土屋です。最近六本木を歩いていると年々外国人が増えて行っている感じがします。恐らく東京オリンピックが開催される2020年に向けて注目度が増して観光客が増えてきたんだと思います。観光客を増やして日本にたくさんお金を落としてもらうことで、国が潤うのはとても良い事ですよね。オリンピックとは別ですが、昨年にカジノの法案が可決されました。これも国内外の観光客をターゲットに経済効果を上げようという施策ですよね。これはIR推進法案と言って、カジノだけにフォーカスされがちなのですが、IRというのはじつはカジノだけではなく、ショッピングモールやホテルなどの複合観光施設のことを指します。IRが出来ることによって雇用も生まれるし、観光客も増えるしで地域や国が潤うわけですね。
もちろん土屋は日本にカジノが出来たら行きますよ。「え、土屋さんはギャンブルをするんですか?」と言われてしまいそうですが、ギャンブルは好きではないですし、一人では行きません。どういうときに行くかというと、デートの時に行きます。カジノの非日常感がデートには効果的なんです。女性は自分一人でカジノに行こうなんて、なかなか思わないですよね。だから男性がエスコートしてデートで連れて行ってあげるんです。普段カジノに行くことが無いので、知らない世界を見せてあげることができます。もちろんそこで、女性と一緒にカジノに行ったは良いけど、自分がルールを知らないとか、あたふたしてしまうとか、そんなダサい真似をしては絶対にダメです。行くならカッコイイところを見せましょう。
バカラ
じゃあどうやったら、かっこよくスマートにカジノを楽しめるのか。それはズバリ『バカラ』です。バカラというのはテクニックが必要のない、完全に『運任せ』のゲームです。しかしこの『運任せ』のゲームに何故か、世界中のVIP達が熱狂しているんですね。大勢の破産者を出してしまうほどです。そんな多くの熱狂したファンがいる事から、バカラは『キングオブカジノ』と呼ばれています。
しかし、ルールはとても単純です。すごく簡単に言うと、テーブルの2か所にトランプが配られ、二つのどちらが9に近い数字なのかを当てるゲームです。ルールはとても簡単ですよね。じゃあなぜ、完全に『運任せ』のバカラに大の大人たちが熱中するのか?それは、バカラの最大の魅力である『絞り』にあるといえます。絞りというのはトランプの『めくり方』のことです。配られているカードを自分が望むカードが出るように、力強く念じながら徐々に徐々に1ミリずつめくっていく行為なんですね。まさに『絞る』かのようにトランプをめくります。しかもこの『絞り』というのは『選ばれし者』しか行うことができません。そのゲームで一番賭け金が多い者に与えられる権利なんです。
正直当たる確率なんて50%なんです。しかし、その絞るという行為があることによって、「今回はあいつが絞ったから負けたんだ」とか「あいつが絞るからこっちに賭けよう」とか「今回はおれが絞る!」なんて事が起こり、どんどん賭け金が増えていくんです。あまりにも熱狂しすぎて、奇声をあげながら絞る人もいるくらいです。本気で念じれば、望むカードが出てくると、みんな本気で思っているんです。絞りを行っている様はとても異様で、まわりの参加者もこいつが念じれば本当に出るのではないかと思ってしまうほどの空気感なんですね。
最後に
こんな感じでバカラについてお話したのですが、正直女性を連れて行ったところでよくわかっていません。非日常の中でスマートにエスコートすることが大事なんです。あなたが余裕のある態度でエスコートすれば「良くわからないけどカッコイイ」になるんです。ここで注意してほしいのはカジノで儲けようと思ってはいけません。カジノで儲けようと思ってもろくなことがありませんから。あくまで楽しい時間を過ごしにいくことが大切です。日本にカジノができた時にあたふたしないように、今のうちにカジノゲームのルールにはぜひ慣れておきましょう。
月収10万円の派遣社員がわずか
48か月で六本木ヒルズに
移り住むことが出来た7個の秘密の鍵を
あなたも知りたくはありませんか?
7個の秘密の鍵を無料で手に入れる>>>