この記事で150記事目となります。
ほぼ未経験のど素人が2ヶ月前から開始したこのブログ、最初に比べたら良くなってきたかなと思います。
今日はアクセス数などのデータ面、人気記事、150記事書いて気づいたことなど書いていきます。
目次
150記事書いたデータ色々
◆ブログデータ
開設日数 : 66日
読者数 : 91人
ブログのコンセプトは「貯金1000万円を貯めること」です。
メインは副業・投資・貯蓄の3本ですね。
◆アクセス数の推移
トータルアクセス数 : 7987
トータルユニークアクセス数 : 6378
5/20の記事がはてなブックマークに載って一気に伸びました。
あとは、後述しますがある記事が時期とマッチして毎日安定してアクセス数を伸ばしてくれています。
◆収益面
これだけです(笑)
あとはブログをやってない限りやらなかったであろうポイントサイト(マクロミル、ポケットアンとケイト)を入れたら+1500円です。
はてなブログProは一年契約なので完全に赤字ですね。
また、ブログ診断でココナラに1000円払っています。そろそろまたブログ診断してもらおうかと思っています。
さらに私の場合ザックリですが、本せどりで時給2000円以上はあるので、かけた時間も考慮するとブログはとんでもなく赤字です(笑)
初めから半年以上はかかるかなと思っていたので今は修行の時期と割り切っています。
◆現在の目標
私自身の目標は貯金1000万円
今年は結婚式と新婚旅行で200万円飛んでいきそうなので厳しいです(笑)
月間アクセス数10,000もまだまだ見えませんね。
ただ先月(4月)は88記事で月間アクセス数4100
今月(5月25日現在)は30記事で月間アクセス数3780
先月は記事の数だけでアクセス数を稼いでいた感があります(笑)
少ない記事でアクセス数は上回りそうなので一応上向きです。
ヒット記事はこちらの2つ
この記事がはてなブックマーク22個ついてアクセス数もかなり伸びました。
しかしGoogleで検索しても全然上位ではないので一時的な感じですね。
この記事が今月は1番当たってます。
理由としては今メルカリがクーポン配布しているからです。
そのクーポンが1回で無くなるのか何度も使えるのかメルカリだとわからないんですよね。
だから「メルカリ クーポン 1度」とかでここに来てくれます。
ジワジワ伸びてきた感じなのでこういった記事が増やしたいですね。
150記事書いて気づいたこと
◆このブログの話題の幅が広すぎた
今からブログを始めるなら、もうちょっと的を絞ったブログをいくつかに分けてやるかもしれません。
「1000万円を貯める」をテーマにするには、ど素人には広すぎたのかなとちょっと思ってます。
少なくとも「本せどり」は分けてもよかったかなと思うのですが、私の副業の実績は本せどりが1番出しているので本せどりの話題を入れることで全体の「説得力」が増します。
結構悩ましいです。
◆ネガティヴなキーワードが好まれる
ブログの良い所だと思うのですが失敗もネタに出来ますね。
これなんか結構伸びました。
でもこれは煽りとかではなく実際ひどいアプリだからやったらダメですよ。
◆気合いれて書いたブログは空振る
これなんか投稿する前は今月最大のヒットになる!と思ったのですが… まぁしらっとしてますよ(笑)
タイムリーな話題で内容的にもかなりいいと思うのですがタイムリー過ぎてライバルが多かったのでしょうか…理由は全然わかりません。
おまけの雑記
今月の頭の方にせどりの記事をパクられた話をしたのですが、ようやくGoogle検索が元通りになりました。
これで一件落着です。
先日実家の整理をしたら昔の漫画やらCD・ゲームが結構あって回収してきたんです。
そのおかげで我が家はパンク寸前(笑)
せどりの仕入れは少しセーブしています。
これ以上スペース増やすと奥さんに怒られそうです(笑)