リクルート進学総研 TOP > キャリアガイダンス TOP > 先生に効くブックガイド > 編集部おススメ!BOOK GUIDE Vol.13 「本気の教育改革論 寺脇研と論客14人が語るこれからの教育」

先生に効くブックガイド

編集部おススメ!BOOK GUIDE Vol.13 「本気の教育改革論 寺脇研と論客14人が語るこれからの教育」


編集部おススメの書籍・教材をご紹介。BOOK GUIDE担当者や推薦人の感想も一言添えました。
いずれも先生方に是非読んでいただきたい一冊です!

本気の教育改革論

「本気の教育改革論 寺脇研と論客14人が語るこれからの教育」

(寺脇 研 編/学事出版)

Contents
冒頭特別企画 教育改革の本質を問う 前川喜平(文部科学事務次官)×寺脇研
第1章 コミュニケーション力とは何か 平田オリザ(劇作家・演出家)×寺脇研
第2章 民主党政権が目指したこと 鈴木寛(文部科学大臣補佐官・元文部科学副大臣)×寺脇研
第3章 大阪の教育改革 藤原和博(奈良市立高等学校長・元大阪府知事特別顧問)×寺脇研
第4章 教育再生実行会議の論理 貝ノ瀬滋(教育再生実行会議委員・前三鷹市教育委員長)×寺脇研
第5章 今、組合は 加藤良輔(前日本教職員組合中央執行委員長)×寺脇研
第6章 文科行政のこれまでとこれから 徳永保(筑波大学教授/学長特別補佐)×寺脇研
第7章 文科行政の現場は今 浅田和伸(文部科学省大臣官房審議官)×寺脇研
第8章 子どもの今をめぐって 汐見稔幸(白梅学園大学学長)×寺脇研
第9章 安倍「教育再生」を振り返って 広田照幸(日本大学教授・日本教育学会会長)×寺脇研
第10章 キャリア教育の推進をめぐって 児美川孝一郎(法政大学教授)×寺脇研
第11章 アクティブ・ラーニングが切り開く未来 本間正人(京都造形芸術大学教授/副学長)×寺脇研
第12章 高校改革の論点は 荒瀬克己(大谷大学教授)×寺脇研
第13章 若者の可能性 今村亮(認定特定非営利活動法人カタリバ)×寺脇研

元文部省官僚・寺脇研氏と現場・行政・研究者14人の『論客』との、教育改革についての熱い対談を集録した一冊です。
小誌の記事に何度もお名前のでてくる、劇作家平田オリザ氏との「コミュニケーション力とは何か」、先日ブックガイドで著書をご紹介した児美川先生とは「キャリア教育の推進をめぐって」、小誌7月号特集ではカタリバ代表理事 今村久美さんからメッセージをいただきましたが、この本の巻末を飾るのはカタリバの今村さんとの「若者の可能性」。
いずれも、寺脇氏との熱い議論は読みごたえがあり、是非ご一読いただきたい一冊です!

⇒  http://www.gakuji.co.jp/book/978-4-7619-2273-3.html

⇒ https://www.amazon.co.jp/gp/product/4761922737/

※随時更新していきます。紹介したい本がある方は、ぜひ編集部career@r.recruit.co.jpにご連絡ください!