投稿者
 メール
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. ひらがなプロジェクト(220)
  2. アルベア論(975)
  3. 正義のあかし(46)
  4. 掲示板の注意事項(1)
  5. 虚構の大石寺疑惑(0)
  6. 2015年安保法制(977)
  7. アラシ行為記録(21)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


メール

 投稿者:謎の弟子Xメール  投稿日:2017年 5月27日(土)14時36分4秒
  虎さん、今朝の7時26分にteacupから送信されたメールが本物です。
今からもう一回送るメールとメールアドレスが同じか、
発信者ipアドレスも一致しているか、念のためご確認ください。
 

ツイッターから(学会員にとばっちり)

 投稿者:おかとも  投稿日:2017年 5月27日(土)14時34分41秒
  公明・山口代表 会見の前川氏を批判(フジテレビ)https://www.houdoukyoku.jp/clips/CONN00359348
「辞めた方が、そもそもこういうことをおっしゃるのは、いかがなものか」
とあるが、退官した元次官が知る省ぐるみの不正がいまだ進行中なのだから、
不正を告発するのは何も問題じゃない。むしろ当然。
ある省庁が省ぐるみで「総理のご意向」に従い、現職首相の身内に
特別な配慮をするという国家公務員法違反の不正を行っているなら、
退官した人間であろうと、それを告発するのが国民への奉仕者の義務だろう。
現職の人間は守秘義務等で当然言えない、退官した人間も言うな、
であれば不正は闇に葬られる。
驚くのは、公明党の代表という地位を兼ねる一参議院議員の山口那津男氏も、
これほど大がかりで重大な不正の疑惑発覚にもかかわらず、薄ら笑いを
浮かべながら、不正を隠蔽する首相官邸をかばう態度をとっていること。
創価学会の会員の倫理感とは、この程度のものなのか?
不正追及より私利優先なのか?
 

謎の弟子X様

 投稿者:京都乃虎  投稿日:2017年 5月27日(土)14時21分10秒
  メールありがとうございます。
数名の謎の弟子X様からメールを頂戴いたしております。
どうすれば、本物の謎の弟子X様とわかるんでしょうか?
もう一度同じ内容のメールを送ってくれませんか、お願いいたします。
バカトラマン様は、私がいつも言っている、元こうせんか、GかIかHかKか
それとも10重HNのタイガーマスクかどちら様でしょうか?


PS
春様に言われたでしょう、アホ、カスは言った人がアホのカスって!!
春様ご指摘ありがとうございました。
それと、俺にいつも敵意むき出しで言っておられる方、あななたちの
普段の生活が心配です。
いついつまでも六道輪廻を繰り返されるのですか。
本日も、朝からご意見ありがとうございました。
 

反転攻勢!

 投稿者:凱歌  投稿日:2017年 5月27日(土)13時12分55秒
編集済
  宿坊bot見ました!
凄い!
学長も凄い!
記者も凄い!
真の弟子が澎湃と湧き出ています

サンフラワー号が神奈川に来た時
「21世紀が見えた!」と先生
今、まさに、見えました!
池田門下、万歳!

本部は、執行部は
これまで、「先生の為」とか「先生をお守りする為」と言って、
聖教啓蒙、選挙と会員を煽ってきました
本部、執行部は
今こそ「先生の為」「先生をお守りする為」に
「声明」を出すべきではないですか?
池田先生に「矢面」に立って頂くのではなく
直弟子が立つべきではないですか?

共謀罪の目的の一つに
先生の発言を封じ、平和主義者の看板を引きづり下ろす事はありませんか?
もし、そうならば、直弟子は、勇気を持って
「先生をお守り」して頂きたいと思います
先生も、いつまでも「池田大作」名ではなく
「弟子の名前」で勇気ある発信をして欲しいと願っておられるのではないですか?

それぞれが、それぞれの立場で、使命を果たしてこそ、「異体同心」になると思います
今は、大変にバランスが悪くなっているように思います
会員ばかりに「負担」をかけていませんか?
会員の真心、誠実さに甘えていませんか?
責任ある立場の人が、勇気を出して使命を果たしてこそ、広宣流布は進むと思います
よろしくお願いします



 

査問メモ①

 投稿者:スターダストメモリー  投稿日:2017年 5月27日(土)13時00分7秒
  一回目の査問は数時間にわたり、閉館時間ぎりぎりまでかかった。

査問内容は当掲示板で諸氏が書き込みされている内容とほぼ同じである。

最後に方面教宣部長より「明日から●●さんは一切の活動停止とする。したがって当面、会館での会合も参加禁止」

「ついでに近々、開催予定の幹部会で▲▲氏の処分を発表する予定だがその関連で××氏の名前も挙がっておる。その××も近く取り調べをするが、君のほうから幹部会参加厳禁と伝えておくように」

青年部長「もし●●さんや××さんを当日会館で見かけたら徹底的に排除しますのであしからず」
 

体長1.3mの巨大猫 様

 投稿者:一人のSGI  投稿日:2017年 5月27日(土)12時41分33秒
  体長1.3mの巨大猫 様

伝教大師最澄の生涯のシリーズありがとうございました。

「最澄と桓武天皇を中心にしたこれらの人々によって、
仏教史に輝かしい一時代を画した平安朝文化が築かれたのである。」

ここを読んで、つい現況と比べてみました。
その時代の最高峯の天台学を、時の天皇が推奨して広めた功徳で、平安時代は割と平和な時代だったのではないでしょうか。
国の治安を司る時の権力が、どういう思想を根底に持っているかで、やはり国の安泰度が違うという事ですね。
 

池田先生へのインタビュー記事

 投稿者:ミネルヴァの梟  投稿日:2017年 5月27日(土)12時22分10秒
  昨日の聖教新聞2面。

国際通信社INPSによる、池田先生へのインタビュー記事。この事自体は大いに評価したい。

テーマは国連。

もしも、国連人権理事会の話題が出てくれば、共謀罪にも繋がってくる可能性はあり、注視したい。

ただ、池田先生の同時放送さえズタズタに切り刻み、デタラメな編集をする奴らが相手。

読売新聞、産経新聞と並ぶ御用新聞と堕した現在、肝心かなめの部分は、100%の確率で切ってくるだろう。私はまるで信用できない。

聖教新聞社内レジスタンス勢力というものが、もしもまだ残存しているのならば、その大いなる奮起を期待したい。

聖教新聞中枢に於けるレジスタンスが、全日本、全世界に波及し、疲弊しきった世界を救うかも知れない。

聖教新聞の占める位置には、そういう妙なる力と責任があり、同時に大いなる功徳と激烈なる現罰をも、伴っているのは間違いない。

まだ全滅していないという、現場の意地を見せて欲しい。


本日のTBS。予約済み。期待出来そう。
 

沖縄・那覇座談会(^^)v

 投稿者:mission  投稿日:2017年 5月27日(土)11時44分16秒
編集済
  各地で開催される座談会に、いつも想いを馳せながら『無事に…盛大に…』と祈ってきました。

池田先生は、随筆【桜の城】の最後に書かれている『大空を見つめて*愛する学園の わが子に贈る』の長編詩は、2000年2月6日「沖縄にて」とあります。
きっと先生の『お心』も、今日 集われる方達と共に在られるでしょう。

そして《Say様》が投稿して下さった
>「TBSの報道特集 創価学会の歴史」が放送されます。その中の17時50分&~18時10分の約20分間で、創価学会平和思想について「創価を愛する会員達」とのタイトルで、会員の有志と元職員の私たちが座談会形式で出演する予定となっています<
を内外問わず沢山の人達の目に止まる事を願わずにはいられません。

池田先生が命懸けで守ってこられた『創価学会』や『創価大学』を、我がもの顔で踏みつけてきた怪鳥達。
5代や6代がしてきた様々な歴史は、必ず暴かれるのです!
ご本尊様が見逃す訳はありません。絶対に!


 

御本尊には、主師親の三徳があるといいます。

 投稿者:蘭夢  投稿日:2017年 5月27日(土)11時23分45秒
  僕が最近感じている主師親の三徳について


親の徳。
悩み、苦しい時。それを全て癒すような温かい生命が苦境であればあるほど、より強く強く湧き出てきます。
この信心をして、信心の素晴らしさとして、僕が最も、訴えたいのは、この現象なのです。
闇が深ければ深いほど、どん底であればあるほど、胸中のその慈悲の光は、どこまでも強く強く輝く。
マゾではありませんが、苦境は、即、胸中の仏に会える嬉しさ、喜びに変わるんです。
仏に会えて、ありがたく感謝でお題目をあげていれば、あら不思議、問題は、何事もなかったように解決します。

師の徳。
胸中の先生。そのような表現を僕は投稿でしたりしていますが、もっと具体的にいいますと、凄いのです。
疑問が湧いた瞬間に、答えがわかるんです。その場に先生がいるように、次々と答えが頭の中で展開されます。
今まで、僕は、この板に何回か投稿していますが、その内容は、僕が研鑽の上に組み立て挙げた結果生まれたという
そのようなものではないのです。

それは胸中の師匠の言葉であり、日々、僕自身が教えられている内容です。

その現象は、ある意味、なにかの憑依現象っぽくも思えます。
師匠が語る思念は、その瞬間にあまりに莫大な情報量として脳内を駆け抜けるため言葉として留めることができません。
思考して言葉、文章化しようとすると、速度が追いつかずロスしてしまう。

だから、ともかく受けるだけ受けて、それを日々、享受しています。

そして、そんな日々が続くと、雲一つない青空のように、何の疑いもなく、信じる自分がそこにあるのです。

主の徳。
仏が一切衆生を救うという聖業のお手伝いするという誉れです。
さぼれば罰がでます。
また、物言わぬ大御本尊、されど愚鈍な僕には、何をすればよいのか、どう判断すればよいのか。
わかりません。でも、聞く方法はあるのです。
これが、凄いところなのです。賞罰がはっきりしているのです。それにより教えてくれるのです。

そして、仏の仕事のお手伝いは、自身の生きる目的、意味を最高のものに変えてくれます。

こうして、尊い日々、ワクワクは続きます。

さてと、仕事に行ってきます。
 

元職員3名のブログ更新

 投稿者:ダメよ~ ダメダメ  投稿日:2017年 5月27日(土)10時59分52秒
編集済
  SaySaySay さん、お知らせありがとうございます。

元職員3名の中部・名古屋座談会はこのブログの3回にわたる報告のようになかなか内容の濃い集

いだったと推察します。おまけに愛知の男子部総県幹部(創価班広〇部?)による会場入り口盗

撮騒動もおまけで(笑)

中でも、信濃町界隈のネット対策に関しての参加者のご発言は、この宿坊の掲示板で話題になっ

ている事や、事実、妨害工作するいわゆる信濃町のネット工作員の存在がこの会合においても証言

されている事は注目に値する。

まさに今、国会で国民の声や野党の反対を押し切って自公政権に強行されようとしている「共謀罪法」を真っ先に行っているのが、一番

やってはいけない、それも人権を最も尊重しなければならない、世界宗教を自認している信濃町界隈の一部職員幹部の連中です。

組織やご自分方を守るためなら、先生を利用し、会員を利用し、人権侵害、犯罪行為(といってもご自分たちは決して手を汚さない。現

場の会員さん、青年部にやらせる。)も平気で行う、手段を選ばない。

信濃町界隈は明らかに現代の「この一凶」になっています。



以下、最新の元職員3名のブログの証言部分を引用させて頂きます。

http://harunokoime20150831.blog.fc2.com/

以下、引用。


「中部・名古屋座談会」の報告(後編)と「5・27(土)沖縄・那覇座談会」への決意


黙って皆の話に耳を傾けていた白いマスクをした壮年の方が、おもむろに手を挙げられる。そ

して、“過去にも、盗撮行為を行なった創価班の全国幹部がいた”と語られる。


その壮年の方は、人権無視の盗撮行為を厭わない今の学会本部を嘆かれながら、尋ねられる。

「共謀罪の一つの目的は、学会本部がネット上のコミュニティを潰そうとしているんじゃないか

と思っているんですが、3名のブログもそうですが、皆さんはどう思いますか?」


 滝川は率直に答える。

「ちょっと正直分からないです。ただ、今、学会本部は声を上げられることに対して敏感になっ

ている。建設的な意見でさえ、自分たちが攻撃されていると勘違いしているんでしょうね。」


すると中部方面の壮年のIさんが、「あの、いいっすか。」と言って、話し始められる。

「信濃町の学会本部の関係者は、今ネットにすごい敏感になっています。元職員3人のブログ

や、他にも現役の学会員さんがやっているブログっていっぱいあると思うんです。

あとはツィッターだとか、フェイスブックまで全部チェックをして、おそらく専従で四六時中チ

ェックしてますわ。」と語られる。

Iさんは、さらに語る。

「多分、ツィッターなどを荒らしたりしているのも、全部その関係者たちで、一言で言っちゃう

と、言論封殺ですよ。

要するに、もう抑え込もうと考えている。

今どき、この時代にそもそもネットを抑え込もうとする考え方自体が間違っているわけで、最初

から到底無理な話なんですけどね。」

すると、Iさんの話に頷かれていた壮年Aさんが、「本部には“ネットリスク対策室”みたいな

のがあって、24時間、反学会的なブログに対しては全部チェック入れていると思いますよ。」

と話す。

確かに、私たちが職員に在籍していた時にはすでに、青年職員が10数名ほど配属された“ネッ

トリスク対策室”のようなプロジェクトがあった。

しかしながら、「盗撮」や「ネット監視」までするとは。学会本部は、いったいどうしてしまっ

たのか。

不信を持つぐらいなら、なぜ対話をしないのか。ネット監視が職員の仕事。本部は、会員の浄財

を一体なんだと思っているのか。

http://

 

良かった

 投稿者:まなこ  投稿日:2017年 5月27日(土)10時24分47秒
  螺髪様、突っ込んで下さってありがとうございます。
遊び心というやつです。
決して、打ち間違えではないです、はい。


まなこ氏!  投稿者:螺髪
投稿日:2017年 5月27日(土)09時39分59秒
>二十一世紀への対話 57   投稿者:なまこ   投稿日:2017年 5月27日(土)08時01分38秒   編集済 <

 「投稿者:なまこ   」→「まなこ」ですね。念のため(笑い)。

 時々、名を語るのが出没しますので。
 

松戸様へ

 投稿者:一人のSGI  投稿日:2017年 5月27日(土)10時15分3秒
  本は届いて読み始めていますが、今週はなんだかんだと雑用が多くてまだあまり読めていません。
ページ数もありますし、簡単にサラッとうわべだけを読む訳にもいきませんし、他に書きかけの投稿文も仕上げたいと思って居ますので、最低あと一週間位はかかりそうです。

この本の着眼点の根拠は、大御本尊信仰=日蓮久遠本仏信仰からの脱却を目指すというものですね。
つまり、世界にひとつの偉大な大御本尊、宇宙に一人の久遠の本仏、という、「ひとつだけ、ひとりだけ」というのは違うのではないか、、と。

言葉を変えて言えば、御本尊自体が秘めている普遍の価値と、大聖人も偉大な一人の凡夫なのだという真実を突き合わせて、御本尊と大聖人を
再解釈し、凡夫の私達の手に取り戻そうという試みだと言えますでしょうか。
そういう観点は私も同意します。

大聖人という存在について、又、日寛上人の三大秘法、一大秘法については、以前に私なりの解釈を投稿したものがありますので
読んでもらえたら、私達双方の同意点や異論などがより明らかになるかと思います。
以下、一部添付しておきます。

では、本を読み終えたら、又書きます。

「本仏」についての一考察 1/12   投稿者:一人のSGI  投稿日:2016年11月11日(金)11時20分37秒
http://6027.teacup.com/situation/bbs/59635
以下2~12
http://6027.teacup.com/situation/bbs/59636
http://6027.teacup.com/situation/bbs/59637
http://6027.teacup.com/situation/bbs/59638
http://6027.teacup.com/situation/bbs/59652
http://6027.teacup.com/situation/bbs/59654
http://6027.teacup.com/situation/bbs/59655
http://6027.teacup.com/situation/bbs/59767
http://6027.teacup.com/situation/bbs/59769
http://6027.teacup.com/situation/bbs/59770
http://6027.teacup.com/situation/bbs/59848
http://6027.teacup.com/situation/bbs/59849
先の投稿を編集してあります。
 

思うんです!

 投稿者:螺髪  投稿日:2017年 5月27日(土)09時51分0秒
   思うんです。

 ある人が言います。「組織は護らなければなりません」。同感のところがあります。“清浄”な組織があるから安心して居られます。こんな、“清浄”な組織は二度と造れません。かけがえのない組織です。

 大きく言えば、ミサイルがいつ飛んで来るかもしれないこの時代に、経済も悪い、制度疲労も甚だしい時代に、何か漠然とした将来不安が一杯のこの時代に、その“清浄”な組織があるからこそ、まだ安心して居られます。
 なんか、“お伽噺”のような会話であっても、それが“清浄”の代役を果たしてくれます。“清浄”が心を癒し、心を刷新してくれるからです。「さあ、やろう」という奮発の心さえ、生み出してくれます。

 “貧乏人と病人”が大半だった世情にあっても、その“清浄”が人を支え、人を勇気づけててくれていたことは、まったく間違いがありません。

 5・27日付けの聖教最終面の石○産業の女性社長が言っているじゃないですか。
 「人間は『指示』では動いてくれません。『何のため』が明確に伝わっていった時に、人の心は動きます」。

 創価学会って、「何のため」の組織だったのでしょうね。選挙に勝つためだけ? 聖教啓蒙するためだけ? 根幹が崩れているから、みんな、身を引いていってしまっているのです。


 

まなこ氏!

 投稿者:螺髪  投稿日:2017年 5月27日(土)09時39分59秒
  >二十一世紀への対話 57   投稿者:なまこ   投稿日:2017年 5月27日(土)08時01分38秒   編集済 <

 「投稿者:なまこ   」→「まなこ」ですね。念のため(笑い)。

 時々、名を語るのが出没しますので。

 

実乗の一善

 投稿者:虹の戦士  投稿日:2017年 5月27日(土)08時51分13秒
  広く衆経を披きたるに専ら謗法を重んず、悲いかな皆正法の門を出でて深く邪法の獄に入る、愚なるかな各悪教の綱に懸つて鎮に謗教の網に纒る、此の朦霧の迷彼の盛焰の底に沈む豈愁えざらんや豈苦まざらんや、汝早く信仰の寸心を改めて速に実乗の一善に帰せよ、然れば則ち三界は皆仏国なり仏国其れ衰んや十方は悉く宝土なり宝土何ぞ壊れんや、国に衰微無く土に破壊無んば身は是れ安全・心は是れ禅定ならん、此の詞此の言信ず可く崇む可し。
---------------------------------
池田先生の解説

この「実乗の一善」こそ実に主人、すなわち日蓮大聖人ご一代の教えであり、のちに弘安二年十月十二日に顕された三大秘法の随一、一閻浮提総与の大御本尊のことである。
---------------------------------
現在の会則

会長の原田稔は、今後、学会が自ら「御本尊を認定」するとして、「弘安2年の御本尊は受持の対象にはいたしません」(聖教新聞 十一月八日付)と述べました。
---------------------------------
 

ウォーク・オブ・ライフ

 投稿者:SaySaySay  投稿日:2017年 5月27日(土)08時47分26秒
  元職員のブログが更新されています。
「中部・名古屋座談会」の報告(後編)と「5・27(土)沖縄・那覇座談会」への決意
http://harunokoime20150831.blog.fc2.com/blog-entry-97.html

>本日5・27(土)17時30分~18時50分「TBSの報道特集 創価学会の歴史」が放送されます。その中の17時50分~18時10分の約20分間で、創価学会平和思想について、「創価を愛する会員達」とのタイトルで、会員の有志と元職員の私たちが座談会形式で出演する予定となっています。お時間のある方は、ご覧ください。※大きなニュースが入った場合は延期されることがあります。<

沖縄に行けない人はテレビde座談会。
http://harunokoime20150831.blog.fc2.com/blog-entry-95.html
木本貴子さん頑張れ! 沖縄の同志Aさん頑張れ! 川崎の同志Bさん頑張れ! 沖縄の皆さん頑張れ! 沖縄まで行く皆さん頑張れ! 遠路、道中(空中?)お気をつけて!
https://www.youtube.com/watch?v=tMxyxRlCyXk

“専念、傾倒、一心不乱”
“夜も昼のように明るく変えるんだ”
“やるべきことをやるんだ やるべきことをやるんだ”
『ウォーク・オブ・ライフ』ダイアー・ストレイツ
https://www.youtube.com/watch?v=kd9TlGDZGkI

『実名告発 創価学会』(野口裕介・滝川 清志・小平 秀一) アマゾン「ベストセラー」で絶賛発売中!!!
http://amzn.to/2fxRlFX
 

二十一世紀への対話 57

 投稿者:なまこ  投稿日:2017年 5月27日(土)08時01分38秒
編集済
  【トインビー】 私は、ニヒリズムとは、それに代わるべき何らのビジョンももたないままに、人生と宇宙にただ絶望し、これを拒否することであろうと想像します。こうした否定的な反応が勢いを得て一般的になると、それは文学その他の形式をとって表現されやすいものです。ある心理状態が、文学という説得力のあるものによって表現されると、その心理状態は強化されて定着してしまいます。その意味で、私も同じく、ニヒリスティックな文学は嘆かわしく思うのです。
いわゆる内省ということには、次の二つの目的のいずれかが考えられます。一つは、他の人々や宇宙との触れ合いを避けて、自己の内面に閉じこもることです。もう一つは、精神の意識下の深層において“究極の精神的実在”との触れ合いを探求することです。この二つの目的のうち、前者をめざす内省は孤立主義的なものであり、後者をめざす内省は調和主義的なものです。また、前者は否定主義的であり、後者は肯定主義的なものとなります。内省的な文学は、それを動機づけ啓発する内省の性質によって、否定主義的にも肯定主義的にもなりうるわけです。私は、否定的な内省文学は嘆かわしいと思いますが、肯定的な内省文学はむしろ歓迎したいと思うのです。
私はまた、文学の役目というものが、善悪いずれにせよ、特定の世界観を広めることにあるとは考えません。それが社会的であれ形而上的であれ、目的を意識的にもつ文学は、文学本来の目的を果たさずに終わってしまうことでしょう。文学固有の働きは、人間生活の諸事実、諸問題を描写し、論評することにあります。私は、文学とは率直で、しかも勇気あるものでなければならないと思っています。

【池田】 文学の目的が限定されることはもちろん誤りであり、あくまでも創造的精神の自由な発露が認められなければなりません。しかし、そうした個人のなかに自由な創造的精神が生み出されるためには、人生に対する真撃な姿勢、人間の苦悩に取り組む何らかの動機がなければなりません。こうしたものが作者の心にあって初めて、それが作品として外に発現するのであり、そしてそのとき、万人の心を打つ、偉大な有用性をもった文学が生まれてくるのだと思います。
そうした意味で、私は、もちろん文学の目的を初めから規定するわけではありませんが、あくまでも結果として、あえて飢えた人々さえも救うことのできる偉大な文学が創造されることを期待してやまないのです。

【トインビー】 芸術のための真の芸術は、同時に人生のための芸術です。もちろん、芸術家がもし人類同胞のためでなく、もっぱら専門家仲間だけのために著述するような職業的専門家になってしまえば、芸術はたしかに不毛となってしまうでしょう。
私の見解では、そうしたものは、もはや芸術のための芸術でさえなく、芸術職人のための芸術にしかすぎません。しかも、それは芸術職人のためということさえはき違えているのです。そうした意味からも、私は、文学にしても、あるいは科学や学問にしても、少数者だけのものになってしまったなら、それこそ不幸なことであり、社会的病弊の兆候であると思っているのです。

【池田】 私も、文学はやはり、人々に生きる勇気を与えるものであってほしいと念願しています。
人間が地獄に向かって真っさかさまに落ちていく姿に“美”を求めようとするような文学が与えるものは、生への絶望的な気分でしょう。あくまで人間として生き抜く真摯な姿のなかに、人間らしい生命の尊厳が見いだされると思うのです。

【トインビー】 文学は、人生のさまざまな挑戦に応戦してこれに打ち勝つ人間本性の力というものに、決して望みを失うことなく、あくまでも人生の諸悪や困難に対して真正面から立ち向かうべきです。たとえそれに打ち勝つことの保証は何もなくとも、われわれは、なお人生の戦いに勝利を得るべく、奮闘しなければなりません。
 

わが友に贈る 2017年5月27日

 投稿者:どうみょうてん  投稿日:2017年 5月27日(土)07時47分52秒
  会った分だけ
友情は深まる。
語った分だけ
信頼が広がる。
さあ今日も行動を!
 

(無題)

 投稿者:バカトラマン  投稿日:2017年 5月27日(土)07時19分6秒
  朝から目障りなやっちゃな 消えろカス  

自界叛逆難

 投稿者:正義  投稿日:2017年 5月27日(土)06時26分4秒
  創価学会は自界叛逆化してきましたが
こちらの掲示板は自界叛逆しないでください。

闘うべき相手を間違えないように! 粉動されないように!

大悪、極悪と闘うことにより大善、極善が生まれるのです。
善人の勝利、善の繁栄こそが、邪悪への最大の復讐となる。
 

後鳥羽院の御字に法然というもの有り」

 投稿者:虹の戦士  投稿日:2017年 5月27日(土)05時43分10秒
  池田先生の立正安国論講義を少しずつ
ですが読んでいます。その感想です。
---------------------------------
たくさんの寺が全国に建立されているのに、
どうして釈尊一代の教えがすたれ、仏法僧
の三宝がすたれてしまったのか。

「後鳥羽院の御字に法然というもの有り」

---------------------------------
寺→会館
釈尊一代の教え→ 日蓮大聖人様の教え
法然 → あの人物

こう読むと、立正安国論では創価仏の邪義
が全国、世界に広がると世界が滅びることに
なると書かれているように思えてしかたがあり
ません。
---------------------------------
 

今夜の担当 海さんです。

 投稿者:滋賀県大津市乃虎  投稿日:2017年 5月27日(土)01時01分23秒
  その語り口ですか
ほっといて臭い
 

虎様の視点

 投稿者:虹と創価家族  投稿日:2017年 5月27日(土)00時55分22秒
  >組織から外されても、除名されても、行動できる所はきっとあります。
仏はどこにいても仏です。池田先生の弟子はどこにいても弟子です。<
http://6027.teacup.com/situation/bbs/69476

謎の弟子X様のおっしゃる通りです、深く同意致します。

一つ厳しい言い方をさせて頂きます。

組織から外された方が、以前は一級の活動家だったとします。
もしその方が、組織から外されてから折伏を止めたのなら、残念ながら組織の打ち出し信仰に染まった方であり、宿板で批判している今の組織形態が必要な方です。
原田執行部の打ち出しがなければ折伏できない人と言われても仕方がありません。

組織から外された今ほど、純粋な折伏が出来る時は御座いません!
選挙も新聞啓蒙もありません。報告や会合も御座いません。
祈って対話のみの戦いです。
なによりも、今ほど、自分の夢や目標に向かい、前進できる時は御座いませんね。

ここ数カ月の間に、虹の家族は手術の連続。
全てが大成功で終り、体験も数多く生まれています。
新たな友人との出会いもあり、虹の願いが一つずつ実現しています。

『一人ももれなく』
この祈りと行動があれば、どのような状況であろうと広宣流布は進められる。
組織から外されても折伏はでき、奇跡的な体験も生まれるのです。
それが出来なくして、「自分の方が正しい信心をしている」とは言えません。
地道に折伏をしている人こそ正義なのです!

 

師弟不二アーカイブより再掲 【師匠のことば  「国家主義に対して立ち上がれ」】

 投稿者:プロジェクトX  投稿日:2017年 5月27日(土)00時52分49秒
編集済
  【投稿者:田舎丼   投稿日:2015年 1月 1日(木)17時34分41秒】

~冒頭省略~


「国家主義の危険な方向性を憂慮」への補足です(以下引用):

日本は狂気の国家主義によって、戦争を始めた。国民の自由はなくなり、学会にも弾圧の魔の手が強まってきた。

…今また、日本は国家主義の道を歩もうとしている。私は、その傾斜を深く憂慮している。

(第十三回本部幹部会・平成9年7月9日)

* * * * * * * * * * *

(対話者): 牧口先生、戸田先生は、軍国主義の時代に、絶対に「付和雷同」しなかった。自分が「正しい」と信じる平和と自由の道を進むよう、敢然と主張し、権力と戦われました。 すごい勇気です。

名誉会長: しかし、その当時は「非国民」と罵られ、牢獄でいじめられ、戦争に反対なので「臆病者」と軽蔑された。 狂った時代です。 今の日本も、そういう狂いの方向に向かっていることを私は心配するのです。

(『青春対話』普及版2・p.130~131)

* * * * * * * * * * *

今、再び国家主義、権力主義が強まっていると多くの人が警告している。半世紀前の大悲劇を皆が忘れかけている。だから平和を叫びきっている創価学会が大事なのです。

(『青春対話』普及版Ⅰ・p.386)

* * * * * * * * * * *

若い諸君には、過去の戦争への責任はない。 しかし、未来への責任はある。 現在への責任もある。平和を壊す危険を動きを認めてしまえば、その責任はある。

(『青春対話・普及版2』p.283)

* * * * * * * * * * *

戦後世代には、あの戦争を起こした責任はない。 しかし、現在、起こっている、戦争につながる国粋的な動きや偏狭な思想には反対する責任がある。 反対せず、行動せず、沈黙する事は、消極的な支持である。

(池田大作『君が世界を変えていく』・朝日出版社・p.200~202)

* * * * * * * * * * *

国家主義というのは、一種の「宗教」なのです。…
「国」というものが最高に尊厳であって、国のためなら民衆の命を犠牲にしてもかまわない ――― 「国」を“神様”にした宗教が「国家主義」です。

このことは、トインビー博士も言われていた。近代の国家主義は、信じるものがなくなった心の空白に、古代の「集団力への崇拝」が復活してきたものだ、と。

しかし、絶対に国家主義は誤れる宗教です。「国のために人間がいる」のではない。「人間のために、人間が国をつくった」のです。

これを逆さまにした“転倒の宗教”が国家信仰です。

牧口先生、戸田先生は、「国家」の上に「人間の道」を置いていた。
国は大事かもしれないが人類共通の「人道」はもっと大事だ。
日本も大切だが、「人類全体」はもっと大切なんだ、と。

だから、人殺しなど「人道」に背いた場合、自分の国であっても、「悪いものは悪い」と言っていくべきなのです。

(『青春対話』普及版2・p.277~)

* * * * * * * * * * *

一般的にいって、戦争とは国家が犯す最も非道な犯罪行為であるといってよいのです。しかるに、こうした犯罪行為がなぜ許され、むしろその多くは、人々の熱狂的な支持すら得てきたか。それは“最も尊厳なるものは国家である”との、誤れる神話が人々の思考を支配してきたからであります。そして、一切の物質的富も、人間の生命も、文明の所産も、この“国家の尊厳”の横暴の前には、犠牲になってあたりまえである、と考えられてきたのであります。…国家の尊厳という誤れる神話を打ち破り、生命尊厳の理念が、現実に支配する世界を実現することこそ、仏法者のなさなければならない使命であると同時に、私どもがその先駆をきらねばならないと訴えておきたいのであります。

(第35回、37回本部総会講演より
池田大作・『ヒューマニティーの世紀へ』読売新聞社・p.25 ? 26)

* * * * * * * * * * *

私どもが半世紀以上にわたって核兵器の問題に取り組んできたのは、核兵器…の禁止と廃絶を実現させる中で、“国家として必要ならば、大多数の人命や地球の生態系を犠牲にすることも厭わない”との非道な思想の根を絶つことにあります。

(38回「SGIの日」記念提言・2013年)

* * * * * * * * * * *

歴史は繰り返す。 今また日本は国家主義の危険な方向に向かいつつある。だからこそ、平和主義、国際主義の私と創価学会を迫害するのである。戦いましょう! 「断じて悲劇を繰り返さない」ために。悠々と楽しく戦いましょう!

(第11回本部幹部会等_池田大作全集88巻・p.40~41)

* * * * * * * * * * *

日本も同じです。人権感覚がますます狂ってきている。 民衆を国家の犠牲にして恥じない国家主義が強まっている。危険です。だから我々が立ち上がる以外にない。      (『法華経の智慧』6巻 P.165)

* * * * * * * * * * *

名誉会長: だから「信念をもった個人」をつくる必要があるのです。国家主義の危険が高いからこそ、今、戦わなければならない。

斉藤: 創価学会が、そういう「人権の防波堤」になっているがゆえに、国家主義的勢力から攻撃されています。

名誉会長: 敢然と「獅子王の心」「獅子奮迅」の力を出すための法華経です。「師子奮迅之力」(涌出品、法華経) を出すのが地涌の菩薩であり、仏です。邪悪に対しては、それこそ阿修羅のように戦わなければならない。 仏法は勝負であり、勝つ以外にない。

(『法華経の智慧』 4巻 p.173)

* * * * * * * * * * *

国家主義という転倒の思想によって、何百万、何千万という尊き、かけがえのない命が散らされた。
その暴虐を「やめろ!」と叫んだのが牧口先生、戸田先生です。
それは最高の愛国者の行動であった。

そして「人間宗」というべき法華経への殉教であった。
国家のためではなく、人間のために命を捨てたのです。
この歴史を、両眼をしっかと開いて見つめなければならない。
そして今こそ、新たな国家主義、権力主義の動きに対して、立ち上がるべきです。

(『法華経の智慧』5巻 p.150~151)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★★師弟不二ARCHIVE★★
http://sgi-shiteifuni.com/
 

滋賀県大津市乃虎さん

 投稿者:  投稿日:2017年 5月27日(土)00時49分0秒
  その語り口は何を意味してるんですか?
もう来ないといいながら(笑)
 

「法華経の智慧」 師弟不二アーカイブより

 投稿者:プロジェクトX  投稿日:2017年 5月27日(土)00時48分3秒
  「法華経の智慧」をご活用ください!


★【法華経の智慧】全体はこちら

http://sgi-shiteifuni.com/?page_id=14110


第1巻から第6巻まで分類しています。


★『法華経の智慧1巻』

http://sgi-shiteifuni.com/?page_id=14116

★『法華経の智慧2巻』

http://sgi-shiteifuni.com/?page_id=14117

★『法華経の智慧3巻』

http://sgi-shiteifuni.com/?page_id=14118

★『法華経の智慧4巻』

http://sgi-shiteifuni.com/?page_id=14119

★『法華経の智慧5巻』

http://sgi-shiteifuni.com/?page_id=14120

★『法華経の智慧6巻』

http://sgi-shiteifuni.com/?page_id=14121

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★★師弟不二ARCHIVE★★
http://sgi-shiteifuni.com/
 

謎の弟子X様 ご無沙汰です。

 投稿者:滋賀県大津市乃虎メール  投稿日:2017年 5月27日(土)00時26分7秒
  なぜ故に  俺が途中から  この板で嫌がられるか
それはね  この板の内部を知ってしまったから
俺個人としてはね   あかんやろと思ったから
お時間あれば   直接ね   お会いしましょうね
メール下さい。
 

いっぱい出てくるね(何かご都合の悪いこと言いましたか?)

 投稿者:滋賀県大津市乃虎  投稿日:2017年 5月27日(土)00時03分28秒
  この板で   ごちょごちょ言うなら
直接連絡してこい   カスどもよ
ごめんなさい  一人もまともな人いない
あら大変  よっぽど都合が悪いんか
グ◯◯リの◯◯よ
根性ないから出てこれん
元コウセン  ウジ虫集まり  ご苦労さん
犬の遠吠え   ご苦労さん
中心者   kちゃんなんとか  してくれへん
Hちゃん  仕事もせんんと  何してるん
Gちゃんよ  お前はほんまに   根性無しやな
御書勉強   ちょっとは仕事も考えや
HN変え  いつものことです  10重HN
知ってるくせして今更ね   元京都西京区乃虎でっせ
京都乃鬼さん   スンマヘン  最後の会話1年前
グルと言うなら   阪神よ   お前なんかしたんか
グルと言うなら  グ◯◯◯さん=◯◯人さん=k◯さん=Hさん=Iさん
程度がね   低すぎ   会話が出来ません
唯一ね  出来るの暴力  ◯◯◯かな
あまりにも  この板哀れすぎるから  来てるんや
見たことも   話したこともない人に  お前の程度がね  惨めすぎ
また数年後には   この板があればツッコミ入れたるで
琴の弦さん  その言葉  自分で惨めて   思わへん
思わへんならお前はな   先ずは修羅界   抜けてきて
 

同盟題目

 投稿者:  投稿日:2017年 5月26日(金)23時50分8秒
  今晩は
皆様
ありがとうございました
滋賀県大津市乃虎さん、琴の弦 さん
アホとかイカレてると言う人が
アホでイカレてますよ
おやすみなさい


 

クール・ジ・エンジンズ

 投稿者:SaySaySay  投稿日:2017年 5月26日(金)23時07分37秒
  『スーパープレゼンテーション「“非暴力”で社会を変える」』
2017年6月1日(木)  23時00分~23時25分 ETV
>ユニークなアプローチで社会を変えようとするスピーカーのプレゼンが2つ登場。“非暴力運動”が社会を変える可能性を研究するアフガニスタン出身のジャミラ・ラキーブは、腐敗した政治に立ち向かう世界各地の人々の闘いを紹介しながら、暴力に頼らず社会を変えることの重要性を説く。また、かつて内戦下にあったレバノン出身のメイ・エル・カリルは、年に1度敵味方なく国民が1つになるマラソン大会を立ち上げたいきさつを語る<
この番組は座談会・研究発表の参考になります。

『モーガン・フリーマン 時空を超えて「“無”とは何か?」』
2017年6月1日(木)  22時00分~22時45分 ETV
>現代の学説では、宇宙は「無」からビッグバンにより誕生したと考えられている。「無」の空間には全く何も存在しないのか?あるいは、宇宙を生み出せるほど、莫大なエネルギーに満ちているのか?だとすれば、そのエネルギーの正体とは?また、ブラックホールに飲み込まれると、飲み込まれた存在が「無」になってしまうと言われるが、本当なのか?そして、ダークマターと「無」との関係は?「無」の性質について多角的に考察する<
漫画『デス・ノート』でも「無」などと言っていたが、本当にそんなものがあるのでしょうか。「空」であり、ダークマターやダークエネルギーというものは実は「中諦」という概念に近づくのでしょうか。

“僕はバカじゃない きわめて冷静 毎日毎日 我慢の日々さ”
“どこに行くのかなんてわからない 大切なのは進んでいくことなんだ”
『クール・ジ・エンジンズ』ボストン
https://www.youtube.com/watch?v=qMxcfKp2KFE
 

うーんさんは、

 投稿者:反板の反板  投稿日:2017年 5月26日(金)23時07分15秒
編集済
  また、削除されましたな。  

同盟題目23時より開始します。

 投稿者:信濃町の人びと  投稿日:2017年 5月26日(金)22時58分41秒
  よろしくお願い致します。

どんな目的かは知りませんが板を荒らす輩がボチボチいますね。学会本部の工作員でないことを祈ります。
 

フリーダム

 投稿者:SaySaySay  投稿日:2017年 5月26日(金)22時38分17秒
  『公明・山口代表 前川氏を批判「そもそも辞めた方が言うのはいかがなものか」』
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170526-00000505-san-pol
だから都合の悪い奴はやめさせればいい。♪処分!処分!処分!
文科省文書と教学部レポート&遠藤文書。いやに似ていると思うのは私だけ? 怪文書? 邪魔な奴らは消せばいい。権力者のお決まりパターン。

『<現役官僚>国会答弁、そんたくの嵐 官邸に人事握られ』
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170526-00000008-mai-pol
そして忖度させて。黒を白。権力者のお決まりパターン。

報道特集【“共謀罪”表現の自由への懸念▽トランプのアメリカ~その現実】
2017年5月27日(土)  17時30分~18時50分
https://tv.yahoo.co.jp/program/30247875/
連絡さん、ありがとうございます。共謀罪/狂暴・凶暴・強暴の総本山は信濃町。♪身延の里がぁ~ふるぅさとだぁ~

「共謀罪」が成立すれば、社会はどう変わるのか~弁護士に聞く(新聞うずみ火)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170526-00010000-asiap-soci

“僕は自由だ 何になったっていい 何を選んだっていいんだ”
“僕は自由だ 何を言ったっていい 何を好きになったっていいんだ”
“自由なんだよ 何になったっていい 何を言ったっていいんだ”
“僕みたいにやってみればいい”
“君は自由だ 何になったっていい 好きなようにやればいいんだ”
“何をしたっていい 何を言ったっていい そう 大丈夫だから”
『ホワットエヴァー』オアシス
https://www.youtube.com/watch?v=EHfx9LXzxpw

『フリーダム』ジョージ・ハリスン&リンゴ・スター&エリック・クラプトン&フレンズ
https://www.youtube.com/watch?v=_tVsklhxVsI

『実名告発 創価学会』(野口裕介・滝川 清志・小平 秀一) アマゾン「ベストセラー」で絶賛発売中!!!
http://amzn.to/2fxRlFX
カウントダウン!!! 沖縄座談会まであと1日!!!
http://harunokoime20150831.blog.fc2.com/blog-entry-95.html
木本貴子さん頑張れ! 沖縄の同志Aさん頑張れ! 川崎の同志Bさん頑張れ! 沖縄の皆さん頑張れ! 沖縄まで行く皆さん頑張れ! 遠路、道中(空中?)お気をつけて!
 

(無題)

 投稿者:-Q-  投稿日:2017年 5月26日(金)22時29分50秒
編集済
  法華宗で使用する数珠が人体を模しているという説は、話としては面白いけれど俗説の類いであろうと私は理解しています。

3本房の側の1本は数取りと呼ばれるもので、10個の珠を指で繰って唱題の数をかぞえるのに用いられるものです。

いずれにせよ、大事なのは唱題そのものなのですから、どのような掛け方をするのが正しいかにこだわるのもどうかと思います。
だからこそセンセイは、あのような写真を公開されたのでしょう。


 

持ち方変更

 投稿者:反板の反板  投稿日:2017年 5月26日(金)22時20分55秒
  昭和53年11月18日
創立48周年記念第230回本部幹部会

数珠のかけ方を変更し、これからは僧侶に合わせて右手に三本、左手に二本とすると発表。
 

数珠について【池田先生、青春対話】から引用

 投稿者:信濃町の人びと  投稿日:2017年 5月26日(金)21時57分52秒
  取り急ぎです。最後の方が大事です。

「数珠」の意味
―― お数珠に意味はあるのでしょうか。

池田 数珠は、基本的には、房が三本ある方を右手に、二本ある方を左手にかけ、真ん中でよじって用いる。三本の房は頭と両手。よじったところはお臍。二本の房は両足――数珠は、人間の体をかたどっているとも言われる。

小さな珠は百八個ある。百八の煩悩、すなわち″悩みのもと″になる欲望などを表している。これよりさらに小さい四つの珠は四菩薩を表す。四菩薩というのは、法華経に説く地涌の菩薩の四人のリーダーのことです。

―― 上行菩薩・無辺行菩薩・浄行菩薩・安立行菩薩ですね。

池田 それぞれ深い意味があるが略します。上行菩薩の本体は日蓮大聖人です。すべての人間を永遠に救いきっていくというのが四菩薩の力です。要するに、数珠には、御本尊に勤行・唱題することで、すべての「悩み」を「幸福」のエネルギーへと変えていける――そういう意義が込められているのです。また両手を合わせるのは、妙法との「境智冥合」を意味するし、十の指を合わせるのは「十界互具」を表す。十界(地獄界・餓鬼界・畜生界・修羅界・人界・天界・声聞界・縁覚界・菩薩界・仏界)の各界がバラバラではないということです。バラバラではないからこそ、仏界の力が九界の現実生活のうえに表れてくるのです。

ただし、数珠とか仏壇とか、お線香とかは信仰の「形式」の面です。形式は、時代や場所によって変わるし、変わってもかまわない場合が多い。

大事なのは信仰の「中身」です。そして御本尊を信じて勤行・唱題する(自行)。また人にも妙法を教えていく(化他)。この実践は永遠に変わらないのです。
 

Twitterより。池田先生の随筆再掲載が政治利用なら、池田先生の作られた政党だから支援をごり押しこそ最大の先生利用に当たる。

 投稿者:ツイート人  投稿日:2017年 5月26日(金)21時46分30秒
  池田先生の5月22日に再掲載された随筆に対する受容のされ方が「政治利用」であるというのであれば、池田先生の作られた政党である理由で支援をごり押しするのは何なのか。池田先生が立場上政治的発言を遠慮しているのをいいことに勝手なことをやっている政治家に何の反応も示すなというのか。  

まるりんさんへ

 投稿者:-Q-  投稿日:2017年 5月26日(金)21時39分3秒
  応答に感謝します。

私の父は、家族全員を引き連れて1955(昭和30)年に入信しました。当然、物心のつかない幼児にすぎなかった当時の私も否応なしに学会の一員になったわけです。

数珠の取り扱いについて、現在のスタンダードである掛け方(右3・左2)が、いつ頃学会内で推奨されるようになったのかは、残念ながら確かなことは私も知りません。

ただ、戸田二代会長が、学会員であることが一目で区別できるように、自分たちは法華信徒の一般的な掛け方(右2・左3)とは逆のやり方で行こう、と会内に呼びかけたことがきっかけとなり、今の形式が広がったという説があるようです。

そのことの真偽はともかく、数珠をよく観察すればわかりますが、二本の房の根元には三本の側にはない小さな珠(浄名珠)が付いています。そしてこちら側がいわば「表」になり、右手の中指に掛けるのが法華宗の伝統であるようです。

ささいな化儀に拘泥するのもどうかと思いますが、私は伝統を尊重して「右2」を取り入れています。


参考リンク⇒https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%B0%E7%8F%A0#.E6.97.A5.E8.93.AE.E5.AE.97.E7.94.A8


 

数珠の掛け方

 投稿者:史人  投稿日:2017年 5月26日(金)21時35分51秒
編集済
  数珠の掛け方ですが、母からは宗門とは逆にしていたとか聞きました。
私自身は最初から右が3房で、変えたことは一度もありません。

母が亡くなった時遠方より叔母が来られ、信心はされていませんので、私が母の形見として渡す際に、数珠の掛け方を教えました。
また、葬式の時に掛けられた母の曲に叔母が感動して、帰宅後に近所の学会員さんにテープ借してと言って聞いていたようです。

ただ、宗門がどのように掛けているかは私にはわかりません。

また母は戸田先生のご就寝の時間(人間は23時には寝ないといけないと言われていたとか)やお生まれ代わりについても知っていて、その時池田先生が聞かれた話しについて話してくれました。
大作元気か?ということです。(お生まれ代わりの方については書くわけにはいきません。弟姉妹にも話せません。)
 

Twitterより。創価学会公明党が弾圧を避ける理由。安倍政権は道理も法も無視のサイコパス。実は同類ということなんだって。

 投稿者:ツイート人  投稿日:2017年 5月26日(金)21時33分55秒
  今の創価学会公明党は弾圧に遭うのが死ぬほど嫌だからこそ国家権力に阿るんですよ。だって今の安倍"一凶"政権は道理も法律も憲法さえもガン無視で肩で風を切って道の真ん中を歩ける連中、サイコパス。サイコパスに睨まれたらどうなるか創価学会公明党はよく分かってる。彼ら自身がサイコパスだから。  

査問内容を精査

 投稿者:虹と創価家族  投稿日:2017年 5月26日(金)21時32分42秒
編集済
  全国で査問を受けた方の内容を精査すれば、査問担当者は何かしらの罪に該当する。

強要罪、脅迫や恫喝。プライバシーの侵害、人権侵害。
強要未遂罪でさえ、法定刑で3年以下の懲役となる重罪。

池田先生の弟子として声を上げ、組織から理不尽な査問を受けている会員が全国にいる。
真面目で池田先生への恩を忘れない方ほど、孤独な戦いをしている。
涙を噛みしめ理不尽な迫害に、ひたすら耐えていないだろうか。

査問の時効は3年です。
罪に問われないように、3年という期間を、待っている創価貴族がいるのかもしれない。
その陰には狡賢い法匪がついて、悪知恵を働かせている。

無知であっては、受けた苦しみと怒りを泣き寝入りさせてしまう。
だからこそ目前の差異を乗り越え団結が必要だ。

だれ一人、このまま終っていいはずがないからだ!

 

ご無沙汰しております

 投稿者:謎の弟子X  投稿日:2017年 5月26日(金)21時14分32秒
  この板に参加されていた一部の方の社会的常識の無さに失望して、
一度は去った私ですが、
虎さんの投稿について、賛同の意見を書かせていただきます。

◆その前に一言。
「忠言耳に逆らう」とはこのことでしょう。
相手の仏性を信じるはずの宿坊におられる方達が、
何故、同じ敵に真摯に向かえないのでしょうか。

他の、明らかに「釣り」である敵の質問には、スルーできずに
ついつい優しく答えて、かまってあげるのに、
嫌いな同志には攻撃ですか。虎さんの仏性は信じないのですか?

◆本題です。
この板の投稿・閲覧が、生活の中心、全てになって、毎日投稿することより
「他にやることありませんか?」 という趣旨の話は、とても大切な提言だと思います。
(言い方は悪いのかもしれませんが、視点は良いと思います)

>どうでも良い事毎日ね??そな事を語るより
>行動してよ??出来ひんか

ここは、情報交換と意見交換の貴重な場所ではありますが、
行動した結果を投稿される方は、少ないですね。
(身バレもあるから、なかなか難しいと察します。)

組織から外されても、除名されても、行動できる所はきっとあります。
仏はどこにいても仏です。池田先生の弟子はどこにいても弟子です。

私は、この板から去った数ヶ月間も、行動し続けました。行動は大事です。
今、私は世界で一番の幸せ者だと確信できる功徳をいただきました。
(宿坊の皆さんのおかげな部分もありますので、感謝しています。)

皆様のご健勝をお祈りしています。

最後に、私のつまらない投稿を読んでいただいて、ありがとうございました。
 

報道特集

 投稿者:連絡  投稿日:2017年 5月26日(金)21時03分57秒
  明日、報道特集で創価の事が放送されます。

(創価の平和思想、創価を愛する会員達)

5月27日(土)
17時30分~18時50分

※ 大きなニュースが入ると延期になります。
 

再【連絡】教学部レポート、遠藤文書の送付にあたり

 投稿者:信濃町の人びと  投稿日:2017年 5月26日(金)20時33分31秒
  「教学部レポート」「遠藤文書」の送付希望、ありがとうございます。
メールを送付したのですが、宛先なしのエラーになっている方がいます。お心あたりのをこちらにメールをください。

*************************
【教学部レポート・遠藤文書を希望の方】
こちらを確認してください。

http://6027.teacup.com/situation/bbs/64034

【教学部レポートとは】
http://sgi-shiteifuni.com/?p=10270
【遠藤文書】
http://sgi-shiteifuni.com/?p=2096
 

戸田先生の「生命論」(4)

 投稿者:生涯&広布一筋兄弟メール  投稿日:2017年 5月26日(金)19時36分36秒
編集済
  http://6027.teacup.com/situation/bbs/69339(3)

如来受量品にいわく、

「諸(もろもろ)の善男子、如来諸の衆生の、小法(しょうぼう)を楽(ねが)える徳薄垢重(とくはつくじゅ
う)の者を見ては、是(こ)の人の為に、我少(わか)くして出家し、阿耨多羅三藐三菩提を得たりと説く。然る
に我、実に成仏してより己来(このかた)、久遠なること斯くの若(ごと)し」(同四九九㌻)

自我偈にいわく、

「我仏(われほとけ)を得てより来(このかた)経(へ)たる所の諸(もろもろ)の功数(こつしゅ)無量百千
万 億歳阿僧祇(おくさいあそうぎ)なり」(同五〇六㌻)

上の経文(原文は・・右の経文)は、法華経のごく一部であるが、およそ釈尊一代の仏教は、生命の前世、現世及
び来世のいわゆる三世の生命を大前提として説かれているのである。ゆえに、仏教から三世の生命観をぬきさり、
生命は現世だけであるとしたならば、仏教哲学は全くその根拠を失ってしまうと考えられるのである。

しこうして、各経典には、生命の遠近(おんごん)、広狭(こうきょう)によって、その経典の高下浅深がうかが
われるのである。さらに、日蓮大聖人にあっても、三世の生命観の上に立っていることはいうまでもない。ただ、
釈尊よりは大聖人は、生命の存在をより深く、より本源的に考えられているのである。

開目抄にいわく、

「儒家(じゅけ)には三皇・五帝・三王・此等を天尊と称す・・・・貴賎・苦楽・是非・得失等は皆自然等云々。
斯くのごとく巧みに立つといえども・いまだ過去・未来を一部も知らず玄とは黒なり幽なりかるがゆえに玄という
但現在計り知れぬににたり」(御書一八六㌻)
 

(無題)

 投稿者:琴の弦  投稿日:2017年 5月26日(金)18時52分40秒
  笑笑~
滋賀県大津市乃虎 ~~笑笑~

本物の琴の弦だよ、お前わかってんのか?
イカレタものは捨てられるの!
用無しだよ。ちゃんと何処に行っても勤行して、聖教新聞啓蒙をやってね。それがお前が約束したことだろう。死ぬまでやってろよ!
 

ft様

 投稿者:同志の歌  投稿日:2017年 5月26日(金)18時30分35秒
  はじめまして、同志の歌と言います。

体を張る、信念の戦い凄いです、言葉では伝えられない戦いがft様の書き込みから伝わります。

あなたの一人を護り抜き、自身の難にも退かずに信心で乗り越えた、潔い信心に感動致しました。

自分も富士宮で、幹部から暴力を受け戦い続ける女子部を護り抜く、戦いを同志と共に祈り戦わせ

て戴いております。

悪に対し戦い続ける事は、自身の戦いにも通じます。

戦い続けて行く事が、池田先生が示して下さった、戦う弟子の戦いです、共に池田先生の示して下

さった弟子の戦いを貫き通して、参りましょう。
 

正念場

 投稿者:狼少年  投稿日:2017年 5月26日(金)18時26分48秒
  もう来ませーん。また来てる…( ?° ?? ?°)  

坊や

 投稿者:阪神  投稿日:2017年 5月26日(金)17時42分44秒
  最近みなくなった京都乃鬼はんとグルやぞ どこまで情報つかんでんねん  

一目瞭然

 投稿者:相変わらず  投稿日:2017年 5月26日(金)17時16分20秒
  京都 虎   で検索go  

/1279