沖縄気分な!「おから入りちんすこう」の作り方
2014年08月29日作成
views
お気に入り
今回はお家で沖縄気分を味わえる「おから入りちんすこう」の作り方を紹介します。
手を汚さず洗い物もわずかでヘルシーなお菓子作りが出来るので嬉しいですよ。
材料(18個分)
- 薄力粉・・・60グラム
- おから・・・20グラム
- 三温糖・・・30グラム
- サラダ油・・・30グラム(大さじ2.5杯)
作り方(調理時間:30分)
準備
オーブンを180度に予熱しておきましょう。
STEP1:材料を全部ビニール袋に入れる
はかりの上にビニール袋をのせ、計量しながら全ての材料を次々とビニール袋に入れていきます。
STEP2:生地を作る
ビニール袋の外側から指で揉んで、生地を作ります。材料が万遍なくまざりひとまとまりになればOKです。
STEP3:生地を平たくする
ビニール袋の角を利用して生地を長方形(9cm x 15cm)に広げます。
STEP4:生地を天板にのせる
オーブンの天板にクッキングシートを広げます。生地をビニール袋から取り出し天板の上にのせます。
STEP5:生地を切る
生地の横方向を包丁で2等分します。
さらに9等分します。ここでも包丁でカットしてもOKですが、摩り下ろし器についている波型スライサーでカットすると、よりちんすこうらしくなりますよ。
STEP6:焼く
180度のオーブンで約13分焼きます。表面にこんがり焼き色が付けばOKです。
STEP7:完成
ちんすこう独特のさくっ!ほろっ!の食感をお楽しみくださいませ。
作り方のコツ
焼き上がりは柔らかいので、オーブンから取り出したら冷めるまで天板にのせたままにしましょう。
焼き上がると少し膨らむので生地をカットしたら隙間を開けて並べてから焼きましょう。
(image by 筆者)
(image by nanapi編集部)
本記事は、2014年08月29日時点の情報です。記事内容の実施は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。