コンテンツをスキップ
2017年6月18日にプライバシーポリシーが改訂されます。改訂内容の詳細についてはヘルプセンターをご覧ください。
  • ホーム ホーム ホーム、現在の設定。
  • モーメント モーメント モーメント、現在のページ。

検索メモ

  • 削除
  • この会話内
    認証済みアカウント非公開ツイート @
おすすめユーザー
  • 認証済みアカウント非公開ツイート @
  • 認証済みアカウント非公開ツイート @
  • 言語: 日本語
    • Bahasa Indonesia
    • Bahasa Melayu
    • Català
    • Čeština
    • Dansk
    • Deutsch
    • English
    • English UK
    • Español
    • Filipino
    • Français
    • Hrvatski
    • Italiano
    • Magyar
    • Nederlands
    • Norsk
    • Polski
    • Português
    • Română
    • Slovenčina
    • Suomi
    • Svenska
    • Tiếng Việt
    • Türkçe
    • 繁體中文
    • 简体中文
    • Ελληνικά
    • Български език
    • Русский
    • Српски
    • Українська мова
    • עִבְרִית
    • العربية
    • فارسی
    • मराठी
    • हिन्दी
    • বাংলা
    • ગુજરાતી
    • தமிழ்
    • ಕನ್ನಡ
    • ภาษาไทย
    • 한국어
  • アカウントをお持ちの場合 ログイン
    アカウントをお持ちの場合
    · パスワードを忘れた場合はこちら

    Twitterを使ってみよう
    アカウント作成
Dr_yandelさんのプロフィール
ヤンデルさん
ヤンデルさん
ヤンデルさん
@Dr_yandel

Tweets

ヤンデルさん

@Dr_yandel

イランヾ(๑╹◡╹)ノ"カラプテ 苦笑をおとどけ。アイコンの右側は「りーちゃん」。さん付けてみました

白熱検査室
dryandel.blogspot.jp
2011年4月に登録

Tweets

  • © 2017 Twitter
  • Twitterについて
  • ヘルプセンター
  • 規約
  • プライバシーポリシー
  • クッキー
  • 広告について
非表示にする
以前の
次へ

プロフィールページへ

検索メモ

  • 削除
  • この会話内
    認証済みアカウント非公開ツイート @
おすすめユーザー
  • 認証済みアカウント非公開ツイート @
  • 認証済みアカウント非公開ツイート @

フォロワーにリツイートする

リツイートへのコメントオプション
 

検索メモ

  • 削除
  • この会話内
    認証済みアカウント非公開ツイート @
おすすめユーザー
  • 認証済みアカウント非公開ツイート @
  • 認証済みアカウント非公開ツイート @
 
140

このツイートを本当に削除しますか?

このツイートをプロモーションする

ブロック

  • ツイートに位置情報を追加する

    位置情報と一緒にツイートした場合、Twitterはその位置情報も保存します。 毎回ツイートする際に、位置情報を付加する/付加しないを選択することができ、いつでも過去の位置情報を全て削除することも可能です。 詳細はこちら

    位置情報を共有

    Foursquare
    Results from Yelp

    マイリスト

    新しいリストを作成


    100文字以下(オプション)

    プライバシー

    ツイートへのリンクをコピー

    このツイートをサイトに埋め込む

    Embed this Video

    以下のコードをコピーしてサイトにツイートを埋め込むことができます。詳細はこちら

    以下のコードをコピーしてサイトに動画を埋め込むことができます。詳細はこちら

    サーバーとの通信で問題が発生しました。

    ご自分のサイトやアプリにTwitterのコンテンツを埋め込むことで、開発者契約および開発者ポリシーに同意したものとみなされます。

    プレビュー

    この広告が表示されている理由

    Twitterにログイン

    · パスワードを忘れた場合はこちら
    アカウントをお持ちでない場合 アカウント作成 »

    アカウント作成

    Twitterを使ってみませんか?興味のあることをフォローして最新情報をチェックしましょう。

    アカウント作成
    アカウントをお持ちの場合 ログイン »

    双方向(送信と受信)のショートコード:

    国 コード 次のキャリアの利用者
    アメリカ 40404 (すべて)
    カナダ 21212 (すべて)
    イギリス 86444 Vodafone, Orange, 3, O2
    ブラジル 40404 Nextel, TIM
    ハイチ 40404 Digicel, Voila
    アイルランド 51210 Vodafone, O2
    インド 53000 Bharti Airtel, Videocon, Reliance
    インドネシア 89887 AXIS, 3, Telkomsel, Indosat, XL Axiata
    イタリア 4880804 Wind
    3424486444 Vodafone
    » 他の国のSMSショートコードを見る

    確認

     

    ホーム画面にようこそ!

    タイムラインにはフォローしているアカウントのツイートがリアルタイムで表示されます。

    もっと見たいツイートがありますか?

    プロフィール写真にカーソルをかざすと表示されるフォロー中ボタンをクリックすると、アカウントのフォローを解除できます。

    140文字以内で「いま」を伝えましょう

    気に入ったツイートに「いいね」しましょう。いいねしたツイートは後からまとめて見ることができます。

    思いを拡散しよう

    リツイートをすると他者のツイートをすばやく拡散できます。あなたをフォローしているアカウントのタイムラインに表示されます。

    会話に参加しよう

    気になるツイートを見つけたら返信してみましょう。会話が盛り上がるかもしれません。

    最新情報はこちら

    話題のトピックがリアルタイムで表示されます。

    フォローで情報量をアップ

    フォローするアカウントを増やすと知りたい情報がもっと届きます。

    「いま」起きていることを見つけよう

    いま知りたい情報を含んだツイートを検索できます。

    モーメントを要チェック

    ニュース速報から注目の話題までTwitterの「いま」がわかります。

    ヤンデルさん‏ @Dr_yandel 5月25日

    「だまされないための韓国」で、「多くの日本人が言う『正しい歴史』とは資料が冷徹に導く客観的事実のことを指すが、多くの韓国人が言う『正しい歴史』とは心情的・倫理的に『こうあるべきだった理想の姿』を指す。正しいという言葉のニュアンスが違う」的なことが書いてあって目からうろこだった

    • 1,124リツイート
    • 1,660いいね
    • おきりん suky deco まっしゅまろん* Na-I DT(3) 쭌짱(●`∀´●) みんすっ!みんすっ! 昭紗 사치
    16:24 - 2017年5月25日
    10件の返信 1,124件のリツイート 1,660 いいね
      1. 新しい会話
      2. ヤンデルさん‏ @Dr_yandel 5月25日
        返信先: @Dr_yandelさん

        どちらが正しいとか、科学的に妥当だとか、心情的に共感できるかどうか、という議論ではなく、ところが違い人が異なれば「自分がよりどころにする理屈」自体が異なるのだということを、まず知ることからはじめないといけないのだな、と、頭をなぐられたような気持ちになった

        5件の返信 315件のリツイート 535 いいね
      3. ヤンデルさん‏ @Dr_yandel 5月25日
        返信先: @Dr_yandelさん

        政治とか経済とか、制度とか、そういったものに対して「俺の方が正しい」「お前はおかしい」と言い合う関係がなぜ生まれるのだろうとずっと考えていて、ああそうか、人が違えば「最初から最後まで論理的であっても食い違う」ということもあるんだなあと、蒙を啓かれた気分であった

        7件の返信 223件のリツイート 410 いいね
      4. ヤンデルさん‏ @Dr_yandel 5月25日
        返信先: @Dr_yandelさん

        だまされないための「韓国」 あの国を理解する「困難」と「重み」 https://www.amazon.co.jp/dp/4062206307/ref=cm_sw_r_tw_dp_x_oI2jzbMDXF621 … この本をインチョン空港で読むのには勇気が要りました 表紙、すごい誤解されるわ でもたぶん、「この表紙を好んで読む人の思考を殴るための本」でもあるんじゃないかなあ。

        2件の返信 114件のリツイート 235 いいね
      5. ヤンデルさん‏ @Dr_yandel 5月25日
        返信先: @Dr_yandelさん

        で、ここまで書くかどうかちょっと迷ったんだけど、受動喫煙阻止をめぐる一連の動きの中に、「学術的かつ統計学的にどこまでも妥当な論拠をたてて考えるやりかた」と、「心情的に論理を積み重ねるやりかた」とがめちゃくちゃに混在していて、これって外交問題と似てるなあってすごい思ったし、

        2件の返信 101件のリツイート 216 いいね
      6. ヤンデルさん‏ @Dr_yandel 5月25日
        返信先: @Dr_yandelさん

        ぼくは基本的に自分の立ち位置を、「医療を学術的・統計的に組み立てる立場」かなあと思っているので、ふだんからなるべく心情的な部分はわけて考えているんだけど、心情をもって思考をすすめるやり方が「間違っているとは言えない」んだなあと、「だまされない韓国」を読んでいるうちに気づいたのよ

        1件の返信 84件のリツイート 194 いいね
      7. ヤンデルさん‏ @Dr_yandel 5月26日
        返信先: @Dr_yandelさん

        今後もぼくは学術とか統計の意味をよく勉強して、ぼくなりに考える「妥当な医学」を突き詰めて、ときには発信するしときには仕事に用いるんだけど、科学的に妥当じゃない人間を全て論破しても幸せの総量が増えるわけじゃないなあ、という気づきもあるし、「感情の論理」をちゃんと学ぼうと思った

        2件の返信 94件のリツイート 291 いいね
      8. ヤンデルさん‏ @Dr_yandel 5月26日
        返信先: @Dr_yandelさん

        この項目はこれでおしまいにします /) /) 医クラを殴るのも  もうやめます

        5件の返信 16件のリツイート 52 いいね
      9. 他5件の返信
      1. 新しい会話
      2. アマギ@横鎮‏ @amagi4540 5月26日
        返信先: @Dr_yandelさん

        よろしければこういうのも如何でしょうか? http://sp.ch.nicovideo.jp/ooguchib/blomaga … 日韓問題初心者向け http://www.getemono.com/contents/nayuki/KGtop.htm … コリアンジェノサイダー

        1件の返信 0件のリツイート 3 いいね
      3. ヤンデルさん‏ @Dr_yandel 5月26日
        返信先: @amagi4540さん

        ありがとうございます。ほかにもいっぱい読むところがあるのですが、おぼえておきます。感謝します

        0件の返信 0件のリツイート 0 いいね
      4. 会話の終了
      1. 新しい会話
      2. 天照大兄斑鳩皇子‏ @ikaruga_salion 5月25日
        返信先: @Dr_yandelさん

        そうです。主観的「正」と論理的「正」は必ずしも一致しないのです。でも、商取引には「主観」は邪魔な場合が多いのに、そこに主観を持ち込むのが、あちらの特徴です。

        1件の返信 3件のリツイート 3 いいね
      3. ヤンデルさん‏ @Dr_yandel 5月25日
        返信先: @ikaruga_salionさん

        ぼくはその「どちらが妥当だ」という言質自体をもはや疑おうかな、というところにいます

        2件の返信 4件のリツイート 12 いいね
      4. VIN‏ @VINZARNY 8 時間8 時間前
        返信先: @Dr_yandelさん、@ikaruga_salionさん

        論理と感情が対立した時、人は感情を優先させるものである。って認識しています。論理を優先させるべき、というのは理想論であり、激した感情は抑えきれないもの。別に国ごとの事情とかは関係なく

        1件の返信 4件のリツイート 1 いいね
      5. 天照大兄斑鳩皇子‏ @ikaruga_salion 6 分6 分前
        返信先: @VINZARNYさん、@Dr_yandelさん

        それでも、論理が優先される必要がある場合もある、と言うのが私の認識です。

        0件の返信 0件のリツイート 0 いいね
      6. 会話の終了
      1. 新しい会話
      2. 闇パン‏ @okoge554 21 時間21 時間前
        返信先: @Dr_yandelさん

        司法すら感情論で覆る国だからなあ。。だからこそデモがさかんなんでしょう。良くも悪くも日本とは違いますな。

        1件の返信 0件のリツイート 0 いいね
      3. ヤンデルさん‏ @Dr_yandel 21 時間21 時間前
        返信先: @okoge554さん

        そっすね

        0件の返信 0件のリツイート 1 いいね
      4. 会話の終了
      1. 新しい会話
      2. キャンプみてぇな皿‏ @krnkmstr 5月26日
        返信先: @Dr_yandelさん、@kuronekomastersさん

        それ日本のネトウヨにも同じことが言えるよね。

        1件の返信 0件のリツイート 2 いいね
      3. 野良猫丸‏ @wildcat_x 20 時間20 時間前
        返信先: @krnkmstrさん、@Dr_yandelさん

        「それぞれの生き方・考え方の違い」について触れてるのであって「どちらの方が優れている。正しい!」という話をしてるのではないのです。 ある意味、こういう返事がつくこと自体が「違うルールで生きる者たちの対話の難しさ。韓国との話し合いが通じない理由」を物語ってるのです。

        1件の返信 1件のリツイート 2 いいね
      4. キャンプみてぇな皿‏ @krnkmstr 20 時間20 時間前
        返信先: @wildcat_xさん、@Dr_yandelさん

        「優れている」も「正しい」も何も書いてないのに勝手にそう解釈してしまうのは何故でしょうか。

        1件の返信 1件のリツイート 0 いいね
      5. キャンプみてぇな皿‏ @krnkmstr 20 時間20 時間前
        返信先: @krnkmstrさん、@wildcat_xさん、@Dr_yandelさん

        歴史に願望を投影するというのは日本のネトウヨのみならず世界中の排外主義、歴史修正主義の流れであってツイート主が言うように韓国特有の何かではないと言うことなんですけど。

        1件の返信 1件のリツイート 5 いいね
      6. 野良猫丸‏ @wildcat_x 19 時間19 時間前
        返信先: @krnkmstrさん、@Dr_yandelさん

        ふむ。そもそも、優劣の比較とか読み取ってないなら「日本のネトウヨだって~」とは書かないのです。元の話に関する「反論」になっていませんからね。書くなら「どちらの国でも両方とも一般的な考え方ではないか?」といった方向性になる。 最初から、何かを断罪したりするような話でもない。

        2件の返信 0件のリツイート 0 いいね
      7. 野良猫丸‏ @wildcat_x 19 時間19 時間前
        返信先: @wildcat_xさん、@krnkmstrさん、@Dr_yandelさん

        「排外主義」とか関係なく、もっと一般的なレベルで「こうあるべきだったはずの自分」を想像したり、あるいは「ウチもそうだけどあいつも同じはずだ!」と願望を先にする考え方は定着してる。 それ自体は「悪」ではないが「正義」でもないし唯一でもない。事実から先に入る業種や生き方の人も多い。

        1件の返信 1件のリツイート 2 いいね
      8. キャンプみてぇな皿‏ @krnkmstr 19 時間19 時間前
        返信先: @wildcat_xさん、@Dr_yandelさん

        歴史の話をしているので関係ない話は勘弁。

        1件の返信 0件のリツイート 0 いいね
      9. 野良猫丸‏ @wildcat_x 19 時間19 時間前
        返信先: @krnkmstrさん、@Dr_yandelさん

        同じ話ですよ? そうした生き方や考え方が「歴史」という題材でも同様に反映される。個人でなにをどう解釈して満足しようと勝手だが、違う業種や地域で生きる第三者が「共感する義務」もないのです。 人間は無意識に「現実優先」「感情優先」の2つの物差しを持ってるという自覚が必要なのでしょう。

        2件の返信 2件のリツイート 2 いいね
      10. 他4件の返信

    読み込みに時間がかかっているようです。

    Twitterの処理能力の限界を超えているか、一時的な不具合が発生しています。やりなおすか、Twitterステータスで詳細をご確認ください。

      プロモツイート

      false

      • © 2017 Twitter
      • Twitterについて
      • ヘルプセンター
      • 規約
      • プライバシーポリシー
      • クッキー
      • 広告について