これまでグアムプラザホテルに3回宿泊した著者より、良い点や悪い点などを総合的にまとめた記事を書きたいと思います。
写真等を交えながら周辺情報などについてわかりやすくご説明します。
目次
はじめに・・グアムプラザホテルの利点
グアムプラザホテルは、グアムのホテルをABCDEのグレードに表すと、Dクラスのホテルになります。
A | ヒルトン、ハイアット、ニッコー |
---|---|
B | アウトリガー、オンワード、グアムリーフ |
C | フィエスタ、サンタフェ |
D | グアムプラザホテル、ガーデンビラ、ロイヤルオーキッド |
E | タモンベイキャピタル、パシフィックベイ |
※ | お部屋によってレベルAのホテルもレベルBに格落ちしたりします |
私が思うに、Dクラスホテルの中ではグアムプラザホテルが総合的に一番良いホテルだと思います。
例えば、同じDのガーデンビラは周りに何もありませんしベットが小さいし社員寮みたいな感じでホテルっぽくない。
そしてロイヤルオーキッドは立地が中心街から離れている、日本人ではない宿泊者が多くマナーが悪い人が目立つからです。
グアムプラザホテルは、日本人がほとんどで、「ここは日本かよっ」と突っ込み入れたくなるほどですが、安心感はあります。
また、立地的的にもグアム1回目の初心者向けのホテルだと思います。
さてさて、前置きが長くなりましたが、グアムプラザホテルの利点を3つご紹介したいと思います。
メリットその1:立地の良さ
とにかく、このホテルの良さは立地の良さにあります。グアムの繁華街の中心地と言っていいでしょう。また、JPストアとホテルのロビーが繋がっており、DFS免税店までは目と鼻の先レベルの近さ。
以下の写真はJPストアですが、左奥に見えているベージュの建物がグアムプラザホテルになります。
DFSの閉店時間が夜の23時となりますので、夜遅くまで外で遊んでも賑やかで人が多いエリアになります。
また、一番人が多いタモンビーチまで徒歩5分で行けます。
場所や近隣情報については一番最後にもう少し詳しく説明させて頂きます。
メリットその2:値段の安さ
例えば、金曜の夜中発~月曜の早朝帰の場合、3泊分のホテル代が必要となりますが、往復の航空券込みで、4万円代のツアーがほとんどです。
レベルAのホテルに泊まろうと思うと同じ条件でも12万円以上必要です。
※値段はお盆や正月以外の話で、平日だともっと安くなったりすることもあります。
要は、学生や20代の貧乏会社員にはかなりありがたい料金であると言えます。若者はホテルでのんびり過ごすわけでもないですし、寝れたらOKという考え方の方にはぴったりのホテルだと思います。
ちなみに私も昼はビーチで遊ぶので、部屋から海が見えても意味がないので、グアムプラザホテルをよく利用しています。
予約についてですが、このホテルは大手が牛耳っているようで、他ツアー会社ではあまり見かけません。JTBかHISで予約するのが一番安くスマートです。
大手旅行会社JTBの場合
JTBも安い時期があったりツアーがあるので、必ず料金比較をしましょう。JTBで2015年7月で4日間で調べたら¥34,800円からありました。⇒【JTB海外旅行】グアム
激安ツアー満載のHISの場合
いつもお世話になることが多いHISさんは、グアムプラザホテルの枠をたくさんとっておられるようで、多くのツアーがあります。しかも安い⇒H.I.S. グアム旅行
ホテルだけを予約する場合
ホテルだけを予約する場合は、以下を参考にしてください。
旅行会社 | リンク |
---|---|
公式サイト | https://www.guamplaza.com/ |
JTB | JTB グアムプラザホテル |
Expedia | Expedia グアムプラザホテル |
DeNa | DeNA グアムプラザホテル |
メリットその3:そんなに不満が生まれない
そんなに不満が生まれない・・・って(笑)
アバウトで申し訳ありませんが、宿泊する上で不満は出ませんよってことです。
例えば、エアコンが効かない、タオルが交換されてないとか、掃除ができてないとか、セーフティーボックスが使えないとか、壁が薄いとか、そういった宿泊して最低限必要な事柄については問題が無かったです。
また、安心できる点では、日本語が通じるスタッフがいますし、レンタカーのカウンターもあります。ホテル内には、JTBやHISなどの日本の旅行会社のツアーデスクもあります。
私の旦那さんは喫煙者ですが、各部屋のベランダには灰皿が完備されているし、大きなコンビニも併設されています。
ということで、「不満は特に無い」ってことね。
そりゃレベルの高いホテルと比較しちゃダメよ、あくまでも激安ホテルだけど文句言うほどのことは無いってこと。
グアムプラザホテルの写真
さてお次は写真をご紹介していきたいと思います。
ロビーは広々としていて、ソファーもたくさんあってキレイです。近くにコンビニもあります。
お部屋から見える景色は3パターンあります。
1つ目はホテルの裏側(大型プール、ターザ側)の窓から見える景色です。上の階に行くと大きなプールが見えます。
2つ目は駐車場側。こっち側が一番いいかも。右を見ると海がちょっとだけ見えます。
3つ目は中庭を見る形の部屋で、別の棟と向き合う形になってしまいます。
とにかくグアムプラザは、どの部屋に宿泊しようとオーシャンビューの部屋はありません。
でもね、私が思うにキレイな海が見たけりゃ、5分歩いて海へ行けばいいんじゃないかしら?
もちろんホテルの部屋から一面の海が見えるのもロマンティックですが、おばちゃんになってからでいいと思っていますし、高いお金払ったって、夜は海は見えないわけですからね。
個人的に、砂浜を散歩しながら見る海の方が私は全然好きです。
さて、話がそれましたが大事なお部屋の写真を掲載したいと思います。
ベッドは寝心地よし。カップルなら、真ん中の電話が置いてある台を移動させて、ベッドをくっつけることもできますよ。
トイレはさわやか、キレイです。流れよし、しっかり量が多くても流れます。
水圧が良すぎる水道。歯ブラシとドライヤーしかありませんから必要なものは持っていきましょう。
タオルは一人当たり、バスタオル、中タオル、ハンドタオル、そして浴槽横に敷くタオルがあります。※ここで日本レベルの柔軟剤のふかふかさを求めないようにしましょうね。
グアムプラザホテルに持っていって便利なものは、以下。必ず日本の100円均一で買って行きます。
帰国時は部屋に置いて帰ります(最低ねっ)
ハンガー、洗濯バサミが付いた物干し、スリッパ
ハンガーはちょっと少ないので女子的に必要だし、洗濯バサミ付の物干しは水着をベランダで乾かす時に使います。またスリッパはペラペラなので履けません。
あとホテルにWi-Fiが無いので、iPhoneやスマホでネットをしたい方は以下がおすすめです。
■4G/LTE回線
■通信容量:約300MB/1日あたり
■レンタル料:750円/日
■グアム南部等でも電波つながります
イモトのWi-Fiも広告などで売り出されていますが、3G回線・3日間400MBの利用で1日980円とすぐ速度制限がかかってしまうので、私はエクスモバイルをいつも契約しています。
グアムプラザの周辺情報
近くに何があるか1つづつお伝えしたいと思います。
ショッピング
お土産物がいっぱいのJPストアはホテルロビー横に入口があります。
免税店のDFSは徒歩3分。
免税店のレベルではないブランド品を扱っているTheプラザというショッピングセンターまで徒歩4分。ショッピングについては以下に詳しくまとめていますので参考にしてください。
レストラン
近隣にはレストランも多いのですが、例えば、大きなビッグサイズのハンバーガーやステーキが美味しいT.G.Iフライデーズは、ホテルから徒歩1分で行けます。
お腹が空いたら夜中でもいける24時間のマクドナルドは徒歩1分です。
グアム最大級のウォーターパーク併設
グアムプラザホテルに併設されていて、ホテルの山側に巨大なウォーターパーク「ターザ」があります。
ターザは、10本のスライダーと14種のアクティビティが楽しめる、グアムプラザホテルに併設されている大型ウォーターパークです。
ウォータースライダーが絶叫レベルのものがあるのと、人口波に乗ってサーフィン的なことができたり、流れる大きなプールがあったりと、大人も子供もたのしめちゃいます。
人も少なく、この流れるプールで浮き輪に載ってゆられている時間が非常に幸せでした。
■私の感想レポはこちら⇒ターザウォーターパークを思いっきり楽しむ5つのポイント
海(タモンビーチ)まで5分
タモンビーチまで徒歩5分で到着します。
以下の写真はグアムプラザホテルの坂道を下ったところにある交差点ですが、ここを海に向かってまっすぐ歩けばOKです。
到着した場所は『タモンビーチ』といい、グアムで一番賑やかなビーチになります。
色も透き通っていて、珊瑚ではなく砂なので裸足でも泳げますし、水中メガネで海の中に入れば、カラフルな魚もほどよく泳いでいます。
詳細はこちらからどうぞ
まとめ
場所は、グアム空港からも10分程度。
シャトルバスに乗る場合は、徒歩2分でバス停もあり、移動にも便利。
グアムプラザホテルは、料金の割に、そんな悪くは無いってことがお分かり頂けましたでしょうか?
長々と、読んでいただきありがとうございました。
コメント
チェックイン前に日本からメールでホテル側にお部屋のリクエストをしたいのですが…
日本語のHPまたは日本語でメールを送っても大丈夫ですかね??
教えて下さい。m(_ _)m
ゆみ様
メールでお返事させて頂きましたが、
日本人スタッフがいるので日本語でのメールはOKだと思います。
返事がなければ電話してみてください!
こんにちは。
はじめてコメントさせていただきます。
今回、初海外、グアム旅行で娘の9歳の誕生日と今更ですが挙式を絡めて行きます。
おすすめスポット
ありましたら教えてください。
みいお様
初めてのグアムとのことですので、以下の記事を参考にしてみてください。
初心者向けのグアムの楽しみ方について書いています。
http://guam-bu.com/osusume-spot/