- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
world3 まあそうなんだよね。多分今回の獣医学部新設はまともな教員が集まらず失敗するし、誰も得しない結末。菅長官の「岩盤規制」云々は噴飯もの。
-
Harnoncourt 家族で酪農をやってた友達がいたけど、獣医師になって東京でペットクリニックを開業して大儲け。実家の酪農は廃業。このパターンが鉄板ですね。
-
uunfo 定員160人のうち何人が獣医師試験受けるんだろうね/報酬が医師の半額って獣医師不足なのって完全にこれが原因じゃん。都市部で犬猫病院やった方が稼げるってことでしょ
-
dc42jk 既得権側の意見。数が足りてるって意見は偏在を解消する手段がないと聞く価値がない。自分で示した資料に将来に渡って四国で獣医師不足するってデータがあるのに、四国に獣医学部いらないとかよく言えるな。
-
hyoutenka20 普段は地方はとっとと消滅しろ、地方民は移住しろみたいな意見が大勢を占めるブコメが、この件に限っては地方に配慮するのは当然みたいな意見が次から次から出てくるのを見て、地方民として微妙な気持ちになってる
-
death6coin 「大学の教官の中には現在の給料の倍を提示されて加計学園から声をかけられたものもある」 それ自体は能力が評価されたわけでいいことじゃないかな。ちゃんと研究できる環境を加計学園が整えていれば、だが。
-
perfectspell そこで石破4条件だったのだろうけど、日本が途上国化してしまって議論が飛んだ。
-
You-me 日本人食の安全にうるさいわりには防疫に携わる人設備にお金かけたがらないよね問題はずっとあるけど/それとは別に畜産の獣医師が増えにくい事情があるでしょ。ペットとは別に死なせる仕事がどうしても多いから
-
lalala360 給料が医者の半分とは知らなかった。サラリーマンとそう変わらないんだね。
-
laranjeiras 有資格者増やしたところで待遇を改善しないと、なり手が増えないのは保育士でさんざん経験済み
-
kaizokuyobare なるほど
-
rohiki1 長距離ランナー育成特区があったとしても、素人には駅伝選手とマラソン選手の違いも判らず議論してるようなものなのかしら?
-
fukken 保育園が足りない問題も、保育士の数ってよりも制度の問題が大きいと聞くしな。新設&増員よりも、地味な制度改善を先にやった方が効果は大きそうだ。
-
sasaki_juzo ふぅむ。
-
firstbento Fラン大学は潰せ!これ以上増やすな!と言っている右翼の皆さんが加計学園にはスルー
-
lifecooking 獣医師の給料をなんで医者と比べるの?
-
AKIT 弁護士だけど(ry
-
s002106 ユーザーとしては獣医師が増えて安くサービスが受けられればいい。
-
softboild 私立の獣医学部なんて卒業するのに千数百万かかる。儲からない職場をあえて選ぶ卒業生がどれだけいるのか。現状不足してるところの対策にはならないだろう。
-
UhoNiceGuy 獣医師が余っている既得権側の小動物の人の増田。
-
kappa_no_ojisan 山間部はソーラー発電のための広場に使うつもりですね。
-
elephantskinhead やはりここにも都会が地方を搾取する構造が
-
type-100 まあ既得権益側の意見だが概ね同意。地域限定保育士や自治医科大みたいに、卒業後の針路を制限する制度ならまだ納得感があるんだけどねえ。高度技術を教えるわけでもなく、ペット医しか増えないだろう。
-
dokushok 参考に
-
otihateten3510 "動物の数は減っている" 動物も少子化の時代か、ディストピアみたいだな。 ちなみに今日はけものフレンズの一挙放送がある。
-
kesyomota 矛盾してるって指摘もあるけど、構造的に歪になってるから問題点を一通り洗い出すとこうなるって話じゃないのかなあ
-
gimonfu_usr (?)(「獣医学部をどこにまかせるか」でなくて、「加計学園がどういう学部をもってくるか」という順番やったの? 「ダレゾのお友達だから贔屓したorしなかった」ていう話でなかったの?)( 愛媛 )
-
ponkotukko なんか人手がありあまる業界なんてあるのだろうか
-
sierraromeo 6はどこも予算が無いから教官不足、とはバッティングしない話というか長期的には良い方向にバランスするはずの話で出すのは微妙だったな。
-
sarutoru →中国で獣医(技術を含めて)の需要ってどうなんだろうと思ったりする。
-
YukeSkywalker 増田にマジレスとか
-
oku1 千葉科学大学を運営しているようなところに、新設の獣医学部やらせて良いの?ってことじゃないかな。
-
hearthewindsing “既得権益”て言葉はバカ発見機化してるな。京産大は、ヒト向けの新薬開発やiPS細胞研究で家畜を扱う先端分野の獣医師を育成するはずだったんでしょ。京大やら他の研究機関と連携して。加計学園に大義はないだろ。
-
mozpon ただのポジショントーク。読むに値しない。待遇面が問題でなり手がいないなら、なぜ教授のヘッドハンティングが問題になる?
-
Arturo_Ui 立地面で「今治の必然性がない」ことは、選ぶ学生にとっても同じだろう。「憧れ」で北海道に渡る学生は少なくないけど、今治はぶっちゃけ交通の便の悪い僻地。まともに食えない資格を取りに、わざわざ行く土地かね?
-
boshi 文科省の天下り先を増やすためだけなんじゃないの?増田で何を言っても、、、
-
zu-ra 獣医師も生活者だからね。過飽和だと歯医者みたいに不要な治療をすすめるようなことになるだろうね。それが市場原理に任せるってことなんだよ。一般市民に獣医師の腕なんてわかんないよ。
-
millefeuillering タマセン見てりゃわかるけど160人入って合格率100%を謳うために国家試験受けさせてもらえる生徒がごくわずかになり他は留年か中退なのでぶっちゃけ獣医師数そんな増えないかと…
-
oka_mailer まあ弁護士がいっぱいいるのは大学が沢山あるからって訳じゃないしなぁ…。
-
jaguarsan 獣医師の地位向上を望みつつ、教官のヘッドハントを否定するのは自分勝手すぎるのでは。あと既存学部の充実と新規学部の新設は財布が全く違うので筋違い。
-
kaizokuyobare なるほど
-
CalorieQueen
-
refrainblue
-
rohiki1 長距離ランナー育成特区があったとしても、素人には駅伝選手とマラソン選手の違いも判らず議論してるようなものなのかしら?
-
fukken 保育園が足りない問題も、保育士の数ってよりも制度の問題が大きいと聞くしな。新設&増員よりも、地味な制度改善を先にやった方が効果は大きそうだ。
-
hiccha-ya-re
-
daiki_17
-
sasaki_juzo ふぅむ。
-
fm315
-
firstbento Fラン大学は潰せ!これ以上増やすな!と言っている右翼の皆さんが加計学園にはスルー
-
lifecooking 獣医師の給料をなんで医者と比べるの?
-
AKIT 弁護士だけど(ry
-
s002106 ユーザーとしては獣医師が増えて安くサービスが受けられればいい。
-
janbara
-
softboild 私立の獣医学部なんて卒業するのに千数百万かかる。儲からない職場をあえて選ぶ卒業生がどれだけいるのか。現状不足してるところの対策にはならないだろう。
-
UhoNiceGuy 獣医師が余っている既得権側の小動物の人の増田。
-
kappa_no_ojisan 山間部はソーラー発電のための広場に使うつもりですね。
-
knockeye
-
eroyan
-
elephantskinhead やはりここにも都会が地方を搾取する構造が
-
lieutar
-
gatya0830
-
taijin2
-
bekobon
-
nilax
-
type-100 まあ既得権益側の意見だが概ね同意。地域限定保育士や自治医科大みたいに、卒業後の針路を制限する制度ならまだ納得感があるんだけどねえ。高度技術を教えるわけでもなく、ペット医しか増えないだろう。
-
dokushok 参考に
-
demandosigno
-
otihateten3510 "動物の数は減っている" 動物も少子化の時代か、ディストピアみたいだな。 ちなみに今日はけものフレンズの一挙放送がある。
-
idea_glue
最終更新: 2017/05/25 23:05
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(2)
関連エントリー
-
"今治タオル"の織機から製作した服「コムサイズム コンテンポラリー」から登場...
- 2 users
- 暮らし
- 2017/02/28 14:13
-
- www.fashionsnap.com
- コムサ 今治
-
獣医になるには?大学は?年収はいくら? - 保護猫モモ&ナナのブログ!
- 1 user
- 学び
- 2017/03/11 11:14
-
- momosan.hateblo.jp
- 獣医 大学
関連商品
同じサイトのほかのエントリー
-
たくさん食べたい
- 3 users
- 暮らし
- 2017/05/26 18:48
-
- anond.hatelabo.jp
-
メッセージ
- 14 users
- エンタメ
- 2017/05/26 17:10
-
- anond.hatelabo.jp
- あとで読む 映画
-
>1獣医学部を新設するお金があるなら、既存の国立の獣医学科の充実
- もっと読む
おすすめカテゴリ - 社会
-
「カール」中部以東で販売終了へ 低迷原因、8月生産分まで - 共同通信 47NEWS
-
- 暮らし
- 2017/05/25 16:17
-
- 社会の人気エントリーをもっと読む