読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

「はねろ!コイキング」をプレイするとコイキングに愛着が湧きます

スポンサーリンク

f:id:adox215:20170524134959j:plain


どうも、ほりゅーです。

5月23日に『はねろ!コイキング』という、最弱のポケモンと言われているコイキングが主役のスマホゲームがリリースされました。

では、さっそくプレイしていこうと思いますっ。


スタート画面

f:id:adox215:20170524140525j:plain

かなり平和な音楽が流れています。事あるごとに世界が滅亡しそうになる普段のゲームとは一味違います。

(「コ」が何か面白い)


博士の登場

f:id:adox215:20170524141230j:plain

っと思っていたら、初代のオーキド博士登場シーンと同じ音楽が…!懐かしい…!


カープ町長

f:id:adox215:20170524142407j:plain

博士ではなく町長でした。(見た目は100%博士)

どうやら町長の町ではコイキングが溺愛されているようです。


コイキングの競技

f:id:adox215:20170524143940j:plain

更に聞くと、この町ではコイキングの跳躍力を競う競技があるようで、主人公は「高く飛べるコイキングを育てて欲しい」とお願いされます。

仕方ないなぁ…私の出番かっ


フォルムチェンジ

f:id:adox215:20170524144816j:plain

主人公がコイキングを持っていないと知ると、町長がコイキングを分けてくれるとのこと。そして博士から釣り人にフォルムチェンジしました。



コイキング、ゲットだぜっ☆

f:id:adox215:20170524145333j:plain

町長の釣竿を借りて、無事にコイキングをゲットすることができました。


1代目

f:id:adox215:20170524154453j:plain

はねる力(CP)を増やせば増やすほど、高く飛べるコイキングになるようですね。きのみをタップして食べさせるとCPが上がります。

ところで画面左上の1代目の文字が気になります。たまごっち的なシステムなんですかね…?


とっくん

f:id:adox215:20170524155223j:plain

CPをあげるには、とっくんをする方法もあるようです。どんなとっくんをするのかは、毎回ランダムになっています。


チャレンジ

f:id:adox215:20170524155914j:plain

少しCPも上がったのでさっそく他のコイキングと跳躍力を競いましょう。


抱っこ

f:id:adox215:20170524155927j:plain

主人公がコイキングを抱っこしています。モンスターボールはないんでしょうか。実況者の名前にもツッコミどころ満載です。


いざ、勝負!

ゆけっ私のコイキングっ!

f:id:adox215:20170524160039j:plain

…シュールッッッ



ひとまず私のコイキングが勝利できたようです。


チュートリアル終了

f:id:adox215:20170524160945j:plain

きのみを食べさせて、とっくんして、8つのリーグをクリアしていくというゲームですね。単純なゲームのようですがその先に何が待っているのか、とてつもなく気になります。なので「はねろ!コイキング」の世界にレッツゴーしようと思います。いってきますっ


おわりに

ゆるーいゲームなので気軽に出来てオススメです。

更に進めていけば他のポケモンが登場したり、様々な色のコイキング(!?)も存在するようです。



最後に…

とにかくコイキングがかわいい



おしまい☆