今年は早くも大汗をかく日が始まっている
息子も中学生になり毎日部活でドロドロ、体操服はもちろん靴やリュックまで土まみれ
靴下は帰宅後、速攻履き替えていただかないと鼻がひん曲がりそうになるほどクサイ
体も子供臭から男臭がする、ような気がする
そろそろアレの出番か・・・
しかし、土まみれのリビングを経験するのは子供が小学生の間までだと思ってたけど・・・
どっこい、部活をやっている以上あと3年間は土まみれのリビング覚悟だな
あのジャリっとする床を踏んだ時の何とも言えない感触ーーーw
スポンサーリンク
洗濯物のニオイが気になる季節のみ、衣類の香り付けビーズとやらを使ってる
がしかし、今年はちょっと使わず様子見
靴下類の予備洗いのついでに、ニオイそうなタオルやTシャツの脇首部分をも石鹸で予備洗いしてから洗濯機に投入してる↓
さらには毎回ではないけれど、洗濯の1回目のすすぎの時に重曹を投入して更なるニオイ対策
買わずに家にあるもので何とかなれば、それが一番だし・・・
一時的とはいえ、モノを増やさずに洗面台下収納の中もスッキリのままで過ごせたら良いなーと・・・
さて、洗濯物が乾き難い梅雨時に洗濯物のニオイがどうなるか・・・楽しみ
ただ、予備洗いのおかげで乾いた洗濯物が洗濯洗剤のニオイではなく石鹸の香りがする
石鹸の香りは大好きだから良いんだけどねw
スポンサーリンク