ニュース
日本語音声対応版の発売日が8月10日に決まった「ヒットマン」,最新作の概要をまとめて紹介
そして,先日「こちら」の記事でお伝えしたように,日本語音声,日本語字幕に対応した「HITMAN THE COMPLETE FIRST SEASON」が発売される。こちらには,シーズン1〜6とボーナスエピソードが収録される。
なお,本作のPC版とXbox One版はダウンロード販売のみとなる。また,PlayStation 4版には限定ミッション「サラエボ シックス」が用意されていることを,購入予定の人は覚えておこう。
エピソードごとに綿密に作り込まれたサンドボックス型のマップは,「Hitman:Absolution」で最も大きなマップよりも6〜7倍の広さになっているという。
プレイヤーはマップを探索して情報を収集し,手に入れたアイテムや見つけたギミックなどをもとに,暗殺の計画を立てていく。
ガードが固くなかなかスキを見せないターゲットに対しては,変装して警戒度の高いエリアに潜り込むなど,工夫を凝らす必要が出てくる。
人目につくような迂闊な手段で“暗殺”すると自身が危険にさらされてしまうので,事前の準備や情報収集などが重要になってくるわけだ。
暗殺する方法は,スナイパーライフルでの狙撃や銃やナイフでの直接襲撃など,ぱっと思いつくようなものはもちろん用意されており,それ以外にも,マップ内のオブジェクトを利用して事故死を演出するなど,多彩な手段での暗殺が実行可能だ。
なお暗殺に関しては,暗殺にかかった時間,プレイヤーの目撃情報など,さまざまな課題が用意されている。これらを達成することで,武器や毒物など,利用できるアイテムが増えていくという。
なお,本作に用意されている「コントラクト」モードでは,プレイヤーが作ったミッションをオンライン上で公開できる。ミッションでは,ターゲットにするNPC,暗殺方法,変装などを指定することが可能とのこと。
「ヒットマン」公式サイト
キーワード
- PC:ヒットマン
- アクション
- アドベンチャー
- IO Interactive
- Square Enix
- スクウェア・エニックス
- PS4:ヒットマン
- Xbox One:ヒットマン
- ニュース
- PC
- PS4
- Xbox One
- 編集部:Ono
Hitman (C)2016 Io-Interactive A/S. All rights reserved. IO-INTERACTIVE and the IO logo are trademarks of Io-Interactive A/S. HITMAN and the HITMAN logo are trademarks of Square Enix Limited. SQUARE ENIX and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks or trademarks of Square Enix Co. Holdings Ltd. All other trademarks are the properties of their respective owners.
Hitman (C)2016 Io-Interactive A/S. All rights reserved. IO-INTERACTIVE and the IO logo are trademarks of Io-Interactive A/S. HITMAN and the HITMAN logo are trademarks of Square Enix Limited. SQUARE ENIX and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks or trademarks of Square Enix Co. Holdings Ltd. All other trademarks are the properties of their respective owners.
Hitman (C)2016 Io-Interactive A/S. All rights reserved. IO-INTERACTIVE and the IO logo are trademarks of Io-Interactive A/S. HITMAN and the HITMAN logo are trademarks of Square Enix Limited. SQUARE ENIX and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks or trademarks of Square Enix Co. Holdings Ltd. All other trademarks are the properties of their respective owners.
- A 5th of BitSummitの総来場者数は9346人。昨年比45%増で過去最高に
- 男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第431回「生きる意志こそがHow to Survive」
- 「そうだ アニメ,見よう」第29回は本格SFアニメ「正解するカド」。野口プロデューサーが語るヤハクィザシュニナの人物像とは
- 「太鼓の達人 イエローVer.」,CMソング「明日も」など3曲が5月31日に追加
- 「イースVIII」の完全版&ベスト版サウンドトラックが8月9日に2作品同時発売
- 穏やかな世界に癒されよう。iOS向けアイテム探しゲーム「Under Leaves」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第1428回
- “神様視点”でアイドル達をサポートする「ツキトモ。 -TSUKIUTA. 12 memories-」インプレッション。缶バッジなどを使って自分だけのボードも作れる
- ストIIとは何だったのか。初代「ストリートファイター」からNintendo Switch「ウルトラストリートファイターII」まで,ストIIシリーズの歴史を辿る
- 「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」ではモンスターに乗れる。モンスターの力を借りて壁を乗り越えたり,空を飛んだりして難所を突破
- 日本語音声対応版の発売日が8月10日に決まった「ヒットマン」,最新作の概要をまとめて紹介