- 人気コメント (10)
 - 新着コメント
 
                - すべてのブックマーク
 
        
        
        - 
    
vox_populi 前川氏に要求した和泉洋人首相補佐官の回答「面会については記録が残っておらず、確認できません」は馬鹿丸出し。自分が言ったか否かとの問いに「確認できません」はありえない。自分に確認できないのなら只の痴呆。
 - 
    
ironsand 現政権には自浄能力など期待できない。 国会で、社会で、公正な政治・行政を求めていかなければ、さらにひどいことになりそう。
 - 
    
houjiT 「急かしたから問題」じゃなくて、政府が自身の行動を説明しない上にしても食い違ってるから一個一個取り上げて問題ないか皆で精査しているわけで。権力相手に説明抜きに推定で正義を認めていいわきゃないだろ
 - 
    
nao_cw2 政権(権力者)が「黒いものを白」といえば白に染まってゆく、21世紀の独裁の刃を我々国民に突きつけている。/急かしただけで問題ないなら揃いも揃って痴呆症か?
 - 
    
arukam なんで隠すんでしょうかね。普通に獣医学部が必要か、加計がふさわしいか議論すりゃいいのに。これは中国のメンツ問題(一度言ったことを権威的手法を取る政府は変えられない)と同じ状態に陥ってるのでは
 - 
    
usi4444 id:stand_up1973「各省庁と自治体、獣医師会間の落とし所が昨年秋の諮問会議の「空白地域に限る」だった訳」←だったらどうして政府がその合意形成過程の資料を公開せずひたすら隠蔽してるんですか?
 - 
    
tokage3 上司が部下に仕事を急かすとニュースになるらしい。
 - 
    
stand_up1973 各省庁と自治体、獣医師会間の落とし所が昨年秋の諮問会議の「空白地域に限る」だった訳で、その時点で京産大は詰み、岡理大にゴーサインが出て何が問題なのだろうか。これで総理への裏金でも出てくれば話は別だが…
 - 
    
nobujirou 首相補佐官登場か。今日読んだが今週の文春は凄いな。昨年10頃、前川氏は下準備は進んでいないと認識。実際は10月末にボーリングしてるから、加計は国とは相談しないまま設計してしまったことが分かる。傲慢の極み。
 - 
    
hyoutenka20 最初から「上司が部下に仕事を急かす」という案件でしかないんだけど、その上司の判断が「お友達」という要素で歪められてないかという疑問と、仮に事実に反して急かしたこと自体を否定してたら問題だと思ってる
 
- 
    
nabeteru1Q78 わずか半年前の特定の日の自分の行動について「確認できない」などという大馬鹿者が首相補佐官をやっている。
 - 
    
snobbishinsomniac そもそも今年の一月の公募で正式に決まって来年春に開学なんて、他の学校法人は手が出せないのにそういう条件に決めた議論が全く公表されていない。加計ありきの茶番でしかない。
 - 
    
hidex7777 2016年11月「空白地域に限る」→京産大詰む。2016年10月加計学園ボーリング調査。あれ?
 - 
    
inumash これもPKO日報問題や森友学園問題と同じ。疑惑を否定するために事実を歪めて強弁し、それを覆す証拠や証言が出てくると必死に否定し、説明責任や検証責任を放棄して時間経過による世論の沈静化を狙う。何度目ですか?
 - 
    
papasss コレ擁護してる人って民主党が同じことしたらブチ切れる人たちだけでしょ
 - 
    
Yoshitada どうでもいいなら、さっさと資料出して終わらせりゃあいいし、役所の調査も当事者が調査して「ない」ったって信頼なんかされるわけないんだから、第三者委員会でも組んで調査させればいいだけの話。
 - 
    
mijyunon どうでもいいことになんでこんなに必死になれるのかが不思議。で、違法性はあるの?
 - 
    
good2nd 必死に否定してきた官房長官がネットで擁護してくれる人たちにならって「事実だとして何が問題なのか」とか言い出す、と予想。
 - 
    
tamtam3 これは口利きビジネスを政治家にとられまいとする官僚の自爆テロ。自身でルールを作り 都合の良いよう適合させてる時点で、官僚も真っ黒。だからこそ天下りが起こるし、前川前次官も禁止されても天下りを斡旋してた
 - 
    
evergreeen 会社だって社長が友だちに頼まれたからって、社長室が当該部署の部長飛び越えて会社のリソース使って仕事命じたらコンプライアンス違反だと思うけど、どんな会社に勤めてるのかな?
 - 
    
gendou はーい。みんな証人喚問の時間でーす。
 - 
    
warp9 韓国ならとっくに失脚しているんだろうな。
 - 
    
kaidao 言い訳せず、隠さず、この学校が必要だと言えばいいのに
 - 
    
yas-mal かつての「記憶にございません」同様、「確認できません」は、事実上の肯定と受け止めるべき時期に来た気がする。
 - 
    
ustam ウソをつくことに罪悪感のある人は政治家にはなれないから仕方がない。
 - 
    
niBorzoi この問題でなぜ与党は参考人や証人喚問をしようとしないのか理解に苦しむ
 - 
    
unakowa まだ問題ないとかいってる人いるのか。これが問題ないなら、今までいろんな人が弾劾されてきた天下りだって談合だって不正会計だって問題ないよ。
 - 
    
blueboy もう真っ黒けだが、はてなーの皆さんはどう言っていた? 「違法でないから問題ない」という増田 X の意見に賛同する人が半分ぐらいいたぞ。→ http://j.mp/2s0JEdS / 解説 → http://j.mp/2qqEfKS
 - 
    
coldsleepfailed というか、獣医師に対して「既得権益!」とかそもそも変。医師とかと同じ扱いの資格なのに(でも待遇は…)。資格や制度の運用変更はきちんとプロセス経てやらないといけない事。なにが岩盤打破だよ、ふざけるな。
 - 
    
nasuhiko で、次は「記憶にない」と言うんでしょ?半年程前のことも覚えてられないし記録も残さないなら首相補佐官の職務には不適格。分限処分に該当するレベル。野党はそういうふうに責めればいいのに王手を焦りすぎてる。
 - 
    
yarukimedesu もしも録音とか出てきたら、アウトなんちゃうけ。
 - 
    
echorev 結局のところ官僚の既得権側と政府との利害対立にすぎないのではという気がしてきた
 - 
    
aoi-sora 次官の上司は大臣であって、首相でも首相補佐官でもないだろうに。
 - 
    
envygreedlust 公務員の力で政治が動かせたのは自民党内に呼応する派閥があった昔の中選挙区制の頃の話でしょう 法の範囲内で行政官と政治家がもし対立したら「選挙で責任を取る政治家の方が上」である方が行政としては健全ですよ
 - 
    
usi4444 id:stand_up1973「各省庁と自治体、獣医師会間の落とし所が昨年秋の諮問会議の「空白地域に限る」だった訳」←だったらどうして政府がその合意形成過程の資料を公開せずひたすら隠蔽してるんですか?
 - 
    
ko2inte8cu 総理の外遊を狙われて、出るわ出るわ。もうボロボロやわ。サミットに行くべきではなかったか。それはトランプも同じだが。
 - 
    
isaac_asimot コレ後で文科の責任にされては→既存基準に籠城→農水厚労の援軍来らず『特区~主務官庁は内閣府~もう私どもの手の及ばないところであると。致し方がないと~受け止めるしかないとhttps://goo.gl/TsoV94』/ちゅ絵も描けるでわ
 - 
    
arukam なんで隠すんでしょうかね。普通に獣医学部が必要か、加計がふさわしいか議論すりゃいいのに。これは中国のメンツ問題(一度言ったことを権威的手法を取る政府は変えられない)と同じ状態に陥ってるのでは
 - 
    
toulezure 何が何でも、「汚職事件」を作り出そうとする熱い捏造魂は感じるけど、別に問題があるようには見えんな。てか、週三回XX万づつの「おこづかい」が背任行為なしに用意できてるかが気になる。
 - 
    
ieyasuchan あれ、左右両翼からのスタープレゼント祭はいつ始まるんです? / 空気を読んだ御二方さすがはてなーですwありがとうございます♪
 
- 
    
nabeteru1Q78 わずか半年前の特定の日の自分の行動について「確認できない」などという大馬鹿者が首相補佐官をやっている。
 - 
    
snobbishinsomniac そもそも今年の一月の公募で正式に決まって来年春に開学なんて、他の学校法人は手が出せないのにそういう条件に決めた議論が全く公表されていない。加計ありきの茶番でしかない。
 - 
    
atSushi
 - 
    
txmx5
 - 
    
rikuzen_gun
 - 
    
napsucks
 - 
    
hidex7777 2016年11月「空白地域に限る」→京産大詰む。2016年10月加計学園ボーリング調査。あれ?
 - 
    
T_Tachibana
 - 
    
SigProcRandWalk
 - 
    
inumash これもPKO日報問題や森友学園問題と同じ。疑惑を否定するために事実を歪めて強弁し、それを覆す証拠や証言が出てくると必死に否定し、説明責任や検証責任を放棄して時間経過による世論の沈静化を狙う。何度目ですか?
 - 
    
papasss コレ擁護してる人って民主党が同じことしたらブチ切れる人たちだけでしょ
 - 
    
kangiren
 - 
    
boyarin
 - 
    
peketamin
 - 
    
misomico
 - 
    
Yoshitada どうでもいいなら、さっさと資料出して終わらせりゃあいいし、役所の調査も当事者が調査して「ない」ったって信頼なんかされるわけないんだから、第三者委員会でも組んで調査させればいいだけの話。
 - 
    
neo2184
 - 
    
fromAmbertoZen
 - 
    
mijyunon どうでもいいことになんでこんなに必死になれるのかが不思議。で、違法性はあるの?
 - 
    
tteraka
 - 
    
good2nd 必死に否定してきた官房長官がネットで擁護してくれる人たちにならって「事実だとして何が問題なのか」とか言い出す、と予想。
 - 
    
tonsukeusagi
 - 
    
zakkicho
 - 
    
mae-9
 - 
    
thesecret3
 - 
    
mmuuishikawa
 - 
    
rti7743
 - 
    
tamtam3 これは口利きビジネスを政治家にとられまいとする官僚の自爆テロ。自身でルールを作り 都合の良いよう適合させてる時点で、官僚も真っ黒。だからこそ天下りが起こるし、前川前次官も禁止されても天下りを斡旋してた
 - 
    
TERMINATOR_T800
 - 
    
evergreeen 会社だって社長が友だちに頼まれたからって、社長室が当該部署の部長飛び越えて会社のリソース使って仕事命じたらコンプライアンス違反だと思うけど、どんな会社に勤めてるのかな?
 
                最終更新: 2017/05/27 07:19
            
        ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
- 
    
はてなブックマーク - 加計学園:首相補佐官が前次官に要請 新設手続き「早く...
- 2 users
 - 政治と経済
 - 2017/05/27 15:54
 - 
        
          
 - b.hatena.ne.jp
 
 
関連エントリー
同じサイトのほかのエントリー
- 
    
ORICON NEWS:笑福亭仁鶴『生活笑百科』32年目で初欠席 補佐の桂南光が「室長...
- 4 users
 - エンタメ
 - 2017/05/27 15:29
 - 
        
          
 - mainichi.jp
 - NHK
 
 - 
    
ドラクエ:WEB映像公開 「あの頃、僕らは勇者だった」 - 毎日新聞
- 6 users
 - アニメとゲーム
 - 2017/05/27 15:08
 - 
        
          
 - mainichi.jp
 
 - 
    
トキ:最高齢21歳雄が繁殖 人間なら80歳 新潟・佐渡 - 毎日新聞
- 8 users
 - 政治と経済
 - 2017/05/27 12:58
 - 
        
          
 - mainichi.jp
 - これはすごい 毎日新聞
 
 - もっと読む
 
おすすめカテゴリ - 社会
- 
    
    
    
「年間300万人の大ブームは本当に辛かった」旭山動物園の園長がいま語る真実 -...
- 
                
 - エンタメ
 - 2017/05/26 11:14
 
 - 
                
 - 
    
    
    
ザッカーバーグのハーバード卒業式スピーチが感動的だったので日本語訳した。
- 
                
https://www.youtube.com/watch?v=BmYv8XGl-YU 今朝ツイッターを眺めていたら、フェイスブック創業者マーク・ザッカーバーグが母校ハーバード大学の卒業式に呼ばれてスピーチしてる動画のリンクが流れ...
 - 学び
 - 2017/05/26 19:40
 
 - 
                
 - 社会の人気エントリーをもっと読む