さっきの話の続きだが、やっぱりね、昔からの貧乏性が身に染みついててしょうがない。
ややこしい動きはフレーム外にしたり、とか、平気でやってしまう。TVからの癖だね。
これじゃあ口うるせぇ映画評論家やアニメ評論家は馬鹿にするだろうなぁ、と思いながら、カットを足したり。
邪念だね。
純粋に作りたいと思っていながらも、でも受けも狙わなきゃ、と思う。
「監督」と「プロデューサー」との狭間をかなり彷徨った、今日は。
でもその分、テーマにもう一歩踏み込んだシーンが作れたと思う。
結果オーライにしよう。
ただの「作画アニメ」にならないようには気をつけなきゃね。
ややこしい動きはフレーム外にしたり、とか、平気でやってしまう。TVからの癖だね。
これじゃあ口うるせぇ映画評論家やアニメ評論家は馬鹿にするだろうなぁ、と思いながら、カットを足したり。
邪念だね。
純粋に作りたいと思っていながらも、でも受けも狙わなきゃ、と思う。
「監督」と「プロデューサー」との狭間をかなり彷徨った、今日は。
でもその分、テーマにもう一歩踏み込んだシーンが作れたと思う。
結果オーライにしよう。
ただの「作画アニメ」にならないようには気をつけなきゃね。