ニュース
無料で使えるクラウド型グラフィックデザイン作成サービス「Canva」が日本語化
オシャレなプレゼンスライドやSNSヘッダー画像、名刺など、ブラウザー上で簡単作成
2017年5月24日 15:11
クラウド型グラフィックデザイン作成サービス「Canva」の日本語版が登場した。プレゼンテーション用のスライド、SNS用のヘッダー画像、名刺、ポストカード、ポスター、賞状、商品ラベル、本などのデザインをウェブブラウザーまたはiOSアプリ上から簡単に行える。株式会社KDDIウェブコミュニケーションズが24日、豪Canvaとの独占業務提携契約により日本語対応サービスを開始したことを発表した。
8000種類以上のテンプレート、アイコンや写真など5万点以上の画像素材を用意。それらを使用することで、凝ったデザインのスライドなども簡単に作成できる。作成したスライドはウェブサイト用に変換して公開したり、TwitterやFacebookなどのSNSで共有することが可能だ。日本語版サービス開始にあたり、28種類の日本語フォントおよび日本独自のレイアウトを追加したという。
基本無料で利用できるが、無料ユーザーがアップロードできる容量は1GBまで。有償の「Canva for Work」(単月12.95米ドル、年契約で月あたり9.95米ドル)にアップグレードすることで、30万点以上の素材が利用できるようになるほか、無制限のデータ保存が可能。
以下、主要機能や操作画面を画面キャプチャーで紹介する。