<!--size list start--> |
Table start
TR start TR end
TR star TR end
TR start TR end
TR start TR end
Table end
<!--size list end-->
|
<!--specification list start--> |
Content start ミスティックシルバー、チタニウムグレー、レッド、ブルー Content end
<!--specification list end-->
|
<!--specification list start--> |
Content start Android™ 7.0 / Emotion UI 5.0 Content end
<!--specification list end-->
|
<!--specification list start--> |
Content start HUAWEI Kirin 955 オクタコア Content end
<!--specification list end-->
|
<!--specification list start--> |
Content start RAM 3GB / ROM 32GB Content end
<!--specification list end-->
|
<!--specification list start--> |
Content start 容量3000 mAh (一体型) Content end
<!--specification list end-->
|
<!--specification list start--> |
Content start LTE:約566h / W-CDMA:約566h / GSM:約526h※1 Content end
<!--specification list end-->
|
<!--specification list start--> |
Content start W-CDMA:約18h / GSM:約33h※1 Content end
<!--specification list end-->
|
<!--specification list start--> |
Content start 約 5.2インチ, FHD (1080x1920ドット), IPS Content end
<!--specification list end-->
|
<!--specification list start--> |
Content start メインカメラ : 1200万画素 x 2 (開口部F2.2 / AF / 2色flash) インカメラ : 800万画素 (開口部F2.4 / FF / BSI) Content end
<!--specification list end-->
|
<!--specification list start--> |
Content start 下り(受信時)最大262.5Mbps(LTE) ※1 上り(送信時)最大50Mbps(LTE) ※1 Content end
<!--specification list end-->
|
<!--specification list start--> |
Content start FDD-LTE:B1/2/3/4/5/7/8/12/17/19/20/26/28 TDD-LTE:B38/39/40 LTE CA DL (カテゴリ6) : B1+B19/B3+B19/B1+B3/B1+B8/B3+B8 W-CDMA:B1/2/4/5/6/8/19 GSM:850/900/1800/1900MHz
Bluetooth®通信:Bluetooth v4.2 with BLE Wi-Fi:Wi-Fi 802.11a/b/g/n/ac準拠 (2.4/5.0GHz) テザリング機能 / 最大接続台数:8台 Content end
<!--specification list end-->
|
<!--specification list start--> |
Content start SIM スロット:Nano SIM SDカード:microSD カード(最大128GB) 測位方式: GPS/AGPS/Glonass/Beidou センサー:加速度、コンパス、ジャイロ、環境光、近接、 HALL、指紋 Content end
<!--specification list end-->
|
<!--specification list start--> |
Content start リモコン付ヘッドセット/ 透明ケース / ACアダプタ / USBケーブル(A to C) / USB変換アダプタ(micro-B to C)クイックスタートガイド / 本体保証書 / ACアダプタ保証書 Content end
<!--specification list end-->
|
<!--specification list start--> |
Content start - Content end
<!--specification list end-->
|
System
|
[Android] |
Network
|
[オープンマーケット] |
Style
|
[Touchscreen] |
Screen Size
|
[> 5.0''] |
Camera
|
[1200万以上] |
是否获取同族产品support数据
|
1
|
ProductDetailsPage-BannerImageID
|
|
ProductDetailsPage-BannerImageURL
|
ProductDetailsPage-MinisiteURL
|
Feature-minisite url
|
http://consumer.huawei.com/minisite/jp/p9 |
Feature-minisite-mobile url
|
http://consumer.huawei.com/minisite/jp/p9-mobile/index.html
|
この機種【HUAWEI P9】は、国が定めた電波の人体吸収に関する技術基準および電波防護の国際ガイドラインに適合しています。
この携帯電話機は、国が定めた電波の人体吸収に関する技術基準(※1)ならびに、これと同等な国際ガイドラインが推奨する電波防護の許容値を遵守するよう設計されています。この国際ガイドラインは世界保健機関(WHO)と協力関係にある国際非電離放射線防護委員会(ICNIRP)が定めたものであり、その許容値は使用者の年齢や健康状況に関係なく十分な安全率を含んでいます。
国の技術基準および国際ガイドラインは電波防護の許容値を人体に吸収される電波の平均エネルギー量を表す比吸収率(SAR:Specific Absorption Rate)で定めており、携帯電話機に対するSARの許容値は2.0W/kgです。この携帯電話機の側頭部におけるSARの最大値は0.504W/kg、身体に装着した場合のSARの最大値は0.478W/kgです。個々の製品によってSARに多少の差異が生じることもありますが、いずれも許容値を満足しています。
携帯電話機は、携帯電話基地局との通信に必要な最低限の送信電力になるよう設計されているため、実際に通話等を行っている状態では、通常SARはより小さい値となります。一般的には、基地局からの距離が近いほど、携帯電話機の出力は小さくなります。
この携帯電話機は、側頭部以外の位置でも使用可能です。キャリングケース等のアクセサリをご使用するなどして、身体から1.5センチ以上離し、かつその間に金属(部分)が含まれないようにしてください。このことにより、本携帯電話機が国の技術基準および電波防護の国際ガイドラインに適合していることを確認しています。
世界保健機関は、『携帯電話が潜在的な健康リスクをもたらすかどうかを評価するために、これまで20年以上にわたって多数の研究が行われてきました。今日まで、携帯電話使用によって生じるとされる、いかなる健康影響も確立されていません。』と表明しています。
さらに詳しい情報をお知りになりたい場合には世界保健機関のホームページをご参照ください。
http://www.who.int/docstore/peh-emf/publications/facts_press/fact_japanese.htm
SARについて、さらに詳しい情報をお知りになりたい方は、下記のホームページをご参照ください。
総務省のホームページ http://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/ele/index.htm
一般社団法人電波産業会のホームページ http://www.arib-emf.org/index02.html
※1 技術基準については、電波法関連省令(無線設備規則第14条の2)で規定されています。