ことしの夏は平年より暑い 3か月予報
気象庁の長期予報によりますと、来月から8月にかけての3か月間は、全国的に平年より気温が高い暑い夏となる見込みで、気象庁は熱中症に十分注意するよう呼びかけています。
気象庁が24日発表した3か月予報によりますと、来月からの8月にかけての3か月間は、全国的に暖かい空気に覆われやすく、太平洋高気圧が本州付近に張り出しやすい見込みで、全国的に気温が平年に比べて高くなると予想されています。
来月は、沖縄・奄美は「ほぼ平年並み」ですが、それ以外の地域ではいずれも「平年並みか高い」と予想されています。また、7月は沖縄・奄美で「平年より高く」、北日本で「平年並みか高い」と予想されています。東日本と西日本では「ほぼ平年並み」の見込みです。
8月は、北日本、東日本、西日本でいずれも「平年より高く」、沖縄・奄美で「平年並みか高い」と予想されています。
また、3か月の降水量は、西日本の太平洋側で「平年並みか多い」と予想されているほかは、すべての地域で「ほぼ平年並み」の見込みですが、来月から7月にかけての本格的な梅雨の時期は、前線の活動が活発になりやすいと予想され、来月は沖縄・奄美と西日本の太平洋側で「平年並みか多い」、7月は東日本の太平洋側と西日本で「平年並みか多い」と予想されています。
気象庁気候情報課の竹川元章予報官は、「ことしの夏は平年よりも気温が高い厳しい暑さとなる見込みで、熱中症に十分注意してほしい。また、梅雨の時期は湿った空気が流れ込みやすく、大雨になりやすいと考えられるので、最新の気象情報を確認してほしい」と話しています。
来月は、沖縄・奄美は「ほぼ平年並み」ですが、それ以外の地域ではいずれも「平年並みか高い」と予想されています。また、7月は沖縄・奄美で「平年より高く」、北日本で「平年並みか高い」と予想されています。東日本と西日本では「ほぼ平年並み」の見込みです。
8月は、北日本、東日本、西日本でいずれも「平年より高く」、沖縄・奄美で「平年並みか高い」と予想されています。
また、3か月の降水量は、西日本の太平洋側で「平年並みか多い」と予想されているほかは、すべての地域で「ほぼ平年並み」の見込みですが、来月から7月にかけての本格的な梅雨の時期は、前線の活動が活発になりやすいと予想され、来月は沖縄・奄美と西日本の太平洋側で「平年並みか多い」、7月は東日本の太平洋側と西日本で「平年並みか多い」と予想されています。
気象庁気候情報課の竹川元章予報官は、「ことしの夏は平年よりも気温が高い厳しい暑さとなる見込みで、熱中症に十分注意してほしい。また、梅雨の時期は湿った空気が流れ込みやすく、大雨になりやすいと考えられるので、最新の気象情報を確認してほしい」と話しています。