人民元の貿易決済半減
規制強化で国際化失速 資本流出抑制を優先

2017/5/3付
情報元
日本経済新聞 朝刊
共有
保存
その他

 【北京=原田逸策】中国の通貨、人民元の海外での利用が急減している。貿易決済に占める元の利用率は1~3月に14%とピーク時の2015年から半減。貿易以外も含めた国際決済に占める比率も下がった。中国の通貨当局が資本流出と元安を食い止めようと資本規制を強めたからで、根強い元の先安観も逆風だ。習近平指導部が掲げる元の国際化は失速している。

 貿易代金の元決済は09年に解禁されると比率が急速に高まり、15年…

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

電子版トップ

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

北海道 26日 7:00
26日 7:00
東北 26日 7:00
26日 7:00
関東 26日 7:01
26日 7:01
東京 26日 7:00
25日 7:00
信越 26日 7:00
26日 7:00
東海 5:00
2:30
北陸 6:10
6:01
関西 6:02
6:00
中国 6:02
6:00
四国 6:02
6:00
九州
沖縄
2:00
26日 21:52

【PR】



日本経済新聞社の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報