求人・転職情報サイトなどで業績を順調に拡大してきたリクルートホールディングスの前に、強力なライバルになる可能性を秘めた存在としてインターネット検索大手の米グーグルが登場した。同社は前週、検索ボックスに条件を入力すれば求人情報を探せる新機能を発表。リクルートが大切に育てる「虎の子」への影響を巡り、株式市場で警戒感が広がっている。
リクルートが収益のけん引役として期待するのは、2012年に買収した米…
日経チャンネルマーケッツでは、マーケット・経済専門チャンネル日経CNBCの番組をライブ配信。配信中の番組から注目のトピックスをお届けします。
求人・転職情報サイトなどで業績を順調に拡大してきたリクルートホールディングスの前に、強力なライバルになる可能性を秘めた存在としてインターネット検索大手の米グーグルが登場した。同社は前週、検索ボックスに条件を入力すれば求人情報を探せる新機能を発表。リクルートが大切に育てる「虎の子」への影響を巡り、株式市場で警戒感が広がっている。
リクルートが収益のけん引役として期待するのは、2012年に買収した米…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
グーグル、リクルートホールディングス、フェイスブック、リンクトイン、インディード、ジェー、虎の子、村上宏俊、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、テンプホールディングス