旦那です。昨日の続きになります。
前半はこちら
こちらの記事を先に読むと、色々とスムーズになります。
先に90年代について語ろう!(後半)
1996年:たまごっちブーム。ルーズソックス。アムラー。プリクラ登場。援助交際。エアマックス狩り。
ヒッチハイクで猿岩石がブレイク。
1997年:消費税5%に引き上げ。プリウス。アサヒ・スーパードライ。キシリトール。タイタニック。失楽園。
アニメで失神者続出。もののけ姫。
1998年:X JAPANのHIDEが事故死。「だっちゅーの」(パイレーツ)。「環境ホルモン」。長野オリンピック。
明石海峡大橋開通。FIFAワールドカップフランス大会開催。
1999年:iモードサービス。2000年問題。だんご3兄弟。宇多田ヒカルのファーストアルバムが700万枚突破。ガングロ。
たまごっち持ってたよ。先生がね
俺も持ってたよ
授業中に死んでたよ。
授業中に死んでたよって面白いね。
ルーズソックスは生で見たことないかも
マジか。ジェネレーションギャップ
紺ソとニーハイ時代だったから。
プリクラってあれでしょ?お絵かきできないプリクラでしょ?
お絵かきできたよ?
あ、そうなの?あの、ちっちゃいやつでしょ?kanonに出てきたやつでしょ?
そう。フレーム選んで
あ、そうそうそうそうそう、そうね
プリクラのね、フレーム画面であるコマンドを入力すると、隠しフレームが出るとかあったなぁ。
そのタイプのプリクラは撮ったことないもん
消費税があがったのね。それまでは?
3%だよ
へぇ、こまめにあげてな、感覚を鈍らせる作戦だろ?
そうそうそう
あ、2000年になったらなんかバグるみたいなのあったよね
うん
なんもなかったね
ね
対策してただろうし
ってかさーー、ガングロでしょ?99年。
地元にはいなかったからさ、なんか、テレビのネタみたいな感じでやってんのかなって思って
で、結構大人になってから渋谷行ったらガングロいて、どっかで撮影やってるのかと思った。
ガングロは俺も見たことなかったなぁ、渋谷にしかいなかったんじゃない?
あー、そうかもね。でもロリータもねぇ、テレビの中の生き物だと思ってた。
1996年
爆走兄弟レッツ&ゴー!!
あのー、なんだ、えーっと
このアニメに特に思い入れはないが
ミニ四駆は流行ってたなって思うよ。
レイスティンガーがね、中2だよね。針出るしね
コブラなんとかが好きだったよ
あの青いやつね
うん
サンダー走行だっけかな、が出来るんだよね
知らない。
サンダーコブラが進化して、スピンコブラに
まだその話する?
名探偵コナン
全話見たんじゃない?多分
おお、マジで
じゃあ、どの回が面白いの?
全体的に同じようなね、感じだからね。
とりあえず事件が起きて、少年探偵団解決ルートか、毛利小五郎解決ルートか
その他大勢ルートか。とりあえずコナンくんが解決するんだよ、基本的には
時々新一くんが出てくるぐらいで酒のんで。
じゃあ特に面白い回はないの?
映画とかならね、同じような感じだけど。
るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-
見てない
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!?
この前のさ、この前の答えでなんとなくわかんなかった?
ーーーー!!!
ドラゴンボールGT
またその話すんの
wwwwww
wwwwww
はい、して下さい。
何を
GTについて
GTってどこ
パン出て来るやつ
パン…パンって誰の子供だ?
ビーデルとの子供?
そう。悟空がちっちゃくなっちゃう
あ、じゃああれだよね、神対神の時?
ビーデルのお腹の中に子供いたもんね
あー、じゃああれ前の話なんだ
ZからGTの間の話ってこと?
多分そうなんじゃない?
ふーん。
みどりのマキバオー
走れー走れーマキバオー
よく知らんこの話は
見たことはある?
かろうじて
どんな感じ?
マキバオーが走ってた
こどものおもちゃ
こどものおもちゃに出てくるおもちゃが可愛いの多いよね
ボイスチェンジャーみたいなやつが好き。
あれはアニメの方が面白かった
やーっと一発瓦を割ろう~ でも空手をやってない人はやめとこね~♪
バビットの数え歌ね
地獄先生ぬ〜べ〜
この前と結構ネタ被ってるけど
だってわからないでしょ!?
何が?
メジャー作品じゃないと。
そもそもさ、今の時点でさ、この数やってるんだから、有名作品も、ここも抜いても良かったんじゃないかな?
ぬ~べ~の話は?
ぬ~べ~の話って何!?わかんないよー!!知らない!
そんなんわかんないもん!この前したじゃん!
三角関係の話だって!!!
嫁の解説じゃなくてねぇ!
気になる人がいるなら読めばいいよ!!!
こちら葛飾区亀有公園前派出所
まーたーかーよーもーーーーー!!!!やーーーだーーー!!!!
もういいじゃん!!!
もうよくない!?両さん!!
なんなの
海パンデカでしょ
あとセーラームーンの出来損ないのやつら
赤ちゃんと僕
みつるだっけ
実だっけ
実だね。実だよね。ねぇ、実?本当?あぁ、そっか。
終わりかよ。
でも育児ノイローゼになったりするじゃん
ブラックなシーンだけど実際あることだから、グサっときやすいよね
あー、わかるわーみたいな。
機動戦艦ナデシコ
ええ、と、知らないです。
ルリルリも?
誰その女
逮捕しちゃうぞ
作者がね。作者が、ね。
逮捕されちゃう感じだね
逮捕されたっけ?
いや、ないけど
1997年
ポケットモンスター
おっ。
うん?
うん?
ポケモンだよ??
知ってるけど何話せばいい?
思い出?
ポケモン…の消しゴムあったじゃん
あのガチャガチャの。
モンスターボールの消しゴムの中に、ポケモンの消しゴムが入ってるやつ
あれをね、友達の親に貰って
わー!嬉しいと思って
歩いてたら、転んでドブに落ちた
なんの話だよ。
少女革命ウテナ
絶対!運命!黙示録!
えっ??
ぴったん?たんたもじぴったんwwwwwwww
何笑いなの?これ
いや、笑ってないよ?
えっ!?
中華一番!
フライパン振ってるシーンが一番印象深かったよね
米が黒くなるまでね。
あと大黒摩季がEDで歌ってたね。
よし!
すごい、なんかちゃんとしてるね
絵が好きなんだろうね
こういう系ね
可もなく不可もなく、特徴があるわけでもなく、特徴がないことが特徴みたいなね
ディスってるわけじゃないんだけどね
コメントに困るね
忍ペンまん丸
へぇ!うーんと
ほぼ見てない!
なんかわかることある?
目がでけぇなーぐらい
夢のクレヨン王国
かぁいいね!
世界観がかわいいよね。
香水のちっちゃいビンとかね
あれだよ!コンパクトに入ってるちっちゃいやつ、あれ香水のビンだよ
そうなんだ。
超魔神英雄伝ワタル
なんで超にしたの?
無印は目に入らなかった
超はあんましそこまで。
じゃあ無印は?
出て来るロボロボ達がね
結構キャラが立ってるというか
あいつらも意志があるから、ただ操縦されるガンダムみたいな感じじゃないから
その関係性も好きだし
クラマっていう鳥さんがずっと好きだったから
これも林原でてるよね
全然知らないんだよね。
へーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
学級王ヤマザキ
お下品ね。
でも朝やってたからね
始まった瞬間に目そむけてたもん、興味なかったし
そこまでだったのね。
1998年
セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん
知らないかもしれないけどさ
見たことないよ?
何そのドヤ顔
wwwwwww
え、じゃあ内容も知らないの?
OPは
愛に!気づいてくだーさーいー!
え、主人公の名前は?
え、マサルじゃないの?なんなの?違うの?
合ってる合ってる
あぁぁぁ
たこやきマントマン
たこ焼きマントマーン
すごいよね、たこ焼きが世界を救うっていうのを思いついた事がすごいと思うよ
アンパンマンの二番煎じ三番煎じもいいとこだよね
褒めてるのかけなしてるのか、全くわからない…
褒めるでもけなすわけでもない、ただただ率直な意見!
グランダー武蔵RV
誰?武蔵って
フィーッシュ!!!!
魚?
バス釣りのアニメ
あーーー興味ねぇーー!!!
これこれ見て釣り竿買ったからね
へぇ、へーへーへーーーそーーおーーー
遊☆戯☆王
また?もうよくない?
だって、大げさなカード遊びだよ!
それ以上でもそれ以下でもない!
ババン!ってやってバーン!ってやって
遊戯王は闇のゲームの時が面白かったよ。カードゲームやる前
どれが好き?
不良と屋上で、カードペラペラするのか、人生ゲーム
ひみつのアッコちゃん
えっ、時代背景おかしくない?だって
これはね、リメイクバージョンなの、絵が綺麗なの
でもあの絵でしょ?
ちょっとかわいくなってるの
へぇー
アリスSOS
S・O・S!S・O・S!ほーらほら呼んでいるっわー
今日もまた誰っか~ 乙女のピンチーーー
そろそろわかって?こういうの見ないって
そろそろ把握して?
カードキャプターさくら
さくらちゃんはね、バトルコスチューム全部持ってた!
コスプレってこと?
そうそう。
あっ、アニメの内容が面白いとか、そういうのはなく、CLAMP特有の、洋服の可愛らしさだけで見てたアニメだから
CLAMPは服が可愛いんだね
うん。さくらちゃんぐらいのイメージだけどねー、あんなにコロコロ変わるのは
浦安鉄筋家族
仁くんが好きよ
ヤマザキはダメで、これはいいの?
うーん、多分絵だと思うけどね
これより気持ち悪くなったのが、刃牙
自分が見れるギリギリ
浦鉄が?
うん
刃牙はダメなの?
刃牙はだって、人の肉体の構造ではありえないような、テカリがあるじゃん
筋肉があんまり好きじゃないってことね?
まぁどちらかと言えば脂肪の方が好きだよ
魔術士オーフェン
あんだって?
まじゅちゅしおーふぇん
あんだって?
魔法のあり方を教えてくれたアニメだよね。
同意求められても見てないからわからねーし、魔法のあり方って。
あとOPがシャ乱Qのかっこいい曲だよね
見てないって
おじゃる丸
とりあえずプリンが好きなやつでしょ?
これもタイムトラベル系だよね
そうだね。平安時代
う。
赤、ちゃう、青ベエが好きよ。
おじゃる丸、尺、返すでゴンスー
にてねー。
昔はにてたの
あっそう
花さか天使テンテンくん
デジャヴ
デーーージャヴーーーー
もーーーーやーーーーだーーーーよーーーーーーー
同じ話何度もしたくないよーーーーーーーーーーー
好きなようにして?私が書いたようにして適当に書いて
もう言ったもん、ポジティブな天使がネガティブな男の子のところに行ったってーー
ことあるごとにそういうの出してくるのやめてくれない?
次ね、次かぶったらねぇ、怒るからね!!!
まもって守護月天!
特にw
なんで半笑いなんだよ。
冷やかしで見たから?
見たの?
うん
内容は?
覚えてない。
どっきりドクター
知らねーし
知らない?
知らない。
アラレちゃんの次にやってたやつ
鳥山さん?
違う、あの、6時半ぐらいからアラレちゃん、7時からどっきりドクター
喧嘩の売り方半端ないね、ドクタードクターかぶせてきて
ラッキースケベが多いアニメだったよ
へぇーー
1999年
おジャ魔女どれみ
パティシエのね、服かわいいよね
ストーリー全然覚えてないんだよね
うん。
疲れたのね。
神風怪盗ジャンヌ
特に。
見てない。かなぁ
OPがいいよね
どんなやつだっけ
幾億の~~~♪時を重ねて~~~~
あーーーー
デジモンアドベンチャー
なんかパタモンの、エンジェモンに変わる時のチート感やばくね?
たしかにね。でもパタモン弱いからね
うん、可愛いからいいんじゃない?
ちなみに私テントモンが好き
あっ・・・
モンスターファーム〜円盤石の秘密〜
あーーーなんか見たけどねーーー
その頃ゾイドとかもやってたよね
懐かしいねーー
ホリィがね、声が可愛いよね。
堀江?由衣なの?
國府田マリ子ね
またかよ
KAIKANフレーズ
見てねー
流行ってたのは知ってる
流行ってた??
うん。
曲がね、いいよね
また!?あんたアニメみてねーじゃねーか
違う違う違う。あのー、リュシフェルっていうバンドの
りゅうちぇるみたいwwwww
バンドの話だからね、曲が多いんだよね
BECKみたいな?
そうそうそうそう
見てないけど。
GTO
うー、うーん、何話せばいい?
うーん。語り辛い作品かなぁ
これドラマの方が流行ったじゃん
でも学校ドラマとかだと伝説の教師が一番好きなの
知ってる?
知らない
ダウンタウンのまっちゃんと、SMAPの中居くんが教師役のお話なんだけど
面白いんだ?
面白い
今度見てみよう
そうだね
メダロット
このアニメ、曲依存のアニメだよね
そう?
あんまし内容面白いと思ったことはないかな
操縦しない意志を持つロボット系アニメだと嫁の中だとカニパンが一番だから
サイボーグクロちゃん
面白かったよね。
何がどう面白いとはいえないけど、ケロロ軍曹みたいな感じでしょ
あれはOPだけのアニメだったよね
あ、そうなの?
ジバクくん
赤いやつ
そう!
丸いやつ
そう!
トゲトゲしてる
違う!
うん????
何を想像してるんだ…
うめぼしみたいな・・・
そう!
はい。
HUNTER×HUNTER
またでたよもーーーいいっていったじゃん!!!!!!!
父を探しにかくれんぼ!
ONE PIECE
てめぇ、ふざけんなよ!
弁当豆詰めるぞ
Di Gi Charat
別に!
えーーーーーーーーーーーーー
ぷちこ可愛いよね
ああ。
でじこもかわいいよね
ええ。
うさだはもうきついよね
うん。
ぴよこもいいよね
ん?
ぴよこ
うん
はい、何か感想を
アメリカンガールの子が好き
あの男の子?
ガールだっつってんの
誰だ?
アメリカの国旗みたいなのを頭に巻いてるやつ
カウボーイハットだったっけかな
検索してみて?
・・・・・・
あっれ~~?
まぁ違うアニメってこともあるよね!
はい!!以上、90年代アニメ作品を嫁と語っていきました!!
すげー長かった!
有名アニメ作品をチョイスしましたが、嫁がほんっとに知らないような有名作品
例えばガサラギとか、シュートとか
そういうのは結構はぶいちゃったんだよね、嫁わかんないし
お楽しみ頂けましたか?
懐かしい気持ちになった??
懐かしい気持ちになったよね~!
時代の流れって早いよね。進撃の巨人がもう4年前だもんね…
90年~95年はこちらね。
嫁にこんな事聞いて欲しい!とか
こんな企画を見てみたいとか
そういうのがあればリクエスト下さいね。
面白そうだったらやるから!
それではまた明日
ではでは~!