニマル(隔週誌)

ヤングアニマル 2017年 6/9 号 [雑誌]

 

看板作品:ベルセルク3月のライオン、ふたりエッチ、変女〜変な女子高生 甘栗千子〜

f:id:sasa_comic:20170522194524j:plain

 

注目作品:あそびあそばせ、マイぼーる!、ペリリュー ─楽園のゲルニカ─ 、女子小学生はじめました P!

f:id:sasa_comic:20170526121015j:plain

 

看板作品が超強い。変女、あそびあそばせなどSNSで話題となりヒットする作品も多く、看板作品が休載の場合でも全体的には充実した誌面だと思います。
映画化されるなど人気を博したデトロイトメタルシティの若杉先生が新連載を開始し、更なる誌面の充実が期待される。

 

ヤングアニマル嵐(月刊誌)

嵐(あらし) 2017年 6/1 号 [雑誌]: ヤングアニマル 増刊

 

看板作品:ふたりエッチ、無邪気の楽園、拳奴死闘伝セスタス

f:id:sasa_comic:20170522195951j:plain

 

注目作品:じけんじゃけん!ダダダ、捻じ曲げファクター、モトヨメ、えびがわ町の妖怪カフェ

f:id:sasa_comic:20170522200008j:plain

 

グラビアが表紙の中心を飾るなど気楽に読める男性向けの作品がやや多め。ヤングアニマルの増刊的な立ち位置ですが現在改革中の雑誌で、続々と始まる新連載が本誌以上に面白い作品も多く、チェックしておいて損はないです。編集部員が持ち回りで書くコラムが地味に面白い。

 

月刊モーニング・ツー(月刊誌)

 

看板作品:聖☆おにいさん、デビルズライン、ALL OUT!!、とんがり帽子のアトリエ f:id:sasa_comic:20170523103807j:plain

 

注目作品:ゴールデンゴールド、先生の白い嘘、恋のツキ、アニメタ! f:id:sasa_comic:20170523103823j:plain

 

読むと精神をガリガリ削ってくる作品が多い印象。最近では古屋兎丸押切蓮介大川ぶくぶなどの著名作家が連載に名を連ねるなど、充実度で本誌に引けを取らない。
連載陣を一通り見るとコミティア出身の作家も多く、コアな漫画読みにおすすめの雑誌です。

 

月刊アクション(月刊誌)

月刊アクション 2017年 7月号 [雑誌]

 

看板作品:小林さんちのメイドラゴンつぐもも私の少年

f:id:sasa_comic:20170523105222j:plain

 

注目作品:乙女戦争 ディーヴチー・ヴァールカ、うちのメイドがウザすぎる!ディエンビエンフー TRUE END、間くんは選べない、瑠璃宮夢幻古物店

f:id:sasa_comic:20170523105236j:plain

 

看板となるとあと一歩の作品が多いですが、可愛らしい絵柄と裏腹に強烈な印象を与える作品が多く、スマッシュヒットを飛ばしている作品が多いです。少女漫画からグルメ、オネショタ、ホラー、アクションまで幅広いジャンルの作品が揃っています。

 

月刊少年チャンピオン(月刊誌)
月刊少年チャンピオン 2017年6月号 [雑誌]

月刊少年チャンピオン 2017年6月号 [雑誌]

 

 

看板作品:蟻の王、SHONANセブン、アイドルマスター シンデレラガールズ WILD WIND GIRL、ドロップOG

f:id:sasa_comic:20170523110026j:plain

 

注目作品:栄冠はオレに輝け!!、いいなり、オッス!はるかちゃん、チキン「ドロップ」前夜の物語 

f:id:sasa_comic:20170523110049j:plain

 

チャンピオンらしい硬派なヤンキー系の作品が多い。最近連載開始したアイドルマスターWWGの読者が流入してきた影響か、可愛い絵柄の作品が若干増えてきたのがアンケートの威力がよく分かってちょっと面白い。
ただ全然可愛くない(むしろ怖い)ハカイジュウ、DRAGON SEEKERSなどの人気作が連載終了したため、それに代わるヒット作が望まれる。

 

月刊コミック@バンチ(月刊誌)
月刊コミック@バンチ 2017年6月号 [雑誌] (バンチコミックス)

月刊コミック@バンチ 2017年6月号 [雑誌] (バンチコミックス)

 

 

看板作品:軍靴のバルツァー、BTOOOM!、GANGSTA.、いつかティファニーで朝食を

f:id:sasa_comic:20170523111456j:plain

 

注目作品:天久鷹央の推理カルテ、死役所、最後のレストラン応天の門

f:id:sasa_comic:20170523111546j:plain

 

実写で映えるような骨太で読み応えのある作品がとても多いです。実際にドラマ化された作品も数多く、普段漫画は子ども向けと思って読まない人に勧めやすい作品の数はこの雑誌が一番多い。

  

月刊チャンピオンRED(月刊誌)

チャンピオンRED 2017年 07 月号 [雑誌]

 

看板作品:キャプテンハーロック~次元航海~、聖闘士星矢セインティア翔衛府の七忍

f:id:sasa_comic:20170523113221j:plain

 

注目作品:絢爛たるグランドセーヌ、DEAD Tube、死人の声をきくがよい、神さまの怨結び、紫電改のマキ

f:id:sasa_comic:20170523113246j:plain

 

松本零士車田正美手塚治虫の原作作品など往年の漫画ファンがいる作品は勿論、ホラーやエログロ、バトルアクションなど秋田書店らしい作品が多い。成年向け雑誌で活躍中の作家も複数いるが、成年向けとは印象が大きく異なる作品も多く、違った読み口をみせてくれるのが良い。思った以上に分かりやすく読みやすい作品が多いのが特徴。

 

ヤングチャンピオン烈(月刊誌)
ヤングチャンピオン烈 2017年5号 [雑誌]

ヤングチャンピオン烈 2017年5号 [雑誌]

 

 

看板作品:ばくおん!!、性食鬼、神アプリ The Love Game

f:id:sasa_comic:20170523114752j:plain

 

注目作品:オヤマ! キクノスケさん、チチチチ、鬱ごはん、けもっ娘どーぶつえん!、ワルキューレのキコ

f:id:sasa_comic:20170523114811j:plain

 

一般向けと成年向けの間にある作品が多い。しかし侮るなかれ、施川ユウキ押切蓮介道満晴明クール教信者など熱心なファンがいる作家を数多く抱えており、満足度は思ったより高い。懸賞も当たりやすい気がするので一度買ってみてはどうでしょうか。
最近では週間少年チャンピオンで人気を博したオヤマ! 菊之助の続編が始まったり、話題のグラビアアイドルが頻繁に登場したりと内容は全体的に少々過激だが、そういう部分も含めて娯楽として面白い雑誌。

 

月刊!スピリッツ(月刊誌)
月刊!スピリッツ 2017年6月号(2017年4月26日発売) [雑誌]

月刊!スピリッツ 2017年6月号(2017年4月26日発売) [雑誌]

 

雑誌情報 | ビッグコミックスピリッツ公式サイト -スピネット-

 

看板作品:重版出来!、あげくの果てのカノン

f:id:sasa_comic:20170523112322j:plain

 

注目作品:辺獄のシュヴェスタ、阿・吽、でぃす×こみ、映像研には手を出すな!、CICADA、おやすみカラスまた来てね。

f:id:sasa_comic:20170523112340j:plain

 

看板となると少し物足りない部分はあるが、いくえみ綾ゆうきまさみおかざき真里宇仁田ゆみなど往年の漫画ファンを唸らせる作家陣が名を連ね、次世代を担う若手作家が続々と話題作を生み出しています。
恋は雨上がりのようにシュトヘルなどの人気作もこの雑誌で連載されました。コアな漫画好きなら読んで損はない雑誌です。懸賞が当たりやすい気がします。

 

ゲッサン(月刊誌)

ゲッサン 2017年6月号(2017年5月12日発売) [雑誌]

 

看板作品:からかい上手の高木さん、MIX、信長協奏曲、海王ダンテ

f:id:sasa_comic:20170523115725j:plain

 

注目作品:ひとりぼっちの地球侵略、アオイホノオ、味噌汁でカンパイ!、マチネとソワレ

f:id:sasa_comic:20170523115745j:plain 

からかい上手の高木さんをはじめ、ほんわかゆったりな雰囲気の作品が多い。長きにわたりゲッサンの編集長を務めていた市原武法氏(現・週刊少年サンデー編集長)が有能すぎた気がする。しかし新編集長に代わり、これまでとは違った雰囲気の作品も増えてきており、今後どういった作品が生まれるのか注目したい。

 

ウルトラジャンプ(月刊誌)

ウルトラジャンプ 2017年 06 月号 [雑誌]

 

看板作品:ジョジョリオンバイオーグ・トリニティローゼンメイデン

f:id:sasa_comic:20170523120956j:plain

 

注目作品:ぎんぎつね、もののがたり、惰性67パーセント、恋は光、レディ&オールドマン

f:id:sasa_comic:20170523121017j:plain

 

画力の高いシュッとした作品が多い。読切企画【ULTRA EROTIC】が個人的に神企画。雑誌独自のプレゼントも多く満足度は高いと思います。若干大人向け。

 

少年マガジンエッジ(月刊誌)
少年マガジンエッジ 2017年6月号 [2017年5月17日発売] [雑誌]

少年マガジンエッジ 2017年6月号 [2017年5月17日発売] [雑誌]

 

 

看板作品:猫ヶ原、新約Märchen

f:id:sasa_comic:20170523135753j:plain

 

注目作品:キノの旅 the Beautiful World、淫らな青ちゃんは勉強ができない、誓約のフロントライン、境界のミクリナ、百年のワルキューレ、僕らは自分のことばかり

f:id:sasa_comic:20170523135813j:plain

 

全体的にシュッとした作品が多い。創刊して二年経つが知名度は依然として低めで試行錯誤が続く中、キラリと光る作品もたまに生まれている。
数巻で終わる作品が大半を占めるため、毎月のように新連載が複数スタートしている。そのため読み始めるには向いている。雑誌を支えるヒット作の誕生が待たれる。

 

ヤングマガジン サード(月刊誌)
ヤングマガジン サード 2017年 Vol.6 [2017年5月6日発売] [雑誌]

ヤングマガジン サード 2017年 Vol.6 [2017年5月6日発売] [雑誌]

 

 

看板作品:亜人ちゃんは語りたい、なんくる姉さん、ホクサイと飯さえあれば

f:id:sasa_comic:20170523135909j:plain

 

注目作品:10DANCE、吉祥寺だけが住みたい街ですか?、グレイプニル、偶像事変 〜鳩に悲鳴は聞こえない〜、決闘裁判

f:id:sasa_comic:20170523135936j:plain

 

アンケート制度を廃止しており、代わりにツイッターで#今月のヤンマガサードハッシュタグをつけてつぶやくと抽選で好きな作品のクオカードが貰える仕組みを取っている。競争率はさほど高くないので当たりやすいです。一度買ってみてはどうでしょう。自由にやりたい放題やってる印象で、あまり見かけないような一風変わった題材が多い。

 

good!アフタヌーン(月刊誌)
good!アフタヌーン 2017年6号 [2017年5月6日発売] [雑誌]

good!アフタヌーン 2017年6号 [2017年5月6日発売] [雑誌]

 

 

看板作品:亜人甘々と稲妻、はねバド!、ウィッチクラフトワークス

f:id:sasa_comic:20170523140004j:plain

 

注目作品:ぐらんぶる空挺ドラゴンズ、氷上のクラウン、U12

f:id:sasa_comic:20170523140030j:plain

 

アフタヌーンと比べてフットワークの軽い作品が多く気楽に読めます。また、2、3巻程度で終了する作品も多いため新連載が始まる頻度は高く、読み始めやすい雑誌です。四季賞の受賞作がここに掲載されることも多いのでチェックしておいて損はないです。
U12が個人的に2年連続クソ漫画オブザイヤーを受賞してる。2位以降はただの悪口になるので控えますが、ここまでクソみたいな展開が続くと逆に面白くてハマるのでゲテモノ好きの方におすすめです。基本的にはアフタヌーンらしい、クセはあっても押さえる箇所は押さえる優等生的な作品が多い。

 

 

 

番外編~その他注目の雑誌紹介~


下記には雑誌では読んでいないが、単行本で読んでいたり、評判を聞いたことがあるタイトルが8つ以上ある雑誌を取り上げました。

 

月刊コミックフラッパー(月刊誌)

コミックフラッパー 2017年6月号

最新号情報 | 月刊コミックフラッパー | コミックフラッパー

 

看板作品:デンキ街の本屋さんくまみこラブホの上野さん、ちおちゃんの通学路

f:id:sasa_comic:20170523141823j:plain

 

注目作品:ガールズ&パンツァー リボンの武者、てぃ先生、初情事まであと1時間、かりん歩

f:id:sasa_comic:20170523141846j:plain

 

ガンガンJOKER(月刊誌)

ガンガンJOKER 2017年 06月号

 

看板作品:賭ケグルイダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 外伝 ソード・オラトリアヴァニタスの手記、ハッピーシュガーライフ

f:id:sasa_comic:20170523153313j:plain

 

注目作品:僕であるために。渋谷金魚、恨み来、恋、恨み恋。久住くん、空気読めてますか?

f:id:sasa_comic:20170523153332j:plain

 

月刊ビッグガンガン(月刊誌)

月刊ビッグガンガン 2017年 Vol.06 6/23号

 

看板作品:ディメンションW、シノハユハイスコアガール冴えない彼女の育てかた 恋するメトロノーム

f:id:sasa_comic:20170523154058j:plain

 

注目作品:アカメが斬る!零、結婚指輪物語魔法少女特殊戦あすか、SHIORI EXPERIENCE ジミなわたしとヘンなおじさん f:id:sasa_comic:20170523154117j:plain

 

月刊少年シリウス(月刊誌)
月刊少年シリウス 2017年6月号 [2017年4月26日発売] [雑誌]

月刊少年シリウス 2017年6月号 [2017年4月26日発売] [雑誌]

 

月刊「少年シリウス」公式サイト|月刊少年シリウス|講談社コミックプラス

 

看板作品:夜桜四重奏~ヨザクラカルテット~、将国のアルタイル、転生したら
スライムだった件、妖怪アパートの幽雅な日常 f:id:sasa_comic:20170523155051j:plain

 

注目作品:人形の国、はたらく細胞蒼穹のファフナー、クロックワーク・プラネット

f:id:sasa_comic:20170523155112j:plain 

月刊ドラゴンエイジ(月刊誌)

ドラゴンエイジ 2017年6月号

 

看板作品:マケン姫っ!トリニティセブン 7人の魔書使いトリアージX、ハイスクールD×D

f:id:sasa_comic:20170524190850j:plain

 

注目作品:煉獄デッドロール、レッドナイト・イヴ、おしおきエクスキュート、喰姫

f:id:sasa_comic:20170524190910j:plain

 

月刊ComicREX(月刊誌)
Comic REX (コミック レックス) 2017年6月号[雑誌]

Comic REX (コミック レックス) 2017年6月号[雑誌]

 

 

看板作品:政宗くんのリベンジおくさまが生徒会長!ろんぐらいだぁす!バーナード嬢曰く。

f:id:sasa_comic:20170524192142j:plain

 

注目作品: 八十亀ちゃんかんさつにっき、俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」として拉致られた件、リンナ警部は呼吸ができない、みだLOVE♪

f:id:sasa_comic:20170524192206j:plain

イブニング(隔週誌)

evening.moae.jp

 

看板作品:いぬやしきいとしのムーコ、よんでますよ、アザゼルさん少女ファイト

f:id:sasa_comic:20170523140056j:plain

 

注目作品:累、JJM 女子柔道部物語、世界で一番、俺が◯◯、カイテンワン

f:id:sasa_comic:20170523140132j:plain

 

別冊少年チャンピオン(月刊誌)
別冊少年チャンピオン2017年06月号 [雑誌]

別冊少年チャンピオン2017年06月号 [雑誌]

 

 

看板作品:ダーウィンズゲーム、弱虫ペダル SPARE BIKE、魔法少女・オブ・ジ・エンド、セトウツミ

f:id:sasa_comic:20170523141742j:plain

 

注目作品:レイリ、みつどもえ、SAND STORM SLUGGER、サンセットローズ f:id:sasa_comic:20170523141800j:plain

 

 

月刊ヤングマガジン(月刊誌)

月刊ヤングマガジン 2017年 6/6 号 [雑誌]: ヤングマガジン 増刊

 

看板作品:中間管理録トネガワkiss×sis

f:id:sasa_comic:20170524193812j:plain

 

注目作品:渡くんの××が崩壊寸前マジンガーZ インターバルピース、老人の町、レッツ☆ラグーン、十〈ジュウ〉 〜忍法魔界転生〜、ナナメにナナミちゃん

f:id:sasa_comic:20170524193832j:plain

 

サンデーGX(月刊誌)

月刊サンデーGX(ジェネックス) 2017年 05 月号 [雑誌]


看板作品:ブラック・ラグーン、IS<インフィニット・ストラトス>、やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。@comic

f:id:sasa_comic:20170524195148j:plain 

 

注目作品:今際の路のアリス、貧民、聖櫃、大富豪、蛇沢課長のM嬢、こはねちゃんの犬、『Re:CREATORS』<レクリエイターズ

f:id:sasa_comic:20170524195208j:plain 

 

月刊COMICリュウ(月刊誌)
月刊COMICリュウ 2017年 07月号 [雑誌]

月刊COMICリュウ 2017年 07月号 [雑誌]

 

 

看板作品:モンスター娘のいる日常アリスと蔵六セントールの悩み f:id:sasa_comic:20170524200058j:plain

 

注目作品:推しが武道館いってくれたら死ぬ、ヒトミ先生の保健室ねこむすめ道草日記、まめコーデ、きのこいぬ f:id:sasa_comic:20170524200120j:plain

 

月刊Gファンタジー(月刊誌) 

Gファンタジー 2017年 06月号

 

看板作品:黒執事ホリミヤ王室教師ハイネ青春×機関銃 f:id:sasa_comic:20170524200858j:plain

 

注目作品:デュラララ!!シリーズ、君と僕。妖怪学校の先生はじめました!、地縛少年 花子くん

f:id:sasa_comic:20170524200925j:plain

 

月刊少年ガンガン(月刊誌)

少年ガンガン 2017年 06月号

 

看板作品:ばらかもんとある魔術の禁書目録、魔女の下僕と魔王のツノ f:id:sasa_comic:20170524201533j:plain

 

注目作品:天賀井さんは案外ふつう、戦×恋(ヴァルラヴ)、無能なナナ、ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。天誅×神曲《アイウタ》

f:id:sasa_comic:20170524201552j:plain

 

ハルタ(年10回刊)

 

看板作品:ダンジョン飯乙嫁語りヒナまつり

f:id:sasa_comic:20170526122009j:plain

 

注目作品:ルドルフ・ターキー、ハクメイとミコチ、碧いホルスの瞳 -男装の女王の物語-、 ふしぎの国のバード、不死の猟犬

f:id:sasa_comic:20170527134614j:plain

 

ヤングガンガン(隔週誌)

ヤングガンガン 2017年 5/19 号 [雑誌]


看板作品:咲-Saki-ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか、八雲さんは餌づけがしたい。MURCIÉLAGO -ムルシエラゴ-

f:id:sasa_comic:20170526124756j:plain

 

注目作品:ナイツ&マジック、りゅうおうのおしごと!、ラララ、DUEL!

f:id:sasa_comic:20170526124820j:plain

 

電撃マオウ(月刊誌)
電撃マオウ 2017年6月号

電撃マオウ 2017年6月号

 

 電撃マオウ 公式サイト

 

看板作品:この美術部には問題がある!狼と香辛料ぷちます! f:id:sasa_comic:20170526125440j:plain

 

注目作品:まったく最近の探偵ときたら、愚かな天使は悪魔と踊る、サクラ*ナデシコ、西王子くんに告白されました。ゲキドル アライヴ

f:id:sasa_comic:20170526125501j:plain

 

月刊コミックアライブ(月刊誌)

コミックアライブ 2017年7月号

 

看板作品:のんのんびよりディーふらぐ!Re:ゼロから始める異世界生活、ようこそ実力至上主義の教室

f:id:sasa_comic:20170526131053j:plain

 

注目作品:あの娘にキスと白百合を、カーグラフィティJK、くだみみの猫ひまわりさん

f:id:sasa_comic:20170526131118j:plain

 

楽園 Le Paradis(年3回刊)

楽園 Le Paradis 第23号

 

看板作品:Spotted Flower、微熱空間、14歳の恋、スタジオパルプ

f:id:sasa_comic:20170526131920j:plain

 

注目作品:ぱらのま、お前は俺を殺す気か、ディアティア、日々是平坦

f:id:sasa_comic:20170526131945j:plain

 

その他挙げられなかった11万部以下(推定含む)の男性誌、成年誌、四コマ誌その他については守備範囲外のため今回名前だけとさせていただきます。挙げられていない漫画雑誌があれば教えて下さい。

 

少年誌:少年マガジンR週刊少年サンデーS、ジャンプSQ.CROWN、コロコロイチバン!、コロコロアニキ

 

男性誌:ヤングキングアワーズヤングキングアワーズGH、別冊ヤングチャンピオンコミックヘヴンヤングジャンプGOLD、ヒバナグランドジャンプPREMIUMコミックビーム、電撃G’sコミック、まんがタイムきららフォワードヤングコミック、月刊キスカ、月刊コンプエース、月刊ヒーローズ、月刊バーズ、ゴーゴーバンチ、月刊コミックガーデン

 

成年誌:把握できないためこちらをご覧ください(成人向け漫画雑誌の一覧 - Wikipedia

 

四コマ誌:、電撃だいおうじ、コミックキューンまんがタイムきららまんがタイムきららキャラットまんがタイムきららフォワードまんがタイムきららMAXまんがタイムきららミラクまんが4コマぱれっとまんがタイムジャンボまんがタイムスペシャルまんがタイムファミリーまんがライフまんがくらぶまんがライフオリジナルまんがライフMOMOまんがタウン

 

その他:コミック百合姫まんがライフSTORIA

 

 

おわりに

 11万部以下という条件(推定を含む)を付けても結構な数の漫画雑誌がありました。
調べてみると読んでる雑誌よりも面白そうな雑誌が結構あってちょっと複雑な気分に。まあそれだけ漫画は幅広く溢れているってことですね。漫画に詳しいなんて死ぬまで言えそうもありません。

 

さて近年漫画雑誌の発行部数は落ち込み気味ですが、最近では電子書籍サービスの隆盛もあり、一概に廃れていく文化だとは言い切れません。


最近だとマガジンWALKER、Komiflo (コミフロ) 、kindle unlimitedなど新しい漫画の読み放題サービスも目にするようになり、おそらく今後形を変えることはあれど何らかの形で雑誌という形態は続いていくのではないかと予想しています。

 

 長々と紹介してきましたが読んでる!知ってる!という作品の多い雑誌や、イラストや説明を見て、もしピンとくる雑誌があればぜひ読んでみて下さい。新しい作品との出会いがあなたを待っています。それでは。

 

 

 関連記事

sasa-comic.hatenablog.com

 

 

広告を非表示にする