タブレットを買いたい!!けれど何を買ったら良いか分からない人のために、元販売員が予算と用途に合わせてオススメを紹介していきますので、ご参考にどうぞ!!
初めてタブレットを買う人や、そこまで機械に詳しく無い人に向けての記事ですので、一度目を通してみて下さいね。
目次
1.(1万円台)こだわりが無くとにかく金額を抑えたい人向け!!
Huawei タブレットMediapad T1 7
(10624円)
(2015年8月18日発売)
サイズは持ちやすい7インチ!!
このサイズは片手で持つ事が出来るので、漫画を読んだりゲームをしたりと便利!!
iPadと違ってSDで容量を増やせるので、何冊でも本や動画を持ち運ぶ事が出来ますね。
充電も12時間もつと公式に記載されているので安心。
YouTubeで動画を見たい方にも丁度良いと思いますよ!!
ただし、デレステ等の3Dゲームアプリはカクついたりする可能性があるので要注意です!!
「そこまで性能にこだわらないので安く買いたい!!という人は間違いなくこの商品で決まり」です!!
Lenovo タブレット YOGA Tablet 2
(14999円)
(2014年11月24日発売)
こちらは8インチ。
とても独特なデザインです!!
このデザインの特徴は自立スタンドが付いている事ですね!!
動画を見る時などに便利です!!
また、壁に立て掛ける事も出来るので、料理をする人にはかなり使いやすい仕様になっています。
最大で15時間の稼働が可能なので、外で作業や動画を視聴したい時にも良さそうですね!
動画視聴やネットサーフィンでは全くカクついたりはしませんでしたが、こちらも3Dゲームは若干カクつきますね。
こちらはSIMフリーですので、SIMを入れて外で使うのも良いかもしれません!!
Amazon fire HD 8
(7980円or11980円)
2017年6月7日発売
こちらはまだ発売していません!!
6月7日に発売ですね。
Amazonプライム会員であれば11980円から4000円割引で7980円で購入する事が出来ます。
Amazonプライム会員が3900円なので、定価で買うよりもプライムに入って購入した方がお得ですね!!
コストパフォーマンスではかなりの優秀さを誇るAmazonのタブレット。
また「Blue shade」という機能があり「夜暗い場所で画面を見ても目がチカチカしない」という機能です。
これがあるおかげで、夜間電気を消して本を読む事も出来ます!!
本を読みたい!!Amazonで買い物もしたい!!安いタブレットがいい!!という人には最高のガジェットとなると思いますので予約はお早めに!!
2.(2万円台)低価格で長く良い物を使いたい人向け!!
Huawei 10.1型 タブレット MediaPad T2
(22460円)
発売日2016年6月24日
こちらは10.1インチのタブレット!!
動画を見るなら大画面でしょ!!という人向け。
コストパフォーマンスが最も高いタブレットとして人気。
とにかく動作がサクサクで2万円台のタブレットとしてはかなり優秀。
ちなみに動画視聴をする場合13時間再生が可能!!(視聴動画の設定によります)
お出かけ中にグズってしまう子供に持たせてアニメを観せておくのもアリですね!!
結構車のナビとして使う人も多いみたいですよ?
試しにナビとして僕も使ってみたのですが、たまに位置がズレる事がありました。
大雑把なナビで良いのであればこれで大丈夫ですが、しっかりとした案内を期待するのであれば向いていませんね。
ヘビーユーザーであったり、こだわりが無い限り2万円台のタブレットはこれで良いと思いますよ!!
Huawei 7型 MediaPad T2
(21636円)
2016年6月16日発売
10.1インチは少し大きいかな、という人向け。
ロック解除も指紋認証で出来る嬉しい機能も!!
動画を再生する場合6〜9時間程バッテリーが持つみたいですね(再生する動画の設定によります)
また、7インチで持ちやすく、且つブルーライトを軽減してくれる機能も付いているので読書に最適です!!
大画面で動画やネットサーフィンをする事が好きなら前者、小さめの画面で本を読んだり持ち運びたいのなら後者という感じですので、どちらか好きな方をお選びください!!
3.(3万円台)ハイスペックなタブレットは欲しい人向け!!
ASUS ZenPad 3 8.0
(34668円)
2016年9月16日発売
画面サイズは7.9インチ!!
前面に2箇所スピーカーが付いているので、大迫力の音質で動画や音楽を楽しむ事ができます!!
メモリも4Gあるのでゲームや動画視聴が驚く程サクサクです!!
僕が使った時はフルHDの動画が問題なく視聴できました。
また「vainglory」という動きが激しいオンラインゲームも一切カクつく事が無くプレイする事が出来ました。
バッテリーも11時間持ちますので外出先でも安心して使えますね!!
発売しているタブレットの中ではトップクラスですので是非おすすめしたいタブレットです!!
以上がおすすめタブレット特集でした!!
ちなみに「Wi-Fiが無い!!」又は「ルーターの調子が悪いけれど何を買えば良いか分からない・・・」という人にはこれがおすすめ!!
何故おすすめかというと、スマホで簡単に設定ができるからです!!
ルーターの設定って難しそうって思いませんか??
こちらであれば簡単に設定出来てしまいますので是非どうぞ!!
勿論性能も優秀ですので、こだわりが無ければこちらで間違いなしです。
では、以上となりますのでご参考にして頂けたら幸いです。
関連記事