ようこそBRDビトッチホームページへ!
※ お知らせ ※
4月11日からパソコンがビスタのために、ウインドウズメールで発信ができなくなりました。返信も不安定です。できるだけ電話にでるようにしますが、つながらないときはFAXでお願いします。
※納期遅延のお知らせとお詫び
2016年4月11日にカブで交通事故に合い、カブは全損、わたしは2か月の重傷を負ってしまい、2か月ほど動けず、マフラーの納期がさらに3か月ほどずれ込んでしまいました。申し訳けありませんが、その分、お待ちいただけますよう、お願いいたします。
いまは、マフラー作りを再開しております。
*受注停止のお知らせ
多くのマフラーの注文をいただきまして、納期が1年先になってしまいました。
大変に申し訳ありませんが、一度、予約注文を停止させていただきます。予約注文の再開は再度ここで公示させていただきます。
なお、スーパーエアBOXの予約注文は継続しております。
BRD尾藤 一則
※ 消費税UPに伴い、調整中の箇所がありますが、ご了承ください。

2015年7月15日(水曜日)から、
加齢によりマフラーを作り続けられる身体作りの水泳練習のために、水曜日も定休日とさせていただきます。
※メールは休日以外は仕事中でもメールページを開いていて、着信があると音で知らせてくれるようになっています。
溶接仕事の区切りのたびにメールチェックはしていますので、返信が無い場合は、着信していないとお考えください。
その時は電話をいただけるとありがたいと思います。
出られないときは着信履歴が残りますので、こちらから電話させていただきます。
決して軽視はしておりません。
とにかく電脳世界は大変に不可思議で迷ってばかりで年寄には難しい世界です。
★携帯電話メールからの注文、問い合わせは通信トラブルで
不安定多数です。
★ドコモ携帯の「*****@docomo.ne.jp」からのメール注文や問い合わせへの返信は不能が多数発生しております。
*ソフトバンクアドレスのご注文メールは返信ができませんでした。
※iphoneの携帯メールをお使いのお客様へ※
近頃、iphone携帯電話からのご注文メールには、こちらからの返信メールがアメリカへ行ってしまい、送られないことがあります。こちらからの返信が無い場合は、電話をいただければ幸いです。
ドメインが「ezweb.ne.jp」のアドレスを
お使いのお客様の場合、PCからのメールを
受信できない場合があるようです。
弊社からの返信・回答が遅い場合、
上記の理由が考えられます。
迷惑メール設定をご確認頂き、
PCからのメール受信を許可して頂いた上、
再度、弊社へお問い合わせ頂きますよう、
お願いいたします。

とは!
BRDとは、「バカなライダーがどってんばったん」だろーと
訳したのはわたしの師匠のユーゾーさんこと柳沢雄造さんでした。
それも悪くないなー、なんて妙な納得をしたもんですが、
実はバイク・リサーチ・デザインという高尚な略なんですよ。
でも実体はマフラー、チャンバー、チューニング工房です。
アイデア、図面引き、試作、テスト走行と全てわたしがやります。
現在はスーパーカブ110用マフラー一種類だけの製造をしております。
マイガレージの延長です。生産会社なんて規模ではありません。
しこしこと板金溶接をして一本一本手作りしてます。
「いいパーツは走りを楽しくする」をポリシーに
毎日開発、 制作に励んでいます。
いつまでもいっしょにバイクを楽しみましょう。
”楽しくなくっちゃバイクじゃない”
モト・チャンプ誌のポリシーと同じです。
マフラーだけでも約10%up
エアBOXだけでも約10%up
両方セットすると約30%アワーアップして、
決して遅いカブではなくなります。
125スクーターグループに加わることができるようになります。

グリーンのラインがノーマルカブ110、
赤いラインがBRDマフラーとスーパーエアBOXのセットです。
セッティング無しで、ノーマルECUの補正能力範囲内で、
ここまでパワーアップしてしまいます。
カブ110は遅くはありません。
これでも燃費は45km~67km/l,
グラスウールは使わずに近接騒音値は82~83db。
(当社小排気量車用シャシダイナモ測定)
うるさくない~汚くない~遅くない!!ノーマル風!!が
開発テーマです。
消音にグラスウールは使っておらず、経年変化しません。
ボディーは外部内部にいたるまですべてステンレス304に
こだわっています。
なお、すべてのマフラーは注文製作となります。