株式会社リミックスポイント(東証マザーズ上場)の子会社が運営する取引所「BITPOINT(ビットポイント)」の紹介です。
BITPOINTの特徴
BITPOINTでは、顧客の資産と会社の資産をわけることによって、万が一倒産した場合でも預けた資産が保証されます。
基本的に取引所は銀行や証券会社とは違うので、破綻したら置いてある資産は返ってこないものです。(一部は返ってくるかも)
それが返ってくると保証されているというのは、とても安心できますね。
しかしこれは破綻した場合なので、ハッキングにあった場合に保証されるかはわかりません。
イーサリアム(ETH)が取引可能
国内取引所では珍しく、日本円でのペア(ETH/JPY)で取引ができます。
アルトコインは基本的にBTCとのペアでしか取引できないことが多いので、貴重な取引所ですね。
セキュリティに自信あり
取引システムは、楽天証券の元最高技術責任者が開発。そのノウハウを活かし、証券会社レベルの強固なセキュリティを実現しています。
オフラインで保管するウォレット機能もあり、「安心」というところでは他の取引所より優れているといえるでしょう。
最大級のレバレッジ
5~25倍のレバレッジ取引も可能です。
初心者はあまり多用するべきではありませんが、使いこなせば大きく取ることもできます。
レバレッジをかける場合は、リスク管理をしっかりやりましょう。
逆指値が使える
逆指値注文が使えるのもポイントです。
「何円以上になったら買う」という注文が出せるので、「ここの節目を抜けたら買いたい」と思っている時に便利です。
売りの場合は逆に、「何円以下になったら売る」という注文が出せます。
機械的に損切りを行うためにも、この機能は非常に重要ですね。
MT4が使える
MT4(メタトレーダー4)と呼ばれる、FXトレードにおいて世界的にも最高峰と認められる多機能トレーディングシステムを国内で初めて導入しました。
テクニカルインジケーターや自動売買プログラムを自作することで自分だけのトレードルールを作ることもできます。
デモ版をダウンロードしてデモ取引も可能です。
対応OSはWindowsのみとなっています。
登録の注意
基本の総合口座のほかに、レバレッジ取引する保証金取引口座、MT4で取引するFX口座の3種類があります。
レバレッジ取引やFXの口座も開設したければ、総合口座申請のときに同時に申請するか、あとで別途申請する必要があります。
ネット上での登録が完了すると、ログインパスワードの書かれた書類が郵送されてきますので、それをつかってログインすれば登録完了です。
まとめ
国内では、上場企業の子会社が運営する取引所は他にありません。
安心・安全にビットコインの取引ができるおすすめの取引所です。
他にもいくつか取引所を開設している人が多いと思いますが、MT4のために開設するのもいいでしょう。
初心者から上級者まで使いやすい取引所です。
ハッキングされるリスクがあるため、取引所は複数開設して資産を分散するのが基本です。
ひとつの取引所に全額置かず、複数の取引所やウォレットに移しましょう。