1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/25(木) 12:39:08.585 ID:KXwJt5n60
第1位 ドーミーイン
風呂がとにかく良い、飯が美味い、タダでラーメンが食える、どこいっても設備が綺麗、んで安い

第2位 リッチモンド
飯が美味い、客室が最新、アメニティが豪華、ただし高い

第3位 三井ガーデンホテル
飯が美味い、飯目当てで泊まるレベル

hotel_key

こちらもおすすめ



スポンサード リンク

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/25(木) 12:39:52.033 ID:3CjO0lqwd
ベッドに特化したビジホ知りたい

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/25(木) 12:42:20.122 ID:KXwJt5n60
>>3
ベッド特化なら三井ガーデンホテル

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/25(木) 12:40:55.323 ID:NN2pn8Sz0
どれもあんまり止まらないからわからん
パークインとか東横はどのレベルなんだ?

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/25(木) 12:44:23.667 ID:KXwJt5n60
>>6
東横は12位くらい
朝食が適当すぎ、大浴場ない、別に安くもない、駐車場がでかい車は入れないタイプばっか、でもどこにでもあるからこれしかない時は泊まる
パークインは泊まったことないや

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/25(木) 12:42:15.339 ID:YwC59jAk0
だいぶ順当でワロタ
俺もドーミーインばっかり使ってるわ

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/25(木) 12:42:57.403 ID:RiLSBDTUM
ルートインしか知らない

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/25(木) 12:43:08.303 ID:fdGiVxp7H
アパや東急REIが時代についてきてる感あって好き

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/25(木) 12:45:52.675 ID:KXwJt5n60
>>10
アパは建物古いとこばっかであんまり候補にならない
土日絡むとクソ高いし値段おかしい、東急阪急並みの値段する
東急REIは8位くらい
高いし、そもそもビジホなのあれ

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/25(木) 12:47:14.574 ID:fdGiVxp7H
>>17
確かにアパは高いな
東急はビジホだと思うけど違うの?
場所によって違うのかな

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/25(木) 12:48:51.865 ID:KXwJt5n60
>>21
東急のビジホは東急ステイじゃないかな?
東急REIは結婚式場になってたりするぞ

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/25(木) 12:49:32.754 ID:fdGiVxp7H
>>28
あー確かに式場とかレストランとかついてたわ
シティホテルになるのかな

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/25(木) 12:44:31.864 ID:ay/irgDb0
国内で年間100泊ってどんな仕事だよ

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/25(木) 12:44:32.306 ID:8Ro4UdKwp
ドーミーはほんと良いな
もう少し安くしてくれるとなお良い

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/25(木) 12:47:13.030 ID:KXwJt5n60
>>14
ドーミーインは最強
だいたい出張費の上限に合わせてるっぽいから私用だとちょっと高め感あるな

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/25(木) 12:45:34.386 ID:ddHb77Ttd
スーパーホテルは?

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/25(木) 12:47:13.030 ID:KXwJt5n60
>>16
安い
ピーク時でも安い、でも外観がダサすぎる
11位くらい

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/25(木) 12:47:09.582 ID:/tpARdIyM
ステーションホテルのクソさは異常

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/25(木) 12:47:39.446 ID:fdGiVxp7H
>>19
これはまじ

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/25(木) 12:48:33.045 ID:OUAZNl0+d
東京ドームシティホテルは?

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/25(木) 12:50:10.135 ID:KXwJt5n60
>>27
ビジホじゃなくね?泊まったことはあるけど……

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/25(木) 12:49:31.384 ID:0L0xqcQpa
ドーミーイン高いだろ
基本的に一泊上限6500円迄の底辺職の俺は滅多に泊まれないわ

47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/25(木) 12:56:33.135 ID:KXwJt5n60
>>30
高いけど価格対パフォーマンスは最強

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/25(木) 12:51:12.350 ID:fdGiVxp7H
大阪のトラスティってとこも良かったな
デリヘル呼んだら嬢も綺麗って喜んでた

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/25(木) 12:51:13.636 ID:R0UwnD++0
100日超えるとは仲間だな 大浴場付きかどうかでまず検索するわ

38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/25(木) 12:52:27.275 ID:lJbNFViHa
第一ホテルってどこにでもあるけどあれチェーンなの?

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/25(木) 12:53:29.049 ID:OChka81Rd
ベッセルインはなかなか良かった

62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/25(木) 13:04:49.370 ID:KXwJt5n60
>>40
ベッセルホテルも確かにかなり良いな
4位に入るわ

42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/25(木) 12:53:49.699 ID:f8DPrrtlK
安さ特化で頼む
朝食なくてもいい

49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/25(木) 12:57:04.741 ID:KXwJt5n60
>>42
スーパーホテルか、
本当に特化ならカプセルホテルかファーストキャビン

46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/25(木) 12:55:59.557 ID:5ry3rphBd
朝飯だけならやっぱりドーミーイン?

62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/25(木) 13:04:49.370 ID:KXwJt5n60
>>46
朝飯はどこも地元料理使うことが多いから場所と好みにもよるがこのトップ3はどこもかなり凝ってるから外れなし
ドーミーインの強みはなんといっても風呂
風呂はビジホで縛らなくてもかなり上位

51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/25(木) 12:57:39.346 ID:/43B9uW8a
ドーミーインは北海道に行ったときに泊まったわ
朝飯豪華だった

67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/25(木) 13:11:17.304 ID:KXwJt5n60
>>51
ドーミーインpremium?

52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/25(木) 12:58:03.642 ID:X2JHm7+ir
お疲れ

54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/25(木) 12:58:24.211 ID:X2JHm7+ir
秋葉原のレムってやつは星いくつぐらいや

64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/25(木) 13:06:25.903 ID:KXwJt5n60
>>54
会社が東京だから東京のホテルは基本泊まらないんだよな……

でも阪急グループらしいから一定水準はあるんじゃないかな

71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/25(木) 13:16:57.347 ID:40EPc1aDE
ワシントンはどうよ わりと好きなんやが

73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/25(木) 13:21:59.143 ID:KXwJt5n60
>>71
当たり外れが激しい
仙台のは良かったが、名古屋の栄のとこは安かろう悪かろうって感じ
風呂が狭すぎる

79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/25(木) 14:17:56.602 ID:3l7nWWl0d
APAは5000ポイント毎にキャッシュバックが
東横は10泊とまると次の1泊分無料になりつつ領収証はそのままという優しさ

80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/25(木) 14:30:15.841 ID:KXwJt5n60
>>79
東横は朝飯どうにかしてくれ

81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/25(木) 14:31:44.232 ID:brlpcsZr0
ドーミーインいいよね
仙台出張行ってた時いつもドーミーイン使ってたよ

82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/25(木) 14:36:21.347 ID:fColDfd5M
メトロポリタンは?

83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/25(木) 14:40:05.224 ID:KXwJt5n60
メトロポリタンもビジホじゃないだろ
むしろ高級寄り

84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/25(木) 14:41:31.973 ID:UpzRvUC30
アパは大浴場あるからつい泊まりたくなる

85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/25(木) 14:45:50.944 ID:CQl3Drg90
メッツは?
リッチモンドは確かに綺麗

86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/25(木) 14:48:10.107 ID:KXwJt5n60
メッツもなかなか良いな
ただしドーミーイン、三井ガーデン、リッチモンドがあると候補から外れるなぁ

あと忘れてたけどダイワロイネットもレベル高い
値段も高いけど

87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/25(木) 14:58:58.175 ID:soqQSz2w0
宿決める前に大島てるを確認する怖がりの俺

88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/25(木) 14:59:49.138 ID:DRmkzaT60
ダイワロイネットは立地がいまいちなところが多い気がするなぁ

89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/25(木) 15:04:41.048 ID:QYqQgGPTa
これは有能な>>1
ドーミーインはコスパ半端ない
地方だとご当地名産食えるし
北海道とか海鮮丼食い放題だったし

90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/25(木) 15:07:29.155 ID:OChka81Rd
風呂だけで言えばマンテンホテルだなあ

91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/25(木) 15:09:58.830 ID:04EUgelXr
ビジホじゃないが伊東園ホテルは>>1の中でどの辺のランク?

94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/25(木) 15:18:57.820 ID:KXwJt5n60
>>91
泊まったことはないが全体的に古い、安かろう悪かろうイメージがあるなぁ
熱川温泉とかの建物かなり年季を感じる
プライベートで泊まるならもっと良いとこ泊まりたい

96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/25(木) 15:22:49.986 ID:04EUgelXr
>>94
ちなみにワシは箱根の伊東園ホテル止まったんだが安さの割には部屋も綺麗だし内装に古さは感じなかった、飯も美味い
難点は風呂がそこまで広くない(数人単位で入るなら問題ない)事くらいかな?

98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/25(木) 15:26:39.418 ID:KXwJt5n60
>>96
結局は最近流行りの潰れたホテル買い取って再建するタイプのチェーンなんかな?
大江戸温泉物語的な

92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/25(木) 15:10:46.604 ID:elEXt2+Ta
ルートインは?

95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/25(木) 15:20:39.185 ID:KXwJt5n60
>>92
クソ田舎にもあるからたまに使う
リブマックスよりは上程度、まあ1世代古いビジホ

97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/25(木) 15:24:04.060 ID:rySvU9zEr
呉で泊まったコンフォートホテルは良かった
気取ったような白熱灯のオシャレ照明じゃなくて家みたいな蛍光灯を求めてるんだと認識できた

\ SNSでシェアする /

【PR】格安スマホなら!DMMモバイル

進化系ビジネスホテルが、予約がとれないほど人気なワケ
永宮 和美
洋泉社
売り上げランキング: 93,039

ソース:http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1495683548/

  • Twitterでつぶやくツイート
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

厳選過去記事

twitterで人気の記事