2014年にデンマークの首都・コペンハーゲンで開催されたレインボープライドの様子を写真メインで紹介します!
こんにちは! 海外在住、年の差30歳の国際クマ系ゲイカップル(の日本人のほう)によるゲイブログ「パンダブログ(@panda_no_blog)」です。熊系ゲイネタ・LGBT情報を発信しています。
2014年にデンマークの首都・コペンハーゲンで開催されたレインボープライドの様子を写真メインで紹介します!
コペンハーゲン・レインボープライドとは
コペンハーゲン・レインボープライドはLGBTにフォーカスした年に一度の祭典。人権の祭典としてはデンマークで最大規模。2014年は2万1千人がパレードに参加し、路上には12万人の観客が集まった。
Wikipedia「Copenhagen Pride」参照。
プライド期間中のコペンハーゲンの街の様子
コペンハーゲンの中心地(市庁舎周辺)の建物もレインボーに。
市庁舎広場ではドラッグクイーンのショー。
老若男女の観客が楽しんでいます。
セブンイレブンの看板もレインボーに。
レインボープライド当日
パレード開始の前から人がたくさん集まっています。
パレードを待つ観客の前を…
たまに自転車が通ります。
なんか来たかなと見ていると、
またもや自転車。
ただひたすらに待ちます。
窓からパレードを眺めている人の姿も。
パレード開始
自転車ではなく警察のバイクが観客の前を通り、パレードが始まります。
待ちに待った第一陣。
トランスジェンダーのシンボルのフラッグを纏う人が青くて印象的でした。(左から2人目)
いよいよ本格的にパレードが通過します。
コペンハーゲン・レインボープライドのハイライト
レインボーフラッグをはためかせて通るのは、長ーい国旗のフラッグ。
長ーいレインボーフラッグも通ります。
LGBT×宗教
「Her kommer de hellige」キリスト教信者のLGBTコミュニティーです。
イスラエルの国旗でしょうか、ユダヤ教のチーム(本来ユダヤ教は同性愛を良しとしていません)。余談ですが、写真左下のタイ人たちはやたらとご機嫌でした。
LGBT×政治
「故郷=投獄」と書かれた旗。LGBT難民のチームだと思われます。
各大使館のチーム。これはアメリカ大使館ですね。
トラックが多い
警備スタッフなのかコスプレなのか、いつも一瞬迷いますw
楽しそうなおじさんたち。
コペンハーゲンの代名詞「人魚姫の像」もトラック先頭に乗っていました。
イカツいトラックにはドラァグクイーンたちが乗っています。
地味にカッコよかったチャリンコDJ。
趣向強め
海賊?
隠したり出したりしています。
ゼンタイも見受けられました。
その他
家族連れでしょうか。
コペンハーゲンの隠れ名所クリスチャニアより、LGBTのカルチャーセンターのチーム。
他にもたくさん…
ピカチュウもいました。
…以上、コペンハーゲンレインボープライド2014のハイライトでした。
Leave a Reply