パスワードを忘れた? アカウント作成
13289926 story
Windows

WindowsストアでLinuxが提供されてもWindows 10 Sでは使用できない 5

ストーリー by hylom
確かにこれは動かなそうだ 部門より
headless曰く、

Windowsストアから入手したアプリのみが動作するというWindows 10 Sだが、Windowsストアで提供されているUWPアプリのすべてを使用できるわけではないようだ(Windows Command Line Tools For Developers)。

MicrosoftはBuild 2017で3つのLinuxディストリビューション(Ubuntu/Fedora/SUSE)がWindowsストアで入手可能になることを発表している。これらのLinuxディストリビューションはUWPアプリとして提供されるが、実行時にはUWPサンドボックスの外で動作するなど、通常のUWPアプリとは異なる動作をするのだという。

Windows 10 Sではローカルマシンのシステムやレジストリ、ファイルシステムなどに直接アクセス/変更するアプリの使用が禁じられるため、コマンドプロンプト(CMD)やWindows PowerShell、Bash/Windows Subsystem for Linuxなどが動作しない。Windowsストアで提供されるLinuxディストリビューションについても、これらのコマンドシェルと同様の扱いとなり、Windows 10 Sでは使用できないとのこと。

Windows 10 Sは技術系でないユーザーを主な対象にしており、技術系のユーザーが必要とする機能をあえて無効化しているのだという。そのため、開発者やシステム管理者、ITプロフェッショナルなどの使用には向いておらず、Surface LaptopのようなWindows 10 Sモデルのみが用意されているマシンを使用したい場合はWindows 10 Proに切り替えることが推奨されている。

  • by Anonymous Coward on 2017年05月24日 16時24分 (#3216131)

    いくら言っても
    「とりあえず rm -Rf /  してみろ!」
    に引っかかる人がでそうだから
    予防措置は仕方ないな

    ここに返信
    • by Anonymous Coward

      引っかかっても何も起きませんし。
      何も起きないは言いすぎか。

  • by Anonymous Coward on 2017年05月24日 16時45分 (#3216147)

    10Sでいろんなソフトを動かそうとするのか…
    homeなりproなり買えばいいのに…

    ここに返信
    • by Anonymous Coward

      なぜ教育機関向けの、制限させたい団体が買うものを個人で買おうとする人がいるのか

      • by Anonymous Coward

        それな
        Sはあれも動かないーこれも動かないーで何回記事にすんねん
        いちいち言われんでもわかっとるわボケ!

typodupeerror

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

読み込み中...