ニンテンドースイッチのスプラトゥーン2を予約した
2017年7月21日(金)にニンテンドースイッチで発売されるスプラトゥーン2を予約しました。息子の誕生日が近いのでそれ用です。
ニンテンドースイッチ本体同梱版についてはどこも予約が終わっているみたいですね。インターネット上では予約受付が終わっても地方の家電量販店では予約したりしていますが、今回は地元のJoshinでも予約を受け付けていませんでした。
ニンテンドースイッチ本体同梱版について
ただ、スプラトゥーン2のニンテンドースイッチ本体同梱版については焦って買わなくても良いように感じます。
スプラトゥーン2セットの特徴はこの3つ。
- スプラトゥーン2同梱版専用の箱
- スプラトゥーン2カラー(ネオングリーン・ネオンピンク)のJoy-Con
- オリジナルステッカー
この付属品は箱を含めてマイニンテンドーストアで単品購入することができます。
箱が単品で買うことができるってすごい画期的。すでにニンテンドースイッチ本体を持っている人たちにとっては嬉しい施策です。
転売対策も兼ねてるのかもしれませんが、ヤフオクを見てみるとニンテンドースイッチ スプラトゥーン2セット(セブン‐イレブン・セブンネット限定特典付き)が普通に出品されています。定価35,960円なのにすでに41,000円で入札している人も...。
通常のニンテンドースイッチ本体を購入して単品でスプラトゥーン2限定グッズを揃えたらちょっと高くなってしまうので、それなら転売から買おうと考える人も多いのかもしれません。
- ニンテンドースイッチ本体:32,378円
- スプラトゥーン2:6,458円
- Joy-Con(L) ネオングリーン/(R) ネオンピンク:8,078円
- スプラトゥーン2 オリジナルステッカー ×3:460円
- Nintendo Switch スプラトゥーン2セット 化粧箱:540円
- 合計:47,914円
損益分岐点は48,000円ですね。これ以上の価格でヤフオクなどで購入すると損する計算になります。でも、個別で購入したら通常のJoy-Conもついているので、コントローラーが4つになり、転売で購入するよりも個別で買ったほうがいいように感じますが。ソフトだけならAmazonで少しだけ安く買えますし。
ただ、アマゾンはJoy-conやプロコントローラーに関してはちょい高くなっているので注意です。
Joy-Con(L) ネオングリーン/(R) ネオンピンクを予約できるお店
Joy-Con(L) ネオングリーン/(R) ネオンピンクに関してはマイニンテンドーストアでの予約受付が終了しています。
でも地方の家電量販店なら普通に予約を受け付けています。
近所のジョーシンを確認したところJoy-Con(L) ネオングリーン/(R) ネオンピンクの予約受付をしていました。定価で買えます。ケースも大丈夫です。
でも「Nintendo Switch Proコントローラー スプラトゥーン2エディション」に関しては予約受付をしていませんでした。
イカバージョンのProコントローラー、人気なんですね。Amazonでも売り切れてるし...。まあ、しばらく経てば普通に購入することができるんじゃないでしょうか。いずれにしても、Joy-conに関してはジョーシンなら予約可能なのでAmazonなどで高いものを買わないようにしましょうね。
3つのバージョン
スプラトゥーン2は3つの形態があります。
- パッケージ版
- ダウンロード版
- ゲームカードフリー版
ゲームカードフリー版はダウンロード版なのですが、パッケージも付属するのでダウンロード版を遊びたいけしパッケージも欲しいという人には嬉しい形態になっています。なお、ダウンロードに必要な空き容量は5.5GBとなっています。
スプラトゥーン2 ゲームソフト予約特典について
さて、本題です。(←遅い)
息子の誕生日が近いということでスプラトゥーン2を予約しようと思っているのですが、どこで予約しようかなと。マイニンテンドーストアでもいいんだけど価格が定価だし特典がないので、ソフトに関しては他の店舗で予約をしたほうがよさそうです。
Joshin:イカしたうちわ
Joshinで予約すると「イカしたうちわ」を手に入れることができます。
まだデザインは出来ていないみたい...。うちわはどうだろう。欲しい?いらない?僕はいらないかも!でも、価格は8%OFFの5,280円とかなり安いです。特典付きなら一番安いかもしれませんね。
ちなみにオンラインのJoshinでは特典はないみたい。価格もちょっと高め。やはりゲームソフトは地元のお店で買いにくのが一番なのかもしれません。
GEO:イカすコップ
ゲオで予約すると「イカすコップ」を2個手に入れることができるそうです。
コップなら個人的に欲しいかも。子供用で使えそうだし。なお、特典なしなら12%OFFの5,260円でゲームカードを手に入れることができるのでかなり安く買えます。
セブンイレブン:オリジナルギア2種
セブンイレブンで予約するとゲーム中で装備できるギア:フク2種セット(FA-11オモテ カスタム、FA-11ウラ カスタム)のダウンロードコードを手に入れることができます。
▶︎ ニンテンドースイッチ スプラトゥーン2(セブン‐イレブン・セブンネット限定特典付き)
実戦で役に立つのはセブンイレブンなのかな。ただし、特典ギアは2018年以降にならないと手に入れることができないみたい。
Amazon:オリジナルのメタルチャームなど
Amazonの場合は特典というよりも追加料金を支払うことでAmazonオリジナルのメタルチャームやカードケース、オールインボックスを手に入れるというものです。
新星堂WonderGOO楽天市場店:ネームタグ
新星堂ではバッグなどに取り付けることができるネームタグが手に入ります。
▶︎【オリ特付】Splatoon 2/スプラトゥーン 2<Switch>[Z-6333]20170721
まとめ
ということで、こんな感じで予約しました。
- Joshin:Joy-Con(L) ネオングリーン/(R) ネオンピンク
- GEO:「イカすコップ」付きのスプラトゥーン2 ゲームカード
- マイニンテンドーストア:スプラトゥーン2専用箱、ステッカー
やっぱ、子供用にスプラトゥーン2オリジナルのコップは嬉しい。専用箱とステッカーは完全に興味本位です。これを買うことで本体同梱版の雰囲気を味わうことができるので。
GEOにJoy-con (L) ネオングリーン/(R) ネオンピンクがあればGEOでまとめて予約でも良かったのですが、Joshinでしか予約できなかったので、面倒くさいですがジョーシンにも足を伸ばしたいと思います。
これで息子の誕生日プレゼント問題は完璧かな?