2017年05月25日 (木)で。お宝画像って、何かね?


●本日のおたよりテーマは…、

P5251324.JPG

「しもしも~?」

 

“携帯電話”でございます。

 

川島さん、競馬番組で、

予想を3週連続外しているそうで。

それを知ったおかんから届いたメールは、

 

<大丈夫か?

プレッシャーに負けていないか?>

 

いくつになっても、わが子が心配。

 

木曜すっぴん!スタートです~。

 

●今朝の一曲

『朝は詩人』(友部正人)

日本ダービーはがんばりますよ、と。

 

●気象情報&福喜利

気象情報は、福田寛之さんです。

P5251332.JPG

いきましょか。

 

<“オカン機能”のついた携帯電話、いったいどんなの?>

 

「画像フォルダが、

知らないうちに整理されて、

お宝画像が削除されている。」

 

P5251336.JPG

お宝画像って、何かね?

 

●日本一早い!大喜利コーナー

P5251345.JPG

お題は、

「“オカン機能”のついた携帯電話、

いったいどんなの?」

P5251358.JPG

マナーモードの概念がない?

P5251347.JPG

前髪をカールするのに、ちょうどいい?

P5251395.JPG

料理の写真を撮っていると、

「はよ食べ」とメッセージが表示される?

P5251386.JPG

輪ゴムをかける蛇口がついている?

P5251385.JPG

冷蔵庫にはれる?

P5251372.JPG

少しの傷なら、つばをつけておけばなおる?

 

あるいは、アロエで。

 

次回のお題は、

「“超ミラクルスーパー銭湯”の特徴とは?」

 

投稿をお待ちしてます!

https://www.nhk.or.jp/suppin/toko/form.html

 

●本、ときどきマンガ

コメンテーターは、鴻巣友季子さん

取り上げたのは、

『場所』(著・マリオ・レブレーロ)

 

著者は1940年、ウルグアイ生まれ。

文学界では、メキシコは“長編の国”、

アルゼンチンは“短編の国”、

チリは“詩人の国”、

ウルグアイは“奇人の国”とみられているそうで。

 

「とにかく、最初から最後まで、

“どうしてそうなるの?”という状況が

延々と続く。意味不明との根比べ。

そういう宙ぶらりんを楽しめる方は、

かなりハマるんじゃないかと。」

 

鴻巣さんが紹介した、

“ラテンアメリカ文学を得意とする出版社”は、

水声社、国会刊行会、白水社、

現代企画室、作品社です。

 

芋づる式にずるずる出てくるよ、と。

 

P5251404.JPG

 

●テキストどーん!

取り上げたのは、↓

P5251406.JPG

過去の“留守電10件”マネの話から、オベ話へ。

P5251413.JPG

P5251434.JPG

P5251410.JPG

私の携帯のなかにある、“オベ居眠りコレクション”。

そろそろ、専用フォルダをつくろうかしら。

 

●すっぴん!インタビュー

ゲストは、アコーディオン奏者作曲家

田ノ岡三郎さんです。

P5251490.JPG

東京音楽大学卒業後、アコーディオン奏者

ダニエル・コラン氏に師事。

帰国後、ライブ活動やミュージシャンの

レコーディングで活躍中。

 

現在、放送中の連続テレビ小説

「ひよっこ」の音楽にも参加。

先月、アルバム「snowdrop」を発表されました。

 

「アルバムは、これまでも

出してるんですけど、

アコーディオンのソロがなかったので。」

 

来週、5月30日には、「うたコン」に出演。

何でも、ミニドラマにアコーディオン奏者として

出られるそうで。

 

放浪癖があるので、旅公演は楽しい。

乗り鉄メインで、ときどき撮り鉄。

 

いつか、あなたの目の前で弾きたい、と。

 

P5251455.JPG

P5251457.JPG

P5251497_2.jpg

P5251518.JPG

P5251516.JPG

P5251511.JPG

P5251484.JPG

P5251520.JPG

田ノ岡さん、たっぷりの生演奏、

ありがとうございました!

 

●お天気メンバー11時

きょうは、福井市<ご隠居>さん

現在は、地方公務員の再任用で、

週4で働いていらっしゃるそうです。

 

シュンタくんとバイクと農業、

なかなか忙しいご隠居ライフですね。

 

リクエスト曲は、

『グランパ』(高橋真梨子)

若い頃は強い戦士だった、と。

 

P5251401.JPG

明日のパーソナリティーは、高橋源一郎さん

おたよりテーマは、「高速道路で」

ゲストは、社会学者岸政彦さんです。

 

それでは、また明日!

 

投稿者:番組スタッフ | 投稿時間:07時54分

ページの一番上へ▲