おこしやす つらら庵 ♪
いつやったかなぁ?
新しいもん好きのしょーちん。ママがとろける!バターナイフなるものを例の100均で買ってきました。
この商品は写真の様にバターナイフに無数の穴が空いており、バターの表面をこれで軽くなでつけるだけで糸状のフワッフワバターが作れると言う画期的な商品!
そなのよ~。
冷蔵庫から出したてのカッチカチバターは削りにくい上にパンに塗る時も硬くて塗れやせんのよ!もしこれに実用性が有ればかなり便利やん☆
確か100均は100均でも、200円か300円の商品だったと思います。
ほんまにしょーちん。ママはこういった変わったアイデア商品が好きやねんなぁ。
では、外はこんがり、中はモチモチに焼いたトーストでためしてみまっしょい!!(^_-)
因みにしょーちん。、食パンは超熟の国産麦使用の物しか基本的に食べません。
ちょい普通のよりお高いやつね。
ではでは、ナイフを手に軽く持ちバターの表面をなでる。
ほぅほぅ!!(''Д'')
・・・ま、まぁ、ちょいと力を入れないといけませんね。(;^_^A
軽くとはいきませんが、バターはこのように綺麗な糸状に!
これをソイソイと何度か繰り返し、糸状バターを適量作る。
こんな感じね。
これをトーストに塗ります。
あ、あれっ?
せっかくふわふわの糸状にしたのに、塗りつける過程でまたバターが団子状になってしまう。(;'∀')
なぜだ!?
こちらはしょーちん。ママのトースト。
いやいや、
削る時に力入れすぎて、もはや糸状にもなってへんがな!!(笑)
しょーちん。ママは繊細な事ができないのね。
ほんで、しまいにはソイソイと何度かストロークした後に・・・
「あきた。」
( ゚Д゚)←しょーちん。
いやいや、そもそもアンタが嬉しそな顔して買ってきたんやで。
ほんで、バター塗る作業にあきたもこまちもあるもんかぃ!!!
まっ、そんなこんなで、レビューになったのかこの記事?(笑)
多分ね、塗る時団子になったのはあーだこーだとしている内にトーストの温度が下がったことが原因かと思われます。
興味のある方は買ってみてもいいかもしれませんね♪
ただし、アッツアツのパンに塗る事!(笑)
ささ、レビュー終わったし食べよ!ヾ(≧▽≦)ノ
取り出したるは練乳。
練乳って素敵やん~♪
モーモーさんからの素敵な贈り物やん~♪
これをやなぁ・・・
どばっ!!
いやぁ~、体に悪そうなこと。(笑)
でもねぇ、体に悪い物は旨いですな。もちろん毎日はダメですよ~。たまには景気よく行きましょう!
いただきま~す☆
また、おこしやす つらら庵 ♪
〇なんとなく水墨DEアニメ〇
「ちはやふる」
今日5月27日は百人一首の日だそうな。
では一句読もうではないか。
そんなことより
広瀬すず”
しょーちん。
すずちゃんかわいい。。。