こないだ電車で、隣に座ってたおそらく70歳近いだろうお爺さんが、タブレットで2chのスレッドを延々熱心に見ていた。
ああー、2chの今を象徴してるなーと感じた。

2chの高齢化は間違いなく進んでいる。

まぁ彼が見てたのはバイクのスレで、粘着アンチもデマもなさそうな比較的平和なコミュニティだったろうと思うけどね・・・。


10年前で既に高校生達は「2chは怖いんで見てない」と言っていた。
まず何より見た目が暗く、不気味だ。

当然? Facebookから逃げ出す若者たち

この記事でも示されているが、今はTwitterかLINEだろう(いろいろ調べると、圧倒的にLINEらしい)。


しかし今でも、こんな時代遅れの干からびた言説が、まとめサイトなどで濃縮され、さも世論であるかのように粉飾されていることを、僕らは忘れてはならない。
腐臭漂う彼らの悪意は、まだまだこの世から消えていないのだ。

有言実行、僕は「やらおん!」と真っ向から対峙した。
後に続けとは言わないが、「くもりなき眼」で、この状況を見守り、判断してほしい。