- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
nigo 北海道の四つの動物園は全部市立で市役所の職員なので、内地の皆さんが「公務員!?」と驚くのに驚いた後に「えっ上野とかも都立でしょ…あっ指定管理なの? 公務員じゃないの!?」と驚く道民
-
ryokubo “動物園は人間のエゴで作ったものだから、その罪は背負い続ける”
-
koheko “理想を言えば、地元の人には、年に1回は動物園に来てほしい。同じ動物が生まれてから死ぬまでを見られるというのが、本当の姿だと思うんです。”グッと来た。
-
raf00 良いインタビュー。「ただのアザラシってなんだ」というのはホントその通りで、話題とかわいさは関係ないのでマヌルネコばっかり見てたり水族館でクラゲばっかり見ててもいいじゃないか。
-
Outfielder 公立なので、当時の市議会の議事録とか見てみると、与野党とも如何に旭山動物園をどうしていくかとか延々そんな話ばかりしてたので市議会ウォッチャーにはおすすめ
-
a_obata “命を扱っている側が「これがすごいよ」と言ってはいけない”
-
ephedrina 園長こころざしの高い人だなー
-
el-condor これは面白いインタビュー。以前の園長が描いたであろうコンセプトが、現在も引き継がれているの、市立園だということを考えると驚異的では/10年前に行ったけど楽しかったので今度は子連れで行きたい
-
cagome 「朗らかとした楽しい動物園運営の話は一切ありません。」 / 園長さん、めちゃくちゃ冷静に客観的に動物園というものを見ていて面白いインタビュー…しかし旭山動物園って公立でスタッフは公務員なのか…!
-
Windymelt 命を飼うという覚悟を感じる
-
gamil 動物園のあり方とは何か。心に留めておきたい話。
-
koemu どうやったら人に話を聞いてもらうかという工夫は参考になる
-
ginjyoudai 寄生獣もいるとは、、
-
gaojin2180 「どこがただのアザラシなの?」って問い詰めたこともあった
-
moxsex 一部だけ切り取った映像ばかりがテレビで紹介される。そして、その場面だけを見たがる人が大勢やって来る。”/
-
Sediment ザックリ1ニチ5000ニンカ。
-
u4k 公に奉仕する真の公務員って感じがする…
-
makou ずっと前の全国番組でもおんなじこと言ってたんだけど、こんなふうに、憶えてないってのが現実だよな。
-
www_taca 深くて重い言葉の数々
-
Yuruku_Tekito 「絶滅危惧種を保護」も人間が生き残って欲しい動物の保護というエゴであって、自然界でのことわりを無視した行動なんだよなあ。この世界人口を考えると人間のせいで絶滅する動物が量産されるのも事実だが…
-
akatsuki0122 カラスの展示が興味深く長々見ていた記憶
-
blueribbon ・盛えている都市の「ゆとり」の部分 ・「これラッコじゃないんだよ、ただのアザラシだよ。次に行こうね」 ・ホッキョクグマに1時間の行列ができた上に、「並んだのに飛び込まなかった」みたいな苦情がすごかった
-
David334 インタビュアーはモノを知らないほうが面白い話を引き出せるのかもなと
-
kuzudokuzu 安心して園長、俺には覚悟がないから何も飼わないし動物園にも行かないよ。(動物園の理念を否定するべきかまでは気持ちは整理できていない)
-
Amrak “ ”
-
bluerondo “例えば「客寄せパンダ」と言いますけど、それは「動物の命の価値に差がある」と言っているのと同じことです”
-
sa_wa 導入の鬱陶しさに反してすごくおもしろいインタビューだった/「命を扱っている側が「これがすごいよ」と言ってはいけない」
-
kuromimi 上野はじめ東京都の動物園は園長の名前すら知られていない。こういう話を聞いてみたいのですが。
-
s_manami1030 これは『旭山動物園』で検索上位に来た方がいい記事。北海道旅行計画してて旭山動物園についてネットで調べて 遠いしめぼしい動物がいないから行かないって判断した自分を戒めたい
-
havanap プロフィールのところが直してあげて。☓酪農学部○酪農学園大学獣医学部
-
user8107 良い園長だなぁ。高いプライドを感じるわ。
-
yota3000 良い記事。名言連発。一度だけ、オオカミの森がオープンする前日に行ったことあるけど、また行きたい
-
mshota 最近、うちの犬も死んじゃったからさ、、、明後日で49日だから電車で泣けてきたよ。癌は動物の寿命。ちょっと救われたよ。
-
sushisashimisushisashimi “なんでも保障すると動物でも生殖の意欲をなくす”
-
t_mina ついつい旭川動物園て言っちゃう
-
H2Aroccat ブームになるとそれだけ注目度も高くなるもんな~
-
yukimurasama 上野動物園のしろくまのことも最期の時まで見届けたいと思った。年に一回はいこう。
-
madridNewyork おれもうちのチワワずっと見てるだけで楽しい、一匹だけど動物園やでえ
-
tomk59 命を預かる立場だからこその言葉に溢れている。
-
fu_kak すごい
-
ttnumra432
-
izukoko
-
JYO310
-
gamil 動物園のあり方とは何か。心に留めておきたい話。
-
koemu どうやったら人に話を聞いてもらうかという工夫は参考になる
-
ginjyoudai 寄生獣もいるとは、、
-
yurikago12
-
gaojin2180 「どこがただのアザラシなの?」って問い詰めたこともあった
-
placeinsuns
-
suplin
-
yyanma
-
chroQ
-
s_oshikawa
-
massg
-
norikki
-
syasara
-
abababababababa
-
yktoda
-
konokotoka
-
moxsex 一部だけ切り取った映像ばかりがテレビで紹介される。そして、その場面だけを見たがる人が大勢やって来る。”/
-
kiichi55
-
fnchw
-
uk_usa_tv
-
yugioh-hack
-
fahrenheitize
-
qroc
-
Sediment ザックリ1ニチ5000ニンカ。
-
u4k 公に奉仕する真の公務員って感じがする…
-
hiro14aki
-
makou ずっと前の全国番組でもおんなじこと言ってたんだけど、こんなふうに、憶えてないってのが現実だよな。
最終更新: 2017/05/26 11:16
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(2)
-
2017年5月26日のヘッドラインニュース - GIGAZINE
- 7 users
- 暮らし
- 2017/05/26 18:26
-
- gigazine.net
-
はてなブックマーク - 「年間300万人の大ブームは本当に辛かった」旭山動物園...
- 3 users
- エンタメ
- 2017/05/26 13:15
-
- b.hatena.ne.jp
このエントリーを含むはてなブログ(1)
関連エントリー
-
REALKYOTO
- 2 users
- 学び
- 2016/07/07 09:17
-
- realkyoto.jp
- 展示
関連商品
-
Amazon.co.jp: 未来のスケッチ 経営で大切なことは旭山動物園にぜんぶある: ...
- 4 users
- 2010/03/12 12:12
-
- www.amazon.co.jp
-
新旭山動物園100 (どうぶつアルバム)
-
紙の動物園 (ケン・リュウ短篇傑作集1)
同じサイトのほかのエントリー
-
【ビール党なら知っておきたい】星印の意味は? サッポロビール9つのトリビア ...
-
世界遺産 嚴島神社にもみじ饅頭! 宮島でちょっと大人な広島女子旅 - Yorimi...
- 4 users
- 暮らし
- 2017/05/13 22:17
-
- yorimichi.airdo.jp
- 世界遺産
- もっと読む
おすすめカテゴリ - 社会
-
「熱意ある社員」6%のみ 日本132位、米ギャラップ調査 :日本経済新聞
-
- 政治と経済
- 2017/05/26 07:16
-
- 社会の人気エントリーをもっと読む