こんにちは、すずしんです。
ちょっとした報告ですが…。
この度、私が運営しているこのブログのタイトルを…。
「すずしんろぐ」から「すずろぐ」に改名することにしました。
改名の理由
この度、なぜ改名することにしたのかと言いますと…。
主に以下の理由からですね。
何となく響きが気になる
すずしんろぐは、何となくですが発音した時に若干違和感がありました。
何でしょうかね?
語呂が悪いと言った方が良いのでしょうか?
もっとスッキリと発音できるような名前の方が良いのではないかと以前から考えていました。
すずろぐの名前の由来
すずろぐの名前の由来についてですが…。
これは実に単純です。
鈴木の「すず」と、ブログの「ログ」を合わせただけです。
どうせ名前を付けるなら、シンプルで覚えやすいものが良いかなと思いまして…。
すずろぐの姓名判断結果
縁起を担げるかどうかを確認するために…。
このすずろぐという名前を姓名判断してみました。
姓をすず、名をろぐ、ということにしてですね。
その結果、これがなかなか良い結果になったのですよね。
姓名判断の結果がこちら。
全ての格が吉以上で、総合でも大吉となっています!
これなら、運勢も良くなりそうな気がしますよ。
すずろぐの問題点
ただ、すずろぐにはある問題があります。
それは…既にブログでタイトルに使っている人が多いという事です。
すずろぐで検索すると、すずろぐというタイトルのブログが結構ヒットするのですよね…。
つまり、ライバルが多いという事です。
ブログのタイトルを入力して検索してくる方(いるのかな?)の事を考えると…。
やはり、上位に表示された方が良いですよね。
まぁこの問題に関しては、ブログを継続して良質な記事を書いているうちに自然と解決するのかなと思います。
Googleにも、「すずろぐと言えば、このブログ」と上位に表示してもらえるようになりたいですね。
目指すはもちろん、すずろぐで検索順位1位ですよっ!
ライバルは多いですが…。
とりあえず頑張ってみます。
ひとこと
この度、すずろぐにブログタイトルを改名してみました。
姓名判断の結果は良好ですので…。
これからさらに飛躍していけるのではないでしょうかね?
「すずしんろぐ」改め「すずろぐ」を…。
今後ともよろしくお願いします。