読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

力こそパワー

筋トレ好きプログラマーのガジェット・ロードバイク紹介

マグネットケーブルの定番商品となるか?「Volta Magnetic Charger」が出資募集中

スポンサーリンク

スマートフォンやタブレット、電子書籍リーダーやモバイルバッテリーなど、毎日様々な機器の充電ケーブルを抜き挿ししていませんか?

特にMicro USBの場合には「挿そうとしたら向きが逆だった」なんてことも多々あり、ストレスの原因になります。

また、抜き挿しを繰り返しているうちに端子が傷つき、ケーブルを認識しなくなるということにも繋がります。

それらの悩みを解決し、毎日の充電を快適にする方法の1つがマグネットケーブルと呼ばれる商品です。

そんなマグネットケーブルに新たな商品が登場し、しかもそれが非常に期待の高まる仕様となっていますので、ご紹介させていただきます。

マグネットケーブルについて

Micro USBやLightning端子にコネクタを取り付けることで、専用のケーブルとマグネットで接続できるマグネットケーブル。

その利便性の高さから、私も多くの商品を試しています。

中でも、先日ご紹介したdodocool社のマグネットケーブルはほとんど満点と言ってもいいほどの完成度でした。

Volta Magnetic Charger

さて、そんなマグネットケーブルに新たな商品が登場しました。

それが「Volta Magnetic Charger」です。

f:id:hrktksm:20170526235251j:plain

Volta Magnetic Chargerは説明を見てみると、最高のマグネットケーブルと呼んでも良いほどの魅力が詰まった商品です。

その特徴をピックアップしてご説明します。

ケーブルの選択肢が豊富

dodocoolのマグネットケーブルを「ほとんど満点」と評価していますが、不満がゼロというわけではありません。

その1つがケーブルのバリエーションです。

デスク横や床、車内など、利用するシチュエーション次第でケーブルのちょうど良い長さは変わります。

dodocoolのケーブルは1.2mと長すぎず短すぎないベターな長さではありますが、「もっと長い・短いケーブルなら…」と感じる場面も当然出てきます。

その点、Volta Magnetic Chargerは0.5m・1m・2m3種類の長さを選択できます。

さらにカラーもシルバー・ゴールド・ピンク・ブラック4色を選択可能。

f:id:hrktksm:20170526191140j:plain

長さとカラーを自由に選択できるのはありがたいですね。

中でもブラックが渋くてお気に入りです。

ケーブル自体のクオリティが高い

ケーブル部にもかなり力を入れた商品になっています。

USB Type-A側はリバーシブルになっており、向きを気にせずに抜き挿しできます。

f:id:hrktksm:20170526193239g:plain

ケーブルの耐久性にも拘っており、コンクリートブロックを上げ下ろしして強靭さをアピールしています。

f:id:hrktksm:20170526193219g:plain

ここまでの耐久性が必要かどうかは別として、抜き挿しでケーブルの被膜が裂ける心配をしなくて済むのはありがたいですね。

データ通信可能

Volta Magnetic Chargerは充電だけでなくデータ通信も可能とのこと。

さらにdodocoolのマグネットケーブル同様に、データ通信もリバーシブルで行えるようです。

Type-A側とマグネット側の両方が充電・データ通信ともにリバーシブルということで、利便性に関してはVolta Magnetic Chargerが充電ケーブルにおいて1つの到達点にあると言っても過言ではないでしょう。

MFi認証もあり

Lightning版はMFi(Made For iPhone/iPad/iPod)認証を受けています。

MFi認証を受けていないとiOSアップデートのタイミング等で使えなくなる場合がありますが、Volta Magnetic Chargerならばその心配は無用ですね。

以前にご紹介したFIRST2SAVVVの商品はMFi認証が未取得でしたので、今回のVolta Magnetic Chargerの登場はiPhoneユーザーにも嬉しいニュースになったのではないでしょうか。

互換性

Volta Magnetic Charger最大の魅力は、その互換性にあります。

Micro USB・Lightning・USB Type-Cの3種類のコネクタが存在しますが、これら全てに共通のケーブルを利用できます。

f:id:hrktksm:20170526191214j:plain

こちらの動画内でも、同じケーブルをiPadとAndroidデバイスでそのまま使いまわしていますね。

f:id:hrktksm:20170526212955g:plain

従来のマグネットケーブル系商品は同シリーズでもMicro USB用とLightning用でケーブルが使いまわせない商品がほとんどでしたので、これはまさに充電における革命です。

極端な話、充電器にVolta Magnetic Chargerのケーブルを1本繋いでおけば、コネクタを付けてあるならiPhoneもAndroidも関係なく充電が出来るというシロモノ。

多ポート充電器にMicro USBやLightningといった複数のタイプのケーブルを繋いでおく必要がなくなるかもと、今から期待が膨らみます。

また、動画を見てみるとケーブルとコネクタを繋ぐための磁力もかなり強そうで良いですね。

磁力の弱いマグネットケーブルは使い勝手が低下するので、この点も好印象です。

出資者募集中

Volta Magnetic Chargerはオーストラリアで誕生した商品で、現在はクラウドファンディングサイトCAMPFIRE(キャンプファイヤー)にて、日本への輸入販売のための出資者を募集中です。

camp-fire.jp

クラウドファンディングでのプロジェクト成功後は日本国内での一般販売も予定されているようですが、先行出資者は一般販売価格よりも大幅に安く購入できます。

ケーブルとコネクタのセットでは、1セットにつきケーブル1本とアダプタが2つ付属します。

また、大量にスマートフォンやタブレットを所持している人の追加用にコネクタのみの購入も可能です。

マグネットケーブルの輸入販売とクラウドファンディングの組み合わせと聞くとiina-いのべの惨劇を思い出しますが、今回の商品でも私は人柱となってみます。

商品が届きましたら記事にて紹介させていただきます。

「興味ある!一般販売まで待てない!」と思う人は私のように出資をするのもアリですが、自己責任でお願い致します。

ちなみに今回の記事を書く際、プロジェクトページに掲載されていない点については担当の人に直接問い合わせて確認しています。

最後に

個人的に、Volta Magnetic Chargerにはかなりの期待を寄せています。

まずは無事に届くこと、そして商品説明通りに動くことを祈りながら楽しみに待っています。

日々の充電のストレスを軽減したいと考えている人はVolta Magnetic Chargerのプロジェクトページをぜひチェックしてみてください。

それではまた。

スポンサーリンク