1 :名無しさん@おーぷん:2017/05/23(火)15:31:49 ID:6Te
お前ら絶対やめとけ、面倒しか起きない
2 :名無しさん@おーぷん:2017/05/23(火)15:32:46 ID:6Te
店員は一切ビットコインの知識がない上に、ビットフライヤーのウォレット以外を使ってる層としては取引にリスクしかない
3 :名無しさん@おーぷん:2017/05/23(火)15:33:01 ID:6Te
俺以外のやつが困ることないよう、注意喚起のためにスレ立てた
5 :名無しさん@おーぷん:2017/05/23(火)15:34:36 ID:6Te
まず、ビックカメラでビットコイン決済するってなると、QR読み込みでアドレスに送金するんや
でもビックカメラ表示のアプリには、800秒以内にトランザクション承認されないと無効って書かれとる
6 :名無しさん@おーぷん:2017/05/23(火)15:35:28 ID:6Te
この表示は送金処理後に表示されるから、こちらとしてはビックリや!
ビットコイン送金が800秒で終わるわけがないのは常識やからや
7 :名無しさん@おーぷん:2017/05/23(火)15:36:40 ID:Ohr
ワイも最近ビットコインに興味あるから頑張って一人で語ってクレメンス
10 :名無しさん@おーぷん:2017/05/23(火)15:37:19 ID:6Te
でも店員はそれに気づかんし、わからんから800秒経過した瞬間で取引無効になったから、もう一度送金してくれって言われる
これは当然あかん、二重払いになるからや。
でもこの場面に直面した当時のワイは、800秒経過した送金処理はビットフライヤーの力で無効になると勘違いしてクレカ決済に切り替えてもうたんや
11 :名無しさん@おーぷん:2017/05/23(火)15:38:00 ID:Ohr
800秒って10分以上もレジで立って待ってるん?アホやん
12 :名無しさん@おーぷん:2017/05/23(火)15:38:06 ID:2UK
一応見とるで
14 :名無しさん@おーぷん:2017/05/23(火)15:38:25 ID:a7L
最初から店員に
>ビットコイン送金が800秒で終わるわけがないのは常識やからや
と言えばよかったんやない
18 :名無しさん@おーぷん:2017/05/23(火)15:39:20 ID:6Te
>>14
言ったところで、送金処理はキャンセルできないし、送金処理完了する頃には800秒経過した向こうのアプリでは取引無効になってるから、送金記録がないことになる
15 :名無しさん@おーぷん:2017/05/23(火)15:38:35 ID:6Te
もちろんこの後トランザクションが承認されてビックカメラに送金完了されてまう。
一旦走りだした送金処理は止まらんからや
16 :名無しさん@おーぷん:2017/05/23(火)15:38:56 ID:Ohr
>>一旦走りだした送金処理は止まらん
アホのくせにかっこいいな
17 :名無しさん@おーぷん:2017/05/23(火)15:39:19 ID:0MS
あれ10分もあればできたやろ
19 :名無しさん@おーぷん:2017/05/23(火)15:39:53 ID:6Te
>>17
エアプ
お前マイニングフィーいくら積んでるねん
20 :名無しさん@おーぷん:2017/05/23(火)15:40:21 ID:a7L
まあクレカといっしょで二重徴収は返金対応してくれるやろ
21 :名無しさん@おーぷん:2017/05/23(火)15:40:25 ID:9lo
つまりビットコインはクソだから使わない方がいいってことか
サンガツ
22 :名無しさん@おーぷん:2017/05/23(火)15:40:45 ID:Ohr
ビットコインで駄菓子買いたいなぁ
24 :名無しさん@おーぷん:2017/05/23(火)15:41:03 ID:XAb
取引無効になった時って返金されないん?
29 :名無しさん@おーぷん:2017/05/23(火)15:43:04 ID:6Te
>>24
通常の取引無効っていうのは、トランザクションが承認されないか取引未了のままチェーン上に2週間くらい滞在してしまう場合や
でもビックカメラの定義だと、800秒を経過したかどうかで決まるから、齟齬がうまれる
25 :名無しさん@おーぷん:2017/05/23(火)15:41:24 ID:6Te
結果的にクレカ決済とビットコイン決済が二重に完了することになる
しかしビットコイン決済の方はビックカメラ側では無効扱いになってるので取引記録がない。記録がないものを二重払いと言っても対応されない。
挙げ句の果てにビットフライヤーに問い合わせるようたらい回しにされる
28 :名無しさん@おーぷん:2017/05/23(火)15:42:13 ID:XAb
>>25
そうなんかひどいな
26 :名無しさん@おーぷん:2017/05/23(火)15:41:33 ID:2UK
ビットコインの送金って800秒で処理が終わらないんか
27 :名無しさん@おーぷん:2017/05/23(火)15:41:58 ID:Ohr
クレカ持ってるなら最初からクレカで払えば良かったな
30 :名無しさん@おーぷん:2017/05/23(火)15:43:27 ID:6Te
>>27
昔からビットコイン持ってた身としては待ちに待った瞬間やったんや
32 :名無しさん@おーぷん:2017/05/23(火)15:44:04 ID:Ohr
>>30
確かに使えない通貨に価値は無いもんな。
ポイントと同じで使えるようになったら使いたいわな。
31 :名無しさん@おーぷん:2017/05/23(火)15:43:51 ID:FOS
なんでそんなめんどくさいのを店頭で使うんや
33 :名無しさん@おーぷん:2017/05/23(火)15:44:18 ID:6Te
この問題はビットフライヤーのウォレットを使う場合は回避できる。
お前らも仮にビットコイン決済する場合は、提携している取引所をよく確認してくれ
34 :名無しさん@おーぷん:2017/05/23(火)15:44:36 ID:KFc
新しく導入されたんを事前に説明受けずに試すとかアホなんか勇者なんか
38 :名無しさん@おーぷん:2017/05/23(火)15:45:28 ID:6Te
>>34
トラブル要因しかないのに説明受けない訳ないやろ
根本的にビットコインの知識がないせいで決済システムに不備が生じてるんや
41 :名無しさん@おーぷん:2017/05/23(火)15:46:21 ID:4zl
何か色々面倒くさいから現金使うンゴ
46 :名無しさん@おーぷん:2017/05/23(火)15:46:53 ID:Ohr
今の高騰っぷりが続くかは別にして仮想通貨自体は広がっていくだろうから受け付ける側ももっと知識無いとアカンよな
48 :名無しさん@おーぷん:2017/05/23(火)15:47:38 ID:6Te
>>46
ビットコイン知識あるの1人もおらんかったで
完全にビットフライヤーにおんぶに抱っこしてるから、話通じなくて困ったわ
56 :名無しさん@おーぷん:2017/05/23(火)15:49:25 ID:2UK
>>48
これって通貨としてまだまだってことやろ
不換通貨って万人からの信頼こそが価値の源やし
49 :名無しさん@おーぷん:2017/05/23(火)15:48:10 ID:KFc
不備があるシステム利用するってやっぱアホやん
55 :名無しさん@おーぷん:2017/05/23(火)15:49:24 ID:6Te
>>49
アホ?
送金処理してから不備に気づいたんやが
しかも向こうは不備とわかってないからこっちも説明段階では気付けない
51 :名無しさん@おーぷん:2017/05/23(火)15:48:33 ID:6Te
まだまだ国内では投資対象の域を出ていないのを確認した
現実世界でビットコイン決済するのはやめたほうがええで
53 :名無しさん@おーぷん:2017/05/23(火)15:48:36 ID:a7L
ビットコイン売ってその金で買い物すればええやん
57 :名無しさん@おーぷん:2017/05/23(火)15:50:00 ID:6Te
>>53
譲渡所得税との兼ね合いや
58 :名無しさん@おーぷん:2017/05/23(火)15:50:16 ID:Ohr
ちなみに何を買おうとしたの?
60 :名無しさん@おーぷん:2017/05/23(火)15:50:42 ID:6Te
>>58
ps4 proとホライゾンゼロ
62 :名無しさん@おーぷん:2017/05/23(火)15:51:24 ID:Ohr
>>60
普通に高価な買い物でワロタ
それを二重払いさせられて適当な対応されたらブチ切れるわな
65 :名無しさん@おーぷん:2017/05/23(火)15:52:43 ID:6Te
>>62
キレたくても向こうはビットコインのことわからんから、キレるにキレられん
せいぜい、自分で管理できんもので決済認めるなやって言うくらいや、負け犬や
59 :名無しさん@おーぷん:2017/05/23(火)15:50:36 ID:FOS
店頭で800秒もかかってAPIが返ってこない糞コインを導入するビックカメラが悪い
61 :名無しさん@おーぷん:2017/05/23(火)15:51:17 ID:9lo
>>59
せやな
63 :名無しさん@おーぷん:2017/05/23(火)15:51:28 ID:6Te
>>59
採用するのはええんや、ビットフライヤーのウォレットであれば0タイムで処理されるから
他のとこのウォレットも使えるって言っておきながらこれなのが悪い
64 :名無しさん@おーぷん:2017/05/23(火)15:52:38 ID:9lo
イッチが店頭でビットコインでとか言っておいて払えなくてあたふたしてたの想像するとクソ笑える
66 :名無しさん@おーぷん:2017/05/23(火)15:53:19 ID:6Te
>>64
あたふたはせんで、こっちは数時間かかるの織り込みやし
逆に知識ない店員がテンパってたわ
67 :名無しさん@おーぷん:2017/05/23(火)15:53:50 ID:FOS
なんでもかんでも対応しようとして
誰も出来ないってなるから、マイナーなのは導入しないのが正解やな
69 :名無しさん@おーぷん:2017/05/23(火)15:54:18 ID:2XM
クレカ決済も普及してるとは言えないお国だし
ビットコインが普通に使えるようになるのは遠い先やね
76 :名無しさん@おーぷん:2017/05/23(火)15:56:18 ID:y7N
で、結局二重払いはどうなるんや
78 :名無しさん@おーぷん:2017/05/23(火)15:57:33 ID:6Te
>>76
ビットフライヤーの対応次第やろな
ビットフライヤーがビックカメラに問い合わせてって言ってたらい回しにしてきたら、多分わいのビットコインは回収不可能かもしれん
82 :名無しさん@おーぷん:2017/05/23(火)15:58:34 ID:y7N
>>78
そうなったら洒落にならんな
5万くらいがパーってことやろ?
86 :名無しさん@おーぷん:2017/05/23(火)16:00:33 ID:6Te
>>82
周知の通り、ビットコイン高騰のおかげでワイもこがねもちやから、5万くらいだと実害あんまりないんやが
普通に許さないから簡易裁判おこすで
89 :名無しさん@おーぷん:2017/05/23(火)16:01:46 ID:Ohr
>>86
金持ちかよ。解散。
駄菓子の二重払いが生活に響くレベルになってから騒げよ
85 :名無しさん@おーぷん:2017/05/23(火)16:00:31 ID:a7L
出金先のデータあるやろしそれはないやろ
ビットフライヤーがビックに出金した
ビックにも取引記録がなくても意味不明の入金自体はあるんやろし
辻褄合うやん
87 :名無しさん@おーぷん:2017/05/23(火)16:00:57 ID:6Te
>>85
もちろんそうなることを祈ってる
77 :名無しさん@おーぷん:2017/05/23(火)15:56:22 ID:6Te
中国人のためにビットコイン採用したのなら更に悲惨
中国人は二重払いになっても言語が通じないせいで泣き寝入りしかない
79 :名無しさん@おーぷん:2017/05/23(火)15:57:36 ID:Ohr
>>77
中国人はむしろ払ってないのに二重払いしたとゴネそう
81 :名無しさん@おーぷん:2017/05/23(火)15:58:27 ID:2XM
中国人はドライやから最初にビットコインで上手くいきそうになかったら
すぐじゃあ他の手段でって切り替え早いで
イッチみたいにビットコインを使う体験よりも買い物が住むのを重視するからな
83 :名無しさん@おーぷん:2017/05/23(火)15:59:04 ID:6Te
>>81
ビットコイン試した時点でドツボだぞ
84 :名無しさん@おーぷん:2017/05/23(火)15:59:56 ID:Ohr
>>81
そもそもビックカメラの店員が中国人客にちゃんと対応できてるのかすら怪しいわ
91 :名無しさん@おーぷん:2017/05/23(火)16:02:12 ID:2XM
>>84
でかい店なら中国人店員おるから
そいつが最初から「うちはビットコインでやると面倒やで
この前も〜(イッチの事例引き出す)」とささやくパターンになる思うで
92 :名無しさん@おーぷん:2017/05/23(火)16:03:10 ID:6Te
>>91
ビックカメラがその事実に気づいてくれるならまだワイの事例も価値あるわ
94 :名無しさん@おーぷん:2017/05/23(火)16:05:20 ID:6Te
今後色んなとこがビットコイン採用すると思うけど、よく考えて確認した上で使ってくれ
95 :名無しさん@おーぷん:2017/05/23(火)16:05:52 ID:6Te
少なくとも利用者よりは無知やから
103 :名無しさん@おーぷん:2017/05/23(火)16:10:40 ID:6Te
ワイはビットコインに興味があるライト層が、トラブル巻き込まれて萎えるようなことがあってはならんと思ってスレ立てたんや
応援とかいらんいらん
119 :名無しさん@おーぷん:2017/05/23(火)16:16:53 ID:MYs
リアル取引で使えない仮想通貨定期
120 :名無しさん@おーぷん:2017/05/23(火)16:17:24 ID:6Te
>>119
ボラリティも大きいし、仮に使うにしても通販に限るな
122 :名無しさん@おーぷん:2017/05/23(火)16:18:05 ID:a7L
5月に入ってなんでこんなうなぎのぼりなんビットコイン
124 :名無しさん@おーぷん:2017/05/23(火)16:18:39 ID:6Te
>>122
なんでやろな
不思議よね、ワイも全然わからん
125 :名無しさん@おーぷん:2017/05/23(火)16:18:43 ID:2UK
調べたらビットコイン、クッソバブルで草生える
これ今売り抜けるのが賢いやり方やろ
126 :名無しさん@おーぷん:2017/05/23(火)16:20:12 ID:6Te
>>125
近いうちにビットコインは揉めるから、それまでには手放すべきやけど
今のタイミングでこの界隈から足引くのはもったいないで
131 :名無しさん@おーぷん:2017/05/23(火)16:22:58 ID:a7L
3月に買ってたら3倍弱や
イッチが何時から持ってるのか知らんが
そうとう儲けたんやろなぁ
税金対策でビットコイン払いの方がええというのも納得がいく
133 :名無しさん@おーぷん:2017/05/23(火)16:23:32 ID:OCr
>>131
なんかバブル時の土地みたいやな
136 :名無しさん@おーぷん:2017/05/23(火)16:24:44 ID:6Te
>>131
3ヶ月で30倍のコインもころころあるし、それに比べたら可愛いもんやろ
1時間でわかるビットコイン入門 ~1円から送る・使う・投資する~ (NextPublishing)
posted with amazlet at 17.05.23
good.book (2016-10-14)
売り上げランキング: 68
売り上げランキング: 68
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
まあビットコインに縁がないワイには関係ないが。
それ以外はハイリスクハイリターンな投資商品
日本にいて実際に使う必要のない仮装通貨
現実で使う以外にどこで使うんだよ
最近は扱うところが増えてきてる
ただ現状じゃリアル店舗で使うやつは馬鹿
仮想通貨
ウェブ精算方法
税務署の二重請求(自己申告しないと返金してくれない詐欺集団)
ここらは絶対に信用するな
俺の人生の教訓です
支払い記録はどんなものでも全部残してクセ付けをしましょう
毎月ノート1冊でいい
領収証をノリでペタペタ貼って補完するだけ
10年経過したら捨ててOK
税務署とか500万とか平気で二重請求してきて返金しないからな
銀行なんかも窓口に詐欺行員が居る事が多い
とにかく信じるな
この認識で良いね?
完璧に店側に落ち度あるのがムカつくな
どうも中華の影がちらついてるんだよなぁ
ぶっちゃけ信用ならん。
Edyに代えて使うようにしてるわ
未承認のトランザクションもアドレスなりトランザクションIDなりで検索かければ普通にwebから確認できる
本当に聞いて欲しいなら他に立てる板があるだろうに。
利用者増えたらもっとかかるだろうし
ルール変えないと変わらないだろうし
仕組み上劇的に早くなることは無いだろうし
中国政府が自国の金融機関の自己資本比率の見直しなど、
不穏な動きをバックに中華マネーが流れ込んでいるんだろうけど。
何時間もレジで待ってる気だったの?
今ビットコイン買う奴は情弱
それにしてもビットコインは貨幣としては使えても、通貨としてはまだまだ使い物にならないな
仮に何時間後には必ず処理されるとしても、企業としては決済確定しないものを渡すわけには行かない
本当にこんなこと起きてたらすでにニュースになっているし
「ビックカメラ ビットコイン」で動画見てみろ
800秒なんていらない一瞬で決済される。
やる奴がやれば架空コイン幾らでも操作出来るって事なんだから、そんなろくでもない架空通貨なんて使うかよと
決済に使ったら面倒くさそうだな
お金関係の新しい仕組みは浸透するのに時間がかかるのは当然。
セキュリティの関係上インフラ整備に金と時間がかかるんだよ。
どんな国でもクレカで大抵決済出来るのに、わざわざ新しい決済方法を導入する必要もない。
いま4万になってて草
あぶく銭だから使い切るけど
投機にもほどがある。
Suicaとか並に誰でもどこでも当然使えるくらいまで普及してから使えよ…
仮想通貨笑わせんなよ。
何もはしょうもない概念だろ!
通過は「概念」なんだよ。
信用と概念が一致してからなw
仮想通貨は仮想通貨だよ。
現実で使うには、「形・現物」
屁みたいなデータに価値は産まれない
映像も音楽もアニメも芸術も
「通過も芸術もビジネスも」デジタルなら無価値。
「自分の物になる」から価値がある。
何故か?最近の人はそんな事もわかんないんだねw
自分の物にならないものに熱をあげる
ビットコインもアイドルと一緒でしょ
とりあえず、この辺が先に人柱になればいいんじゃね
負担増やすなっつー話ですよ。
本社のやつらは馬鹿でしょ。
時給950円でやらせられるのは店内清掃とレジだけ
どんどんどんどん利便性の向上とか言って仕事増やすなよ(笑)
覚えられるわけないやろ。
ビックカメラはbitFlyerという会社のウォレットを使用している。
世の中には他にもウォレットを提供しているサービスはたくさんあるし自作もできる。
仮想通貨の送金を行う場合、
「ウォレット内での資金移動」と「他のウォレットへの送金」の2パターンがある。
前者であれば取引は一瞬で終わる。
後者であればそれが正当な取引であることを確認する承認作業に待ち時間が発生する。
ビックカメラはbitFlyerのウォレットを使用しているため
客もbitFlyerに預けているビットコインで購入をすれば取引は一瞬。
bitFlyer以外のウォレットを使うならその800秒は厳しいかもな。
お前がちゃんと記事読んでないだけ
ビットフライヤーのウォレットを使えば問題ないことは1も言ってる
>>2の
店員は一切ビットコインの知識がない上に、ビットフライヤーのウォレット使ってる層としては取引にリスクしかない
が、全く理解出来ない。
教えてエロい人。
ビットフライヤーのウォレットを使う場合は回避できる
何言ってんだこいつ
当然、米ドルもユーロも信用できる。
感覚的にビットコインの信用度って南アフリカランド以下なんだけどな。
トラブル後の対応がクソ
始めたばかりのシステムなら
些細なトラブルでも上に上げないといかんのに
なお、お前ら障害者のキモオタは
精神年齢が低く、アニメやゲームの知識しかないため
何を言ってるのか微塵も理解できていない模様w
トランザクション
ボラリティ
脳に障害のあるキモオタしかいないのに、単語出しても理解できないだろ
実際、コメ欄で専門用語出してる奴皆無だし、頭が弱いゴミしかいないのは明白
そう、そこそこ。
そこが理解出来ないわ。
まるで学校のお勉強で教師悪い俺は悪く無いって言ってるみたいなのだな
少しはggrks
フライヤーなんて仕手で注文出しまくるunkoで有名
トランザクション承認も遅いし全く使えない
過去の歴史を踏まえたら日本人は真っ先に飛びついてもおかしくないのに
特にあれだけネトウヨさんは世界は不安定だって主張してるのに
だけど日本の金融だけは大丈夫って理屈なんだろうか
お前日本語すら怪しいのか?
図星付かれて発狂とか惨めにも程があるだろ
正)ビットフライヤー以外のウォレット使ってる層としては取引にリスクしかない
ってことかと
59の疑問はそこじゃないんだけど、カス。(こういう挨拶が好きなのか)
800秒で処理が終わらないのが常識なら誰にでも起こりうる(再現性100%?)のなら
おーぷんで愚痴るレベルを余裕で越えてる気がするんだけど…
2重どころか100重支払っていいよwww
支離滅裂過ぎて心配なレベルだぞ??
ウヨとかサヨとか言っている人たちはやっぱりこういう傾向がある人たちなのか・・・
自分では気づけないだろうから一度心療内科にいってみるのも良いかも?
頭の悪い奴ほど専門用語使ってわかっても無い癖にドヤっちゃってて笑える。自己顕示欲満たすためだけのキモヲタの特徴。お前みたいな奴ww
で、そのあとのビットフライヤーの力で無効云々は
送金元である俺のウォレットの機能では送金キャンセルできないから
送金先であるビックカメラ側のビットフライヤーでどうにかしてくれることを期待して
的なニュアンスかと
どこのウォレットだろうがキャンセルなんてできないからそれはこいつが無知なんだろう
保証不明瞭な通貨はダメだな。
以前にすっからかんになった人達いたのを覚えてないのか?
自分のビットコインアドレスで検索すれば未承認含めて過去の全部のトランザクション出てくるよ
テンプレのようなおうむ返し発狂w
最底辺すぎるw
それが売りでもある
この放出されたお金は埋蔵金というものになるの?
どや!
ビットコインがめんどくさい通貨ってのはよくわかったわ
ITMediaの記事だと決済は10~15秒ってあるのに何でイッチは800秒制限越えたんだろう
恐ろしくて手を出せないわ
これで弾けて泣く人多いんだろうな
今は抜けるともったいないっていう気持ちが災いを招く
マネロン温床のビットコインに手出すバカ居るのに驚き
ごめんなさい
だから現金しかつかわない。
クレカよりも便利で簡単にならないと一般普及は難しそう
いろんな通貨が入り乱れるとこで使うもんじゃないの
古い人間なのかもしれないけど現金持ちの方が無駄遣いを防げる
仮想通貨なんて一般人が安全簡単に遣えるようになってからじゃないとムリムリ
ビック側が使えるって言ってんのにこの流れは確かにおかしい。
日本にはいくらでも電子マネーもあるのになぜ使うんだろうね
それでもイッチが流行り物に飛びつく残念な金持ちであることに変わりはないけど
米ドルで支払われても多少困るが問題ない。
ビットコインで支給されたら非常に困る。
だったら、日本に住んでるんだから日本円で良くね?
仮想通貨という名の株だな
なら、ビットフライヤーが作ったそんなシステム自体がクソなんだろ
カードだって実際の資金移動はもっと日数かかっているんだから
我ながら酷い
コメントする