読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

中国出張ビギナーズ

中国出張の時に役立つ情報をご紹介

中国出張である程度気にしておきたい事故や事件

ニーハオ!

辣油先生です!

 

2年ほど前のこの事故をご存知でしょうか?

エスカレーターの床板が外れて、女性が亡くなったという事故です。

 

www.cnn.co.jp

この後も何件かエスカレーターにまつわる事故が報道されましたが、ちょうどこの頃にも私は中国出張へ行っていました。

 

エスカレーター事故は日常

空港に迎えに来てくれた日本語を話せる中国スタッフに

「この間エスカレーターの床が外れて人が死んだんだってね、怖いねぇ」

と話すと

 

「エスカレーターの床が外れるのはしょっちゅうですよ」

 

「・・・え?」

 

「人が死ぬのは珍しいけど、カバンとかはよく巻き込まれてますよ」

「軽いけがぐらいなら、みんなその場で解散」

 

なんと、報道されていないだけで結構な頻度で床が外れたり、止まったりはしょっちゅうあったそうです。

 

中国の事件事故は情報操作されて報道されている

中国は以前インターネットのことで触れた通り、全ての情報が検閲され、操作されたり、規制されたりしています。

chinachina.hatenablog.com

国外に出るニュースはこういった重大事件がリークしたもので氷山の一角と言えるでしょう。

 

薬に気をつけて

私が食事中に『アーモンド』を食べていると、取引先の社長が日本語でこう言います。

「それ、おいしいでしょう?」

私の答えは

「ええ、すごくおいしいですね。日本にはない珍しい味ですね。」

そのアーモンドは殻がついたまま、甘く、バター風味に味付けされている珍しいものでした。

「でも、気をつけて。中国のおいしい物は薬だから」

「食べ過ぎない方がいい」

 

「・・・え?」

 

「中国は『おいしい』とか『便利』とかにすぐ薬を使うから気をつけた方が良いです」

取引先の社長はこういうのです。

 

そういえばこんな事件もありましたね・・・

www.cnn.co.jp

その話の一環で

「このあいだ、中国製の洗剤もニュースになっていました」

「その洗剤で服を洗うだけでダニやノミを寄せ付けないという商品でしたが、実は普通の洗剤に殺虫剤を混ぜただけのものでした」

「倒れる子供が続出して大問題になりました」

 

この話を聞いて以来、洗濯が必要な長期滞在時には日本から洗剤を持っていき、洗面台で洗うようになりました。

 

トップ ナノックス ワンパック(10g*10袋入)ライオン【スーパーナノックス(NANOX)】[洗濯洗剤 旅行用 液体洗剤 衣類用]

価格:214円
(2017/5/25 11:20時点)
感想(6件)

f:id:hize700:20170525111716j:plain

 

タクシーは四輪車を

タクシーについては上海周辺はフォルクスワーゲンのツートンカラーのものが正規タクシーになります。

車種は工場など地域と関係があるものが選ばれています。

 

f:id:hize700:20170525114719j:plain

 

郊外に行くと、下の写真のような三輪オートバイ(電動)にカゴを乗せたようなのがたくさん走っていますが、現地の人たちに言わせると、

「観光客は乗らない方がイイ」

「黒タク(違法タクシー)の方がマシ」

なんだそうです。

事故になるとシートベルトなどもなく危険ですし、運転手も利用する人も低所得者が多く、外国人が犯罪者の『カモ』にされることも多いとの事。

 

f:id:hize700:20170525115152j:plain

 

私は乗り物が好きなのですごく興味があったのですが、あまりに「やめておけ」と止められるので乗りませんでした。

 

まとめ

エスカレーターは事故が多いので、床が抜けるかもしれないと注意して乗ること。

初めて食べるような美味しい食べ物は食べすぎないに注意。

タクシーは正規の四輪タクシーに乗るようにする。

 

出張で行く場合は特に『観光地ではない』ことが多いと思いますので、事件や事故が隠ぺいされやすいです。

 

日本の常識は世界では常識ではありません。

過度に心配する必要はないですが、頭の片隅においておく事が良いと思います。