825: PCは、家電というよりむしろ消耗品な気がする
全記事を最初から見るには→ ☆こちら☆
■このブログをリンクに追加■

前回PC買ってから3年弱。
新しいPCに乗り換えた~♪
サックサクですよ、
サックサク!!!

考えてみたのですよ。
私が家のPCで使うもの
NET・itunes・Skype
はっきり言って、この3つ以外、ほぼ使わない。
今はデータの保存含め、
ほとんどのことがweb上でできるしね。。。
そうなると、私に必要な機能なんて、
本当に限られている。

*高価でなくていい(数年で買い替えるし)
*持ち運ぶのに軽くて薄いのがいい
でもタブレットじゃなくてPCがいい
*DVD/Blu-rayドライブは読み込み不良になった場合の
ことなんかを考えると外付けでよい
(PC持ち運ぶ時はいらないことも多いし)
*SecurityやOfficeはインストールすればいい
*数年で乗り換えるからメーカーにこだわらない
というわけで、本当に最低限の機能だけで。
今回はとにかくコンパクトなのが希望だったので、
11.6インチの小さめで♪

DVD/Blurayの外付けを別途買って合計約6万円。
もとのPCはとっとと売って2万円回収。
つまり、4万円で新品PC♪ 快適快適☆
2年使うとして、1か月約1,700円。
うん、いいんじゃない?

とどのつまり、
高度な機能を全く求めていない私の場合は、
PCは、
携帯のように一定期間で乗り換える
家電というよりむしろ消耗品
なんだね、たぶん。
どんどん新しいの出るしね。
(詳しい進化の具合はよくわからないけど 笑)

お金をかけるところ
お金をかけないところ
自分の中でしっかり線引きしよ♪

今はもっともっと安いのもあるねぇぇぇ。
ホント、PCはピンキリだね。
ピンクもブルーもかわいくて迷ったな。
※パソコン買取はNETで検索すると色々出てくるよね♪
箱に詰めて身分証明と一緒に送るだけー。
査定金額に納得したらそのまま引き取ってもらって
銀行口座にお金が振り込まれるから楽チン。
全記事を最初から見るには→ ☆こちら☆
◆お金・節約・貯金
◆OLの裏事情・ホンネ■このブログをリンクに追加■

前回PC買ってから3年弱。
新しいPCに乗り換えた~♪
サックサクですよ、
サックサク!!!

考えてみたのですよ。
私が家のPCで使うもの
NET・itunes・Skype
はっきり言って、この3つ以外、ほぼ使わない。
今はデータの保存含め、
ほとんどのことがweb上でできるしね。。。
そうなると、私に必要な機能なんて、
本当に限られている。

*高価でなくていい(数年で買い替えるし)
*持ち運ぶのに軽くて薄いのがいい
でもタブレットじゃなくてPCがいい
*DVD/Blu-rayドライブは読み込み不良になった場合の
ことなんかを考えると外付けでよい
(PC持ち運ぶ時はいらないことも多いし)
*SecurityやOfficeはインストールすればいい
*数年で乗り換えるからメーカーにこだわらない
というわけで、本当に最低限の機能だけで。
今回はとにかくコンパクトなのが希望だったので、
11.6インチの小さめで♪

DVD/Blurayの外付けを別途買って合計約6万円。
もとのPCはとっとと売って2万円回収。
つまり、4万円で新品PC♪ 快適快適☆
2年使うとして、1か月約1,700円。
うん、いいんじゃない?

とどのつまり、
高度な機能を全く求めていない私の場合は、
PCは、
携帯のように一定期間で乗り換える
家電というよりむしろ消耗品
なんだね、たぶん。
どんどん新しいの出るしね。
(詳しい進化の具合はよくわからないけど 笑)

お金をかけるところ
お金をかけないところ
自分の中でしっかり線引きしよ♪



今はもっともっと安いのもあるねぇぇぇ。
ホント、PCはピンキリだね。
ピンクもブルーもかわいくて迷ったな。
※パソコン買取はNETで検索すると色々出てくるよね♪
箱に詰めて身分証明と一緒に送るだけー。
査定金額に納得したらそのまま引き取ってもらって
銀行口座にお金が振り込まれるから楽チン。
全記事を最初から見るには→ ☆こちら☆
◆美容・コスメはコレ! ◆住まい探しのポイント
◆家具・キッチン・収納 ◆家電選び
◆仕事・精神バランス ◆家事のヒント
◆東京エリアをぷらぷら ◆行ったLIVE/エンタメ
◆海外生活のコト ◆お料理のヒント
| 家電えらびのヒント | 14:20 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑