NETFLIXで弐瓶勉原作のCGアニメ、劇場版「BLAME!」を見てしまった
2017年5月26日金曜日
ああ、ついに見てしまった・・・。BLAME!の劇場版アニメをね!!!弐瓶勉さんのあの作品だ!!!!!
弐瓶勉については、「シドニアの騎士」でおそらくファンになった人が多いのでは無いだろうか。あの方が漫画雑誌アフタヌーンで連載していたSF作品の『BLAME!』が劇場版として登場。20年の時を経て、待望の劇場アニメ化されたのだ!
そして今回、Netflixで『BLAME!』を見ることができるということで、このたび『BLAME!』を拝見させていただきました!!!!!この時代に生きていてよかった!
アニメーションは「シドニアの騎士」と同様にポリゴン・ピクチュアズで作られており、弐瓶勉のセンスが残る造形物のすごさが見て取れる!!!!!
劇場版『BLAME!』
『BLAME!』とは
果てしなく巨大な階層都市の中を、探索者の霧亥(キリイ)は何千フロアも放浪する。求めるものは「感染前」の「ネット端末遺伝子」。手にするものは全てを貫通する最強の銃「重力子放射線射出装置」。 Via:Wikiよりとりあえず、漫画を簡単に説明すると「ごちゃごちゃしててわけわかんないけど、すっげーかっこいいことだけわかる」って感じです。もちろんストーリーや目的もしっかりありますし、漫画としてちゃんとしている部類です。
1997年からアフタヌーンで連載されて、2003年に簡潔。そこから14年たったいまになって映像化された。
今回は、「亜人」「シドニアの騎士」同様にポリゴン・ピクチュアズ作品を手掛けた瀬下寛之さんが監督した。
正直、通常のアニメーションではこの作品を表現でききれないと思った。だからポリゴン・ピクチュアズという手法を使うことには結構賛成している。「やっと表現できる時代が来た」ってね。
そしてNetfrixでg『BLAME!』あ見れるというのだ。見れるってわかっていたら見ない手は無いよね!!!!!マジで見るべき!!!!!見るべし!!!!!
ストーリーとか、たぶん原作見ていない人は意味不明だと思う。だから「え?わかんねー」ってのが正解。わかったら逆にすごい。そういうSF作品ってことだ。だから見てほしい、感じてほしいのは「雰囲気」「建物」「音楽」「なんかかっこいい」ってのを知ってほしいね!!!!!
劇場版アニメ『BLAME!』のキャスト
霧亥 - 櫻井孝宏シボ - 花澤香菜
づる - 雨宮天
おやっさん - 山路和弘
捨造 - 宮野真守
タエ - 洲崎綾
フサタ - 島﨑信長
アツジ - 梶裕貴
統治局 - 豊崎愛生
主人公であるキリィ役を、『ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン』で主人公「クラウド・ストライフ」の役を演じている櫻井孝宏さんがやってくれている。これは結構うれしいなと思った。あのキリィをうまいこと演じるにはクールキャラで行かないとねと。
さらに「おやっさん」というキャラクターには山路和弘さんが当てられていてめちゃくちゃ渋い。これを聴くためだけに見てもよい。
『BLAME!』の見所なんやねん!!!!!
まず先にも書いたように、建造物がものすごいことになっている。これ、配置したのかな?すごい。とにかくすごい。漫画の中を再現しようとしているのがすごい。そしてポリゴン・ピクチュアズCGアニメーションによるど迫力な破壊!すごいね!!さらには、音楽がマジで良い。ああ、ちゃんとしたスピーカーがあってよかった!ってなった!!!!!
大画面で、部屋を真っ暗にしてみるべし!!めっちゃ良いよこれ!!!
推しキャラ
Theロボ子なシボ(漫画ではその内からだがいろいろと変わる)とThe破壊兵器サナカンだ。ドM的にはどっちも捨てがたいお方!!!!!是非とも踏みつぶされたい欲望をわき上がらせてください!!!!!いやいや、そうじゃなくて、やっぱりキリィでしょ!!!!!チート過ぎる主人公だよあんた!てめー強すぎだよ!!あと台詞少なすぎだろ!!!声優、櫻井孝宏さんをゴージャスに使ったキャラクターだわ!重力子放射線射出装置がめちゃくちゃかっこいいいいいいいいい!!
※重力子放射線射出装置とは、すべてのものを消滅させる銃。それを主人公がデフォルトで使えている。
見れるならみるべし
『BLAME!』がみれるなら是非みるべし。今を生きているならみておくべし。後に歴史に語り継がれる映像になることは間違いない。マジでみた方が良い。そして弐瓶勉さんの作品に触れ、シドニアの騎士をみるのもまたよし。さらには、そこから派生して「東亜重工」のグッズを集めるのもよいだろう。そうやって世界は弐瓶勉さんの手にゆだねられるのだ。ああ、サナカン、踏んでくれ。
そう思える同士を増やせればな。
あと、弐瓶勉さんの『BLAME!』セルフパロディの「ブラム学園!」ってのが引くぐらい面白から是非みてほしい!!あぁ、ただし『BLAME!』を全部読んでからみるべし!!「くっこんなんでwww」な笑いだらけだよ!!!!!
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします