今更なのですがInstagramを始めました。ブログからの流入もできればと思いフォローボタンをサイドバーに設置した次第です。
SNSなかなか私には使いこなせません。かなり手探り状態ですが・・・
「はてなブログ インスタグラム」でググるとこちらのブロガー様が解説をされていましたので参考にさせて頂きました。誠に勝手ながら言及させていただきました。
Instagram Developer Documentation
こちらをクリックするとInstagramの開発者ページに飛びます。
右上の自分のアカウントボタンをクリックし「バナー」を選択
こちらの画面へ移行しました。アレ?赤丸で囲ったところに何も出てきません。なにか設定が必要なのでしょうか…一向に出てこないのでこの方法は諦めて・・・
Snap Widgetを使用しました
サイトは英語での表記なので日本語翻訳してくださいね。
無料版と有料版
無料、5$/月、7$/月とがあります。大きな違いでは広告の有無です。無料版ではクリックするとSnap Widgetの広告を経由する形になります。個人のブログですし、私は無料版としました。
ウィジェットを選択
グリッド、スクロール、スライドショーなどから選択します。
基本設定でInstagramのユーザー名を入れて諸々の設定を行い「ウィジェットを取得する」をクリックします。
ウィジェットのコードが出ますのでコピーします
さきほどのコードをブログのサイドバーに貼り付けます。
「モジュールの追加」をしてください。
ちなみにこちらはスライドショーの作例。
ブログに載せきれなかった画像が中心かな…
最後に
Instagramのフォローボタンが作成できなかったことは残念でした。私のやり方が不十分なのだろうと思います、どなた様か教えていただけたら光栄です。
画像タイプのフォローボタンもなかなか気に入っています。無料版ということで広告が入るのはちょっと…と思いますが、まぁ個人のブログですし良しとします。それとPC版のブログのデザインも変更しました。今後スマホ版でもフォローボタン設置してみたいと思います。
気軽にフォローしてくださいね。
ご視聴ありがとうございます。