第四種族DEMを遊びつくせ!- SAGA10 実装内容マシナフォームパーツ公開ステータス&スキルチップ公開これがDEMの世界だ!

 

DEMを強化する為の手順を予習しておこう!
ECO SHOP これがおすすめ♪お買い物講座!

 

簡単無料スタート 会員登録はこちら すでに会員の方はこちら ゲームのダウンロードはこちら クライアントダウンロード
これがDEMの秘めたる可能性だ!

 

まずは、キャラクターを作成しよう!

1アカウントに1つ、DEM専用のキャラクタースロットがありますので、DEMキャラクターを作成してみましょう。
また、空いている通常のスロットでもDEMキャラクターを作成することができます。
ECOSHOPから購入したチップには強力なものもあるので、序盤からDEMの強さを発揮できます。

DEMには「ノーマルフォーム」と「マシナフォーム」という2つの形態があります。
ノーマルフォームは、能力は非常に低いですが、様々なアバターなどの通常装備を身に着けることができます。
マシナフォームは戦闘において様々な能力を発揮することができますが、アバターなどの通常装備を身に着けることができません。

DEMはどうやって成長するの?

DEMは他の3種族の成長方法とは異なり、DEM専用のパーツやチップを使った、『カスタマイズ』をすることでステータスが上昇したり、スキルが使えるようになったりと、様々な能力を発揮します。

カスタマイズは、アクロポリスのダウンタウンにいる「ラボの案内人」から「DEMカスタマイズ部屋」に行き、「クォーク博士」に話しかけることで行うことができます。

チップを入手しよう!

DEMの強化には「チップ」が必要になります。
チップは経験値と職業経験値を消費して購入、 またはECOSHOPから購入します。
ECOSHOPから購入したチップには強力なものもあるので、序盤からDEMの強さを発揮できます。

■ステータスチップ:
STRやDEXなどのステータスをUPさせるチップ。経験値との交換などで手に入れることができます。

■スキルチップ:
スキルを習得することができるチップ。職業経験値との交換などで手に入れることができます。

■リミテーションチップ:
基本ステータス全てをまとめて向上させるチップ。経験値と職業経験値、両方との交換などで手に入れることができます。

EPを集めよう!

DEMのカスタマイズには「EP(Engage Point)」と呼ばれるポイントが必要になります。
EPは、友達に「あいさつ」をすることで得られたり、ほかにも専用もしくは通常のクエスト達成時や
ゲームへのログイン時にも得られます。効率よくEPを稼ぐならECOSHOPにある「EPふえ~る100」が効果的。

ログインする(1日1回のみ有効):10ポイント
あいさつする(1日1回のみ有効):登録フレンド数に応じて変動
専用クエストをクリアする:10ポイント
通常のクエストをクリアする:1ポイント

>>EPについて詳しくはこちら

DEMICってなに?

カスタマイズ選択画面で「DEMIC」を選択するとDEMICパネルが開きます。

①開放済みコストリミット : チップを置くことのできるパネル
②未開放コストリミット : チップを置くことができないパネル
③エンゲージタスク : チップを置くことができませんが、隣接する チップの効果を倍増させることができる
④確定ボタン : 確定ボタンを押すことでDEMICカスタマイズを決定します。
⑤試算ボタン : セットしたチップによるステータスを表示します。
⑥所持チップ : 所持しているチップを表示します。
⑦装備済み所持スキル一覧 : 使用できるスキルを表示します。
⑧現在のステータス : 現在のキャラクターステータスを表示します。

チップを置いてみよう!

①まずは「入替」をクリックし、パネルを初期化します。パネルの初期化にはEPを消費します。

②所持チップ一覧からチップを選び、ドラッグ&ドロップで開放済みコストリミットの好きな場所に置きます。
チップは重ねて置くことはできません。また、同じチップは10個までしか設置できません。

③セッティングが決まったら、「確定」をクリックすると、DEMICカスタマイズが決定します。

コストリミットを増やしてみよう!

カスタマイズ選択画面で「コストリミット増加」を選択し、EP消費を選択します。
EPを一定量消費することでDEMICパネルを拡張することができます。

パーツって何?入手方法は?

DEMの装備はパーツによって変わります。パーツにはそれぞれステータスを上昇させる効果があります。
パーツはGoldを消費して購入、またはECOSHOPから購入できます。

パーツを付け替えてみよう!

パーツはカスタマイズ選択画面で「パーツカスタマイズ」を選択するとパーツの付け替えができます。
変更したいパーツをダブルクリックするとパーツを変更できます。
装備箇所はヘッド、ボディ、アーム、レッグ、バックの5箇所です。
4~5箇所でセットとなっているパーツで全身を揃えると、特殊モーションが付くこともあります。