トマトと鶏肉とバジルは鉄板というレシピです
材料
鶏肉 | 300g |
ブロックベーコン | 150g |
玉ねぎ | 2個 |
にんじん | 1本 |
トマトの缶詰 | 1個 |
マッシュルーム | 1パック |
ピーマン | 3個 |
乾燥バジル | 適量 |
材料はいつもの通り、目安ですので、加減してください。
作り方
玉ねぎは薄切り、人参も薄切りにします。マッシュルームやピーマンも同じように薄切りにします。写真は撮っていませんけど。
最初に玉ねぎと人参を炒める
玉ねぎから炒め始めます。玉ねぎが透き通ってきたら人参を入れて、鶏肉、ベーコンの順番で入れてゆきます。
鶏肉とベーコンを入れる
トマト缶を入れる
全体的に油が馴染んできたら、トマトの缶詰を入れます。水はトマトの缶詰をカップにして、一杯分とちょっと入れると良いと思います。
マッシュルームとピーマンを入れて煮込む
ある程度煮込めてきて、嵩が減ってきたら、マッシュルームとピーマンを入れます。煮込み料理はいつも材料を入れた段階だと中身があふれる感じになりますが、煮込んでいくと嵩が減るし、煮崩れてきますので、これぐらい「鍋の中は具で溢れています」って状態にしたほうが具だくさんで出来上がります。具が多いほうが濃いだしが出ますよ。
乾燥バジルを入れる
最後に乾燥バジルを入れます。
業務スーパーで100g単位で200円台で売っていますので、うちではたっぷり入れています。
あとは塩こしょうで味を整えれば出来上がりです。
完成
骨付きの肉のほうがだしはきっちり出てくれますが、食べ安さ優先で、うちではもも肉を使ってやっています。手羽元でやっても良いと思いますよ。
過去のレシピ