2017-05-25

http://anond.hatelabo.jp/20170524145214

オタクレイシストが多いですからね~。

くだらない理由で毛嫌いしたり差別してるからじゃないですか?

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20170525111220
  • なぜオタクは褐色肌に金髪・銀髪・白髪を合わせたがるのか問題

    褐色と明るい髪色の組み合わせは、 現実にはあまりないにもかかわらず、 男キャラでも女キャラでも人気が高いと思う。 俺も好きだ。 一方で、日本の漫画には黒人キャラが少ないと言...

    • http://anond.hatelabo.jp/20170524145214

      オタクはレイシストが多いですからね~。 くだらない理由で毛嫌いしたり差別してるからじゃないですか?

    • http://anond.hatelabo.jp/20170524145214

      目つけられたら政治的に面倒じゃん、需要の割にリスクがでかすぎる

      • http://anond.hatelabo.jp/20170524145409

        逆じゃね? いまのままだと目を付けられたらヤバい。 「なんで黒人を出さないんですか?」と言われたら反論できない。

        • http://anond.hatelabo.jp/20170524145812

          いわゆるオタク作品に対してそういう圧力は働かないだろう。 黒人が出ないことが批判されるとしたら、例えばポケモンとかもう少しポピュラーな作品で、 そういうものでは実際に配慮...

    • http://anond.hatelabo.jp/20170524145214

      オタクどころじゃない、全世界で黒人キャラは増えない。 何やっても黒人本人がメタクソに文句言うからだ。その上売れもしない。 ディズニーが黒人をメインヒロインに置いたポカホン...

      • http://anond.hatelabo.jp/20170524151615

        ポカホンタスはネイティブアメリカンで黒人じゃないぜ…

        • http://anond.hatelabo.jp/20170524223613

          ほらな、そこが難しいんだよ 「肌の色が濃い」っていうのを個性にするのにあれこれバックグラウンドが違うと言って文句たれる 海外映画で出てくる日本イメージにそりゃ中国だろって...

          • http://anond.hatelabo.jp/20170525063522

            いや何が難しいんだよ。 別に知られていない意味があるとか議論が紛糾しているとかではないだろ。 これが難しいんだったら大河ドラマの歴史考証のほうがよっぽど難しいわ。

            • http://anond.hatelabo.jp/20170525093419

              艦これの弓道警察みたいにうるさいことを言うごく一部の奴というのはたぶんどんな世界にもいるものだが そいつに便乗してポリコレボーナスを稼ぐべく叩きに来る奴らがいるかどうか...

              • http://anond.hatelabo.jp/20170525093945

                ポリコレはともかく弓道のディテールとかは突っ込むのはありだろ 完璧には無理でも本来絵を描く方もおさえておくべきものだしそういうの

                • http://anond.hatelabo.jp/20170525094403

                  おっしゃる通りで、弓道警察のツッコミ程度の規模で収まるならいいんだけど、 イスラームを下手に刺激するとゲームが回収されちゃったりしてものすごく面倒になるでしょ そもそもの...

記事への反応(ブックマークコメント)

アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん