NTTドコモ、国内最速788Mbpsサービス開始へ
NTTドコモは2017年5月24日、2017夏 新サービス・新商品発表会を実施しました。GalaxyやXperia、AQUOSなどの最新9機種がお披露目されました。本日より予約が開始されるとのことです。
また、あわせて高速通信サービス「Premium 4G」の速度が、2017年8月に初めて788Mbpsにまで高速化することを発表しています。今回、発表された新機種の「Xperia XZ Premium(SO-04J)」「Galaxy S8+(SC-03J)」「AQUOS R(SH-03J)」「Wi-Fi STATION(N-01J)」で使用できるとのことです。
今回、「PREMIUM 4G」の伝送モードを変更することで、従来よりも高速な国内最大788Mbpsに対応したとのことです。
「PREMIUM 4G」は複数の周波数を束ねるキャリアアグリゲーションの技術を使っています。
一度に伝送する情報量を増加させる「256QAM」のほか、基地局と受信側でそれぞれ複数のアンテナで同時に送受信する「MIMO」の密度を4×4(四多重)にまでしたことで、高層化を実現したとのことです。
最大788Mbps対応の「PREMIUM 4G」は2017年8月にサービス開始予定です。都心部から順次エリアを拡大しているとのことです。
【関連URL】
・Premium 4G
https://www.nttdocomo.co.jp/support/area/premium_4g/index.html?icid=CRP_17dc_tpics_4g_to_CRP_SUP_area_premium_4g
蛇足:僕はこう思ったッス
受信実効速度は97Mbps~162Mbpsとのことだが、複数の周波数、複数のアンテナを効率よく同時使用することで、通信の安定に期待できそう。通信速度のテストなどではこの実行速度よりも高速な結果が出ていたり、混雑時間帯にも影響を受けないなどのレポートもみられるため期待できそう。今後5Gが浸透するまでの間、頼りになりそうな存在だ。
maskin
Editor In Chief at TechWave.jp
1990年代初頭からソフトからハードまで50以上のスタートアップ立ち上げを国内外で経験。平行して雑誌ライターとして疾走。シリコンバレーでガレージベンチャーに参画後は、国内でネットエイジを筆頭にスタートアップに多数関与。ブログやSNSの国内啓蒙、ソニーの社内イノベーション事業など関与。通信キャリアのニュースポータルの立ち上げ期の編集デスクとして数億PV事業に育てた後、TechWaveにジョイン。世界最大のグローバルIT系メディアであるスペインの「Softonic」の元日本編集長
https://www.wantedly.com/users/24387
https://keybase.io/maskin
https://www.wantedly.com/users/24387
https://keybase.io/maskin
Latest posts by maskin (see all)
- @chomadoさんの講演セッション番号「#TL01 」がTwitterトレンド(東京)入り #decode17 - 2017-05-24
- NTTドコモ、国内最速788Mbpsサービス開始へ - 2017-05-24
- 配車アプリ「全国タクシー」がグローバル化、第一弾は韓国「カカオタクシー」と相互連携へ - 2017-05-24
Posted by maskin