先週の日曜日は、僕の仕事場の区域は「浅草三社祭」でした。せっかくなので、ウォーキングがてら様子を見に出かけてみましたが、こんなタイミングでないと、なかなか雷門通りのど真ん中など堂々と歩けませんよね(笑)!!!
お囃子の屋台が通過すると、一気にお祭り気分が高揚します!!!
ただ、お神輿が通過する度に、大勢の人で揉みくちゃにされますが(汗)……。
浅草のシンボル、『雷門』の真ん前も、思った通りの人集りなので……。
到着してからほんの二十分ほどで退散いたしました(大汗)。本日は浅草界隈は避けて、別のウォーキングルートを選んだほうが、運動効率が良さそうですね……。
そこで、秋葉原方面まで散歩して、帰りには上野御徒町の『吉池』の地下一階で、晩ご飯の物色をすることにいたしました。あっ、だいたい日曜日は、僕が晩ご飯の調達係になっておりますもので(笑)。
とりあえず、母親には肉より魚が良さそうなので『サワラ照焼重』を購入しましたが……。
僕は昨日のテニスで身体中がガタガタになっておりましたので、お肉!!! 『野菜たっぷりヒレカツ重』にしてみました。でも、さすがにお弁当一個では足りそうにありません。
そこで、新潟県産黄金米を使用した『山菜おこわ』と……。
『自家製いなり寿司(3個)』を購入! さすがに、これだけ炭水化物を用意すればパワー回復、お腹もいっぱいになることでしょう(笑)!!!
あっ、他には3割値引きのシールに反応して『○鈴のにこごり』という商品も買ってしまいましたが、これはやっぱり冷酒と合わせたいところですね。せっかくなので後日のお楽しみにとっておきましょう。
で、お会計は合計千八百四十円と、買った重量のわりには安く収まりました。食べ物の重みで、テニスで酷使した腕の筋肉が痛い(大汗)……。
それでは、僕の分のお弁当の上蓋を、全部外して並べましょう!!! これなら昨日消耗したカロリーを一気に補給できそうです(笑)。
『野菜たっぷりヒレカツ重』にかかるソースは、デミグラスソースとトンカツソースを合わせたもののようで、コクのある味わいが、さっぱりとした肉質のヒレカツによく合います。そのカツの周辺には、プチトマト・ブロッコリー・南瓜・さつまいも・オクラ・ゴーヤ・ラディッシュ・レタスなどが並べられていて、ちょっとヘルシーな感じもいたします。脇には、ポテトサラダと柴漬けが添えられているのも嬉しいですね。でも、やっぱりこれらはビールのおつまみにして、あとでご飯だけ食べるほうが合っているような気もしますが(汗)……。
そして、『山菜おこわ』はモチモチ食感で、もち米とともに木耳・蕨・竹の子・しめじ・人参が炊き込まれております。塩加減もちょうどよく、何となくワンパックでは物足りなくも感じます。お値段は二百二十円とお手頃ですので、炭水化物祭りを開催したいときには、三パックほどまとめて買ってくる手もありますね(笑)。
……などと調子に乗って食べておりましたら、さすがにお腹がキツくなってまいりました。おいなりさんを二個食べた時点でギブアップ、残った一個は明日の母親の朝ご飯に足してもらいましょう(大汗)!!!
たまの日曜日の夕餉、外食も良いかとは思いますが、お弁当を買ってきて静かに自宅で過ごすのも、疲れが癒されていいかも。ですので、日曜日の休肝日は本日でお終い。今週からはさらにリラックス、自由にお酒を楽しむことにいたします!!!!!