今回紹介するのは、再生数2千回越えのユー・リンドーさんが投稿した『【ネタバレ】携帯用ワムを作ってみた【正解するカド】』という動画。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
「正解するカド」5話を見ていたら品輪式ワムの球体折り紙が驚きだったので、調べたら筑波大学の三谷純教授のデザインを元にしているとのこと。「2つの球の連結」の方が近いらしいですが、「16枚羽根の球体」で作ってみました。とても繊細な形状なので、品輪博士のようにこぶしをゴボッと突っこんで出来るような代物ではありませんでした。あと、紙なので実際には携帯すると一瞬でつぶれると思われます。薄い紙で6連結に再挑戦したいなー。
まず紙を用意します。
糊で貼り付けていきます。
ねじりを加えてたたんでいきます。
完成!形状が重要なんです!
携帯ストラップにも!
視聴者のコメント
・つくったー!?
・こういうの待ってた
・異邦の理解が足りてないってことだな
・くぎゅw
・綺麗
・すげぇwww
「ニコニコ手芸部」の最新記事
-
[正解するカド]ワムを折り紙で完全再現。誰でも作れます?
-
羊毛フェルトで[ポケモン]ヤドラン作ってみた。しっぽにはシェルダーも付いてるよ。
-
ねんどで『カードキャプターさくら』を作ってみた。ケロちゃん&スッピーもいるよ。
-
アイロンビーズでドラクエの宝箱作ってみた。ミミックもあるよ。
-
【けものフレンズ】一枚の紙でサーバルちゃんを作ってみました。ハサミやカッターは使わないよ。
-
『モンスターハンター』ユクモノ太刀を作ってみた。これは銃刀法違反レベル、どう見ても本物です
-
ズボンのシワも正確に再現!羊毛フェルトで『スラムダンク』安西先生を作ってみた。
-
じ〜っと見る目ヂカラの再現度が高い! 羊毛フェルトで【けものフレンズ】ハシビロコウちゃんを作ってみた。