スレッド一覧

  1. 報恩抄を書かれた大聖人(64)
  2. 参加ルール(8)
  3. 沖浦・阿部日問答(20)
  4. 喧嘩スレ2(488)
  5. モウさんのお洒落で小さな書斎(28)
  6. 震災スレ(14)
  7. 資料スレ(16)
  8. 池田先生(6)
  9. 教学部レポートの正体(9)
  10. 喧嘩スレ(901)
  11. ポンコツ爺さん(16)
  12. クジラの体験談(30)
  13. 足あと帳(5)
スレッド一覧(全13)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成

新着順:4745/8675 記事一覧表示 | 《前のページ | 次のページ》

あべひさんもダミー論証で話を曲げていますよ

 投稿者:eco◆Smw69  投稿日:2015年 9月 9日(水)19時09分11秒
  通報 返信・引用 編集済
  http://6903.teacup.com/huwahuwakujira/bbs/4104

↓ ↓ ↓ ↓ ↓
確かに そういった役割もあります。

しかし その一方で 自衛隊は武器を有していますね 軍事訓練を行っていますよね
なぜでしょう

また自衛隊が 何故?結成されたのか?
そのへんの経緯は あなたもよくわかっている筈です
きっかけは朝鮮戦争でした
その際 当時の アメリカが中国共産党の人民解放軍と 北朝鮮軍が多勢で攻撃してきたため対応が出来ず
(他にも 日本が 中国やソ連の植民地にされてしまう恐れもあったため)
そこでアメリカは 憲法を破る形で
自衛隊の前身でもある警察予備隊を結成させ 戦地に赴かせた処から始まっています
そして 機雷掃海の際 戦死者が一人出ています。

そのことを考えれば 「何」を想定して自衛隊が存在するのか?
また 何故?自衛隊が武器を有しているのか?
本来の目的がどこにあったのか? その点は明々白々なわけで
災害救助等々は仏法的にいえば「変毒為薬」と同じようなもので
訓練等々のプロセスの過程に於いて育まれた後付けバイアスです

従って たまたま救助にも転用ができただけの話を全体として捉えた
あんな陳腐な説明だけでは 合理性や整合性に於いて不充分な一面を晒しているし
しかも それだけの目的ならば 自衛隊ではなく
災害救助用のプログラムだけを活用した防災システムや
救助隊や 警察官や消防隊の強化だけで十分な対応が出来る筈で
自衛隊そのもを存続させる必要性が ございませんし
ましてや 今回の安保法制の改正や 集団的自衛権の行使容認は論外です。


尚 去年 フィリピンに多大なる被害を出した 台風30号の話を引き合いには出さないでくださいね
あえてPKOのことも含めて述べるのなら
それだけの目的だけなら 高遠菜穂子さんみたいな人が集まった
NPO法人の強化だけで充分でしょ? 救助隊や消防隊を海外派遣すれば済む話でしょ?

違いますか?



しかし 現状は 海外は日本と違い 治安そのものが悪い状態が多く テロも多数なので
本来ならば 武器を使用しないと対応ができない場面もあったりもするわけで
NPOみたいな連中だけでは ジャーナリストだった後藤さんのように殺されるのがヲチだし
相手を殺すことも出来ず 急に殺されたら
救助そのものが成り立たなく事もありえるわけで 限界があるわけです

この点をよくよく考えてください
何のための自衛隊であり 何のための集団的自衛権なのでしょうか?

明らかに 改正しない限り 違憲のままなんですよ



もう一度伺います
何を目的として 自衛隊が存在するのでしょうか?
また 災害救助目的だけなら 自衛隊は
何故? 日頃 災害救助とは、まったく関係がない、武器を用いた軍事訓練まで行うのでしょうか?
何故? 日頃 災害救助とは、まったく関係がない日米で合同軍事演習をしているのでしょうか?

防衛省が思う処の自衛とは 何を想定している事なのでしょうか?




-おまけ

そういえば、昨年の台風30号でフィリピンは東日本大震災級の甚大なる被害が出て
そこで アメリカ国防軍と日本の自衛隊が支援をしたのですが
中華人民共和国は 支援どころか 進路にあたった海南島だけを報じ
フィリピンの被害を無視し続けていたわけです

その影響か あなたもマグマグさんも そのことに触れることができなかったわけですね

尚、その際、問題になったのが フィリピン内にいる イスラム系のテロ集団や
強盗が自衛隊に襲ってきた場合
アメリカ軍は応戦ができるが 自衛隊は応戦ができない問題が浮上していた事も
おまけとして書いておきますね

http://

 
》記事一覧表示

新着順:4745/8675 《前のページ | 次のページ》
/8675